今日のお弁当はレンコンと豚肉の炒め物と、卵焼き、ポテトサラダ、ほうれん草のごま和えです。
卵焼きは凍っているのをそのまま詰めただけ。
いつも入れている煮卵がなくなってしまいました。また作らないとですね。(^_^;)
今日の晩ご飯。
手前のおつまみは、リンゴにベーコンを巻いて焼いたもの。
「ゆるっとたのしいおうち飲み」/おづまりこさん著
↑
りんごのベーコン巻きは、こちらのレシピを見て作りました。
何日か前に作った時は、「ベーコンの油が出るからそのまま焼けばいいのかな」と焼いたら、結構焦がしてしまって、今日は軽くオリーブオイルをたらして焼いてみました。
本当に「りんごにベーコンを巻いて焼いた味」以外の何者でもなく、おいしいのか、そうでないのか?よく分からない不思議な組み合わせだけど、また今度やってみようと思ってます。(^_^;)
りんごをそのまま食べるよりも、「おつまみ」として食べた方が私の中で何気に「充実感」が生まれるのです。酒飲みなら分かりますよね?おつまみが1品増えただけで楽しくなるのですよ。
(でも「つまみ」ならば、もうちょっとアクセントもほしいような気がします。)
そして、上の鍋。
「キムチ鍋」にしてみました。
私は実はキムチが苦手でした。だからほとんど買わなかったのですが・・・1~2年前から、kekeが自分で買ってきて食べるようになって、なくなるとまた買って来て常に冷蔵庫に常備されているのです。
本当は、息子には肉でも焼いて、自分1人で残っている肉や白菜を入れて、適当に鍋にしようと思ったのだけど・・・もう遅くなったし、キムチ鍋だったら息子もそのまま食べるかも?!と思って、キムチ鍋にしてみたのでした。
そして食べてみると、結構おいしかったりして。しかも寒いからこういうピリ辛鍋で一杯って幸せすぎる。。。
しかし今日は風も強くて、メチャメチャ寒いですね。
昨日は雨だったけれど、1月2月でこんな寒さだったら雪になってもおかしくない寒さ。。。。
ウソか本当か、「今の科学技術だと天気も変える事ができる」そうで、誰かがわざわざこんな寒さにしてるのか、それとも自然にありのままにこの寒さなのだかよく分からないけど、地球温暖化はどこに行っちゃったんだよ~~~~!!
ずいぶん寒すぎる。しかもまだ12月なのに。。。。
一番寒い時期はまだ1ヵ月先なんだよなぁ・・・(-_-;)
明日こそ、全部足元のものを片づけてコタツを出そう。。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます