nanuさんは「別に悪気はないんだけど」とわざわざ前置きしながら(というのは私の家族が少ないから)「春に娘が生まれて4人家族になって、ほんとに家族ってこういうんだな」と思ったそうである。
40過ぎてうんと若い奥さんをもらって、子供も二人授かって、すごく幸せらしい。それはそれでおめでたいことだが、独身の人を捕まえて「結婚しろ」だの「子供ってこんなにいいものだ」言う所がちょっと大きなお世話である。
みんな幸せになるつもりで結婚するのに、思うように行かない人は山ほどいるし、その人達だって、やはり同じように「このまま幸せがずっと続く」と信じていた時期もあるのだろう。
そうでなくなったからと言って、その人生が無駄だとは思わないし、終点がそれでなくてはいけないとも思わない。
子供が生まれて、良い子に育ってくれて、夫婦仲良くて幸せなのは分かるけど、生きるってそれが全てじゃないと思う。そういう意味で、あの子育て世代が今の私は苦手。あの人達ってそれが価値観の全て(のように見える)だから。
あなたが自分の事を幸せだと思うのはかまわないが、そうでない人を自分のようになれというのは、まだ青いよと内心思う。
でもしょうがない。
子供を育てている時はそういう意味では、一番視野が狭い時期かもしれない。自分の事は棚に上げて毎日それをするしかないんだから。そうでも思わないとやっていられないかもしれない。
よく考えれば、自分もそうだったかもしれない。

今日はカツ弁当。
今日は金曜だから、明日のお弁当は考えなくていい。
だから金曜は最近花の金曜日。
40過ぎてうんと若い奥さんをもらって、子供も二人授かって、すごく幸せらしい。それはそれでおめでたいことだが、独身の人を捕まえて「結婚しろ」だの「子供ってこんなにいいものだ」言う所がちょっと大きなお世話である。
みんな幸せになるつもりで結婚するのに、思うように行かない人は山ほどいるし、その人達だって、やはり同じように「このまま幸せがずっと続く」と信じていた時期もあるのだろう。
そうでなくなったからと言って、その人生が無駄だとは思わないし、終点がそれでなくてはいけないとも思わない。
子供が生まれて、良い子に育ってくれて、夫婦仲良くて幸せなのは分かるけど、生きるってそれが全てじゃないと思う。そういう意味で、あの子育て世代が今の私は苦手。あの人達ってそれが価値観の全て(のように見える)だから。
あなたが自分の事を幸せだと思うのはかまわないが、そうでない人を自分のようになれというのは、まだ青いよと内心思う。
でもしょうがない。
子供を育てている時はそういう意味では、一番視野が狭い時期かもしれない。自分の事は棚に上げて毎日それをするしかないんだから。そうでも思わないとやっていられないかもしれない。
よく考えれば、自分もそうだったかもしれない。

今日はカツ弁当。
今日は金曜だから、明日のお弁当は考えなくていい。
だから金曜は最近花の金曜日。