goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

そんなバカな・・・

2020-06-03 | 今の会社

今日も一日が終わる。
取立て、何もない一日だった。
秀クンとY子ちゃんは珍しく朝から現場に出ていたので、久しぶりに1人で事務所で過ごした。
2人がいても何する訳でもないけれど、1人で過ごすことは本当に楽だと思う。

私はこう見えて案外、色々考えてしまう性格なのかもしれない。
「やっぱりああ言えばよかったのかな」とか、「こういう反応ってあり?」とか、ついつい余計なことを考えて、無駄に神経をすり減らすクセがあるのだ。それでついつい場をごまかすためにヘラヘラしてしまう。(のでまた周囲からコバカにされる)

1人だと本当に心行くままに仕事ができる。
今日はそんなお気楽な一日だった。社長も出たり入ったりで、メールも大して来ない。
なんて平和な一日だったのだろう。ラッキーだ。

だから今日は取り立て、書くこともない。

それでも今日何かを書こうとすると、思い浮かぶのは、あの籠池さんだ。
あの籠池さんと言うのは、「森友学園」の籠池さんである。
とあるブロガーさんの記事を読んだところ、あの籠池さんの話がTVでまったくやっていないというのである。

あれだけお騒がせして、1年以上もTVで取り上げられた「籠池さん」。
私はあの事件を詳しく知らないが、あれで安倍さんはかなり槍玉に上がったはずだ。モリカケという固有名詞まであるのだから。

あの籠池さんが「あれは野党議員に囲まれて、洗脳されてやっていた。」「安倍総理に申し訳なかった」と急に言い出したのだ。
それで何本も動画をアップしていた。
私は「はぁああ??」と思い、動画をちらちら幾つか見た。そして感想を書いたのが、5月10日である。

あれだけTVで注目を集めながら、「実はあれは洗脳されていて、言われた通りにやっていた」と言うのだ。本来ならワイドショーもびっくりの大どんでん返し、例えればまるで当時若人あきらさんが失踪して発見されたぐらいのインパクトがあっても、良いのではなかろうか。

なのに、それがTVで全く報道されていないのだと言う。
何だかおかしくないだろうか。やれやれ・・・。


目の前に広がる日常の光景より、ブログが政治ネタで染まっていく。
それは暗い。
政治なんて、もう考えたってどうしようもないのに。
暗澹たる気持になるしかないのに。

こんなことなら、最初から何も知らなければ良かったと思ってしまう。


※籠池さんが「安倍総理に申し訳なかった」と言っていたというのは私の誤解だったようなので、修正しておきます。