goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(公園で彼岸花)

2020-09-24 | カメラ

日曜日に見た彼岸花の写真です。^^


公園に足を踏み入れた時の光景↑^^;
カメラの設定が前のままだったこともありますが、日差しを浴びてキラキラ輝いていました。
何の木だろう?と近づいてみると。。。。


桜・・・??
なのでしょうか??


草木もキラキラ輝いています。
手前の赤い草は、麦のような形でした。
キラキラに惹かれ(自然っていいなぁ~・・・)と思いながら・・・お目当ての場所へ。。。



走る子供たち。
こちらの写真は「ミニチュアモード」。
今のカメラで好きでちょくちょく撮っているモードです。

お目当ての彼岸花。

ちょっと薄かったでしょうか?
ファインダーから見る色とちょっと違う時があります。


ちょっと大きかったかなぁ。。

彼岸花って暗いイメージがありましたが、明るく撮るときれいですね。^^





ベンチと老夫婦のカップルさんも入れてみました。
ちょっとボケすぎでしょうか?(^_^;)

こうして見ていると、また今週末もどこかへお出かけしたくなりますね。
あ~・・でも彼岸花を撮ってもまた同じ写真になってしまいそう。。。



12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キラキラしてますね!! (maru36)
2020-09-24 21:35:21
なんとキラキラした公園なんでしょうか!!
彼岸花って、確かに名前も良くないですよね。
でも普通の花とかチョット違う特殊な美しさ有ります。
そこをナイスぼかし効果!!
返信する
>maruさん (sake)
2020-09-24 22:00:21
朝だったし、雨上がりだったんです!
本当にキラキラしてました。^^
恥ずかしながら彼岸花と曼珠沙華が同じ花だと知ったのは数年前でした。(^_^;)
百恵ちゃんの最後のシングル(引退後?)が曼珠沙華ではなかったでしたっけ?
あぁこの花なのか~って。
百恵ちゃんって清楚なイメージもあるけれど、赤い情熱的なイメージもあるんですよね。

ボケボケ写真大好きなんです。^^
返信する
Unknown (nantokanarura)
2020-09-24 22:17:55
良子

たぶん
10月桜です
正式名称は違うかも。
先日のドライブで、山に咲いていました。
春と違って、華やかさはないけど、優しい花ですよね。
彼岸花、なぜか私好きなんです。
昔は世間的には、よく言われませんでしたけど。
写真いいですね。
心が安らぎます。
返信する
下から2番目 (mako)
2020-09-25 01:23:34
こんばんは。

下から2番目、手前の蕾にピンを置かれて後ろボケ、良いですね~、好きな撮り方です。
被写体の選び方や構図も好きです。
蕾の色が濃いのはアクセントになって、余計なものは入れない、写真は引き算だそうですものね^^v
お見事ですね^^♪
1枚目のお写真は、多分、逆光ですね。
意図して撮られたものならそれで良いと思います。

カメラを持つと今まで見過ごしてきていたであろう自然の移ろいなどを感じることが出来るようになって。
興味のない人から見れば、「それがどうした?!」になるということでしょうけど、豊かさを感じますね。
「心のビタミン剤」になると思っています。
ビタミン欠乏は時に体の疾患を伴うことさえありますものね。
心のビタミン剤と、陽を受けることからDも接種出来て骨粗鬆症予防にもなると聞いたことがあります。
sakeさんのカメラライフに幸多かれですね^^v
今年は彼岸花、撮りにゆくチャンス、タイミングがなくって。
返信する
>良子さん (sake)
2020-09-25 05:51:49
10月桜というのがあるんですね。
これから更に開くのかな?でもたしかに春の桜とちょっとちがって落ち着いた感じですね。

彼岸花・・何となく名前があの世を連想させてしまうからでしょうか。でも花に罪はないのに。。
良く見るときれいな花ですよね。
今週末台風が去って晴れるのかと思いきや、土日も天気がイマイチのようです。残念だなぁ。
朝早く雑貨でも見て回ろうかなぁ。コロナ4連休過ぎて来週辺りからどうなるのでしょうね?横浜も行ってしまったし、ちょっと気がかりです。
返信する
>makoさん (sake)
2020-09-25 06:05:35
1枚目はたまたまきれいだったので撮ったんです。確かに逆光で輝いていたんですね。意識はあまりありませんでしたよ。(^_^;)
下から2番目の彼岸花は、場所を変えてそちらはあまり本数がなかったんです。

今回はきれいな彼岸花の花を選んで撮ったんです。今まで撮る花を意識しませんでしたが、ボケができるカメラなので今回はじっくり主役を選びました。

たしかに!!今までだったら3枚目の赤い麦の写真なんて絶対撮らなかったです。草木が美しいなんて考えたこともありませんでしたから。
カメラで人生観まで変わってしまうかも??ですね。でも夢中になれそうなものが見えてきてよかったです。
でもまだmakoさんのように昆虫まではきれいとは思えなくって。。。。美しいと思えるのは今はトンボぐらいかなぁ。。。

そうかぁ心のビタミン剤ですね。^^
昭和記念公園、昨日のHPで彼岸花が「見頃」になりました。今週末いけたらなぁ~と思っていましたが天気は日曜もビミョウなんですよね。
花ってタイミングや天気に左右されるので、行けると行きたくなるんですよね。
返信する
Unknown (takaちゃん😀)
2020-09-25 08:10:54
もう桜の花が咲いているんですね。  寒桜なんでしょうか?  それとも気候変動で狂い咲き?  最後の一枚、ベンチのある風景、この構図好きで、私も最近撮りためているんですよ!  カメラやっていると、日常とはちがった、季節感が感じられて、これもいいですよね!  そう思えば、カメラも決して高い買い物では無いのかな!
返信する
Unknown (fzi02412)
2020-09-25 10:06:52
素敵な画像ばかりですねー!
彼岸花、私も好きなんです。去年鎌倉で白い彼岸花の群生しているお寺に行きました。それはそれは美しかったです。
今年は遅いのですね?
いつ頃また行こうかしら?
返信する
>takaさん (sake)
2020-09-25 11:42:38
takaさん、こんにちは。
秋に咲く桜のようですよ。こんな時期に桜が見れるとは思いませんでした。ラッキーだったかな?^^
私もベンチや自転車、それからちょっとの人影はいつも探しています。takaさんが前に言われたように、ちょっと人影が入ると、動きが出てきますよね。
takaさんのそのような写真も楽しみにしてますね。

私は来年の誕生日に単焦点レンズを買う予定です。あまり遠出をせず、お散歩写真を撮る分ならもうほとんどそれ以降費用は掛からないはず??
それでずっと楽しめると思うと、高い買い物ではないと踏んで買ってみました。どうでしょうね??
歩くようになってそれで健康維持につながれば儲けものですね。(^^;)
返信する
>tontonさん (sake)
2020-09-25 11:45:04
え!!鎌倉に白いヒガンバナがたくさん咲いてるお寺があるんですか?!@@
ぜひぜひ来年は行ってみたいと思いました。
赤の群生はよく見ますが、白は見たことがありません。きれいでしょうね!
今週末だったら、まだ間に合う所もあるのでは・・(例年より少し遅いみたいです)でも今週末は天気がいまいちなんですよねぇ。(-_-)

次は何を見に行こうかな~?と考えています。
返信する

コメントを投稿