今日のお弁当。煮物や塩さばを焼いたもの。
卵焼き以外は作り置きです。
息子は塩サバは食べないので、ハンバーグと塩鮭。
くだらない悩みで申し訳ないけれど、浄水器で悩んでいる。
今使っている浄水器は、恐らく8~9年前頃に買ったものでトレビーノみたいな、水道につけるタイプのもの。トレビーノではないが、ほとんど同じ形のものをイオンが当時出していて、そちらの方が若干安かったので、イオンの浄水器を買ってみた。
ところが、数年前にイオンがその浄水器の販売をやめてしまった。私はとりあえずカートリッジだけはいくつか買っておき、その販売をやめた後もイオンの店に在庫があれば売ってくれていて、またカートリッジの交換時期も1~2ヶ月延ばしたりして、どうにか今までやりくりを続けていた。
だが、いつかこうなるとは思っていたが、とうとうカートリッジも今が最後でもう2ヶ月も交換時期を延ばしている。いよいよこれからどうするか考えなければならない時期に来たのだ。
そのことで真剣に悩んでいる。
先ほどやっと・・・やっと重い腰を上げて、浄水器について調べてみた。色んな比較動画も出ていてちらっと見たけれど、もう見るのはやめることにする。
恐ろしいのだ。
見てしまえば、またこれはダメだとか、そういう話になって結局高いものに導かれていくのだろう。(大切ではあろうが)そんなことで大きな出費はしたくない。
とりあえず心休まるものさえついていれば、それでいい。
先ほど息子にも相談した。
すると、「そんなものは要らない」と言い、「この裏を見てみろ」と言われて、浄水器の下側を覗くと・・真っ黒だった。(カビ?)
「でも、カートリッジはちゃんと交換してるから、真水の方は平気だ」と言うと、フンとかスンとか何か言っていたが・・・息子が非協力的となると、自分で浄水器を取り付けないとならない。
そんなことが私にできる訳がない。と言うか、できる自信がない。
その前のイオンの浄水器は当時息子がつけたのだ。なのに「そんな記憶がない」と言い、自分ではないと言い張る。
いいや、間違いない。これはお前がつけたんだ、私にそんな事ができる訳がない。と言っても認めない。でもこれだけは間違いが無い。
私が自分で浄水器を取り付けられる人間だったら、もうサッサと買って自分でつけている。それが出来そうに無いからお伺いを立てているのだ。
言い訳がましいが、昭和時代の人間の授業は男子→技術の時間、女子→家庭科の時間と分かれていて、工具だのペンチだのそういうことは本当に出来ないのだ。
だがしかし息子は「自分で調べて自分でやれ」と言ってきかない。女子だから男子だからと言う問題ではないと言うのである。やろうとしないから出来ないのだと言う。
それで何となく浄水器の種類から調べてみたのだが、我が家の経済状況では、今の水道に取り付けるトレビーノタイプか、浄水器ポットみたいなタイプの二択しかなく、浄水器ポットは冷蔵庫の場所も取るし、肝心な時に「あ、ポットに水が無い」なんて場面ばかりで(冷蔵庫の氷がそうだから)、使いこなせる自信が無い。
と整理していくと、結局トレビーノタイプ1択になるが、カートリッジも私からすると高い。いっそのこと、息子が言うように浄水器なんてやめてしまおうか・・・とも思うけれど、その止める決心がつかないのである。
そもそも、本当にそんなにこの国の水道はよろしくないものなのだろうか。
私の様に8年も9年も本体を取り換えずに使っている場合でも、水はきれいになのかねぇ?
この政治も飲む水すらも汚いらしいこの世界で、そんなに長く生きてどうするつもりなのか、とか。カートリッジを買うのもためらうような貧乏人は、とっとと死んでしまえばいいのではなかろうか。
・・・・もっとも、バラ園に行くのをやめて、カートリッジの方を買えよ、と自分に突っ込みたくなるが。
郵便局に行けば、がん保険のポスターばっかりだし、左も右も恐怖の脅迫ばかりで生きていくのに疲れる。でも、水のせいでこの後病気になったら、きっと後悔しそうだしなぁ。。。でもお守りにしては、この金額高いよなぁ~
本当に生きていくのに疲れる。
********* 今後のブログのお引越し先は、こちらになります。*******
懐かしいけど どんなのだっけ?と調べました。蛇口に取り付けるやつですね
私も昔使ってました
あれ取り付け簡単ですよ
きっとsake さんなら出来ると思います!
水道は飲めるけど ちょっとカルキ臭いかな〜とは思いますが!
日本のお水はどこだって飲めないことはない〜
でも、それでも私からしたら、カートリッジ結構高いんです。それで交換もしないとならないし。
息子も要らないと言うし、もういいのかなぁ~と思いました。カルキ臭いとか味は全くどうでもいいんです。
動画も「注意する浄水器」とかそういうのもあって、怖くて見るのを止めました。
そんなの気にしてたら、散財ばかりしてしまうと思うって。気分で浄水器をつけるだけなら要らないかもしれないですね。
トレビーノの蛇口に付ける
浄水器でしたが
カートリッジ
お高いですよね
数年前から
カインズで
蛇口装着の浄水器に(^^)v
2人家族でしたら
約1年OKです
お値段も1500円ちょっと
おススメです
ロカシャワーMX1
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF-Kurita-RSMX-3087-%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AF%E3%83%BCMX1/dp/B0BPXZFLSX/ref=asc_df_B0BPXZFLSX?mcid=a30166c157ea3282bf801d70db408293&th=1&psc=1&tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=707579788060&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=12783360662104181389&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009203&hvtargid=pla-2014068723790&psc=1&gad_source=1
カインズに安いものがあるんですね。
知らなかったです。
値段も1500円だったら、お手頃です。1年使えるってすごいですね。
今まで真面目にカートリッジを交換していましたが、本当に3ヶ月ごとの交換って早くない?とも思っていました。我が家は昼間いないし、水も使わないですから。。。
何かねぇ・・・もう何を使ってもどうなの?と思います。キリがないですから。
調べようとして、見始めましたが、結局高いのがどんどん良くなるでしょう。もうそんなに考えなくていいように思ったのです。
情報をありがとうございます!