goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

二人でカラオケ

2014-10-29 | 息子keke
馴染みのカラオケ屋でスタンプラリーなるものがあり、6つスタンプがたまると次の回に無料ピザ1枚サービス(今月末まで)と言うのがあった。
私はそれをコツコツ集め6回目はkekeに手伝ってもらい、ついに無料ピザにまで届いたのである。

そしてkekeと二人でカラオケに行こうと約束したのは先週である。だから日曜はドライブにも行かずkekeが行く気になるのを待っていた。が、その気にならず、月曜もカラオケに行かないと言うので親子で大喧嘩した。しかし、私は諦めきれなかった。

なので昨日もカラオケに行きたい行きたい無料ピザが食べたい一人じゃ恥ずかしいし食べる暇がない誰かとに行きたい今月末までだからもう一緒に行くのはお前しかいない、と言い続けると、やがてkekeは「歌わないでいいなら行く」と言う。そして生意気にも「これはどちらかが大人にならないと場が収まらない。自分が大人になることにした。」等と言う。

行くなら後はどうでもいいのだ。
車でカラオケ屋に行くことにした。

取りとめもない話の流れで「知り合いで息子さんを亡くした人がいるらしい」と言う話をすると、kekeは「えっ!」と驚いていた。自分と同じ年なのか?と言うので、1つ下らしいよ、と私は言い、お母さんショックだったみたいだよと言う話をした。

「きっと活発で元気な息子さんだったのだろう」と言うと、「外に出なければ事故にあわないから」とkekeは言い、私達はお互いにチロッと睨みながら、「うちらもあるうちは命は大切にしないといけないのぉ・・」と言った。

kekeは黙っていた。

結局、カラオケ屋に行けばkekeも歌い、ピザも食べた。
やはり外食のピザはうまい。

私は定番の中森明菜や中島みゆき、タッチ、桃色吐息、くちばしにチェリーとか歌った。
kekeは前回と同様のロックバンド系の曲。

私は「時代」を入れ、「これはいい歌だぞっ」と言う。
kekeは「回る回るだね。」と言う。

kekeはグレイの「ハゥエバー」「誘惑」を歌った。
これは私へのリップサービス(誰もが知る有名曲)だったようである。

「いつかお前が貸してくれたジャンヌダルクのCDから1曲覚えた。」と私は言い「飢えた太陽」を歌ったが、これはあまりkekeは知らなかったようである。(残念)

父が亡くなってから谷村新司や矢沢永吉の歌で癒されているので、同じように明菜や中島みゆきの歌を残しておこうと思うが、やはり予想通りまったく関心がないようである。

やがて2時間が過ぎる。

ピザだけでは足りず帰ってからラーメンを作って食べる。
家に着いたのは11時であった。