goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

人の痛みで傷まない

2009-12-29 | 母子家庭だから思うこと
そこの美容院では、カラーの待ち時間にマッサージをしてくれる姉さんがいる。
私も彼女がこの店で一番の古株だって言うことと実家が関西にあることを知っていて、彼女は私が最近車を買ったこと、その前はレンタカーでぐるぐる練習していたこと、先月アバラを痛めたことなどを知っている。

またそして車の話になったのだが、彼女は「赤信号をわたる車が許せないんです」と言う。
「わざとぶつかってやろうかと思うぐらいなんです。」と言う。


その気持、わかるわかる。。私も車に乗る前はそうだったもの。

しかし、今では私も時々赤信号の時に渡ってしまうの。渡りたくて渡るわけではないんだけど、黄色になってから止まれなくて、ゆっくり渡るうちに赤になっていることはよくあるのよ。。。

と、言いそびれてしまったが。(--;)


「わざとぶつかってやろうか」と思う歩行者目線も分かる。
ぶつかって痛い思いをして、懲らしめてやりたいと言う気持も分かる。

でも、今は車に乗る立場になってしまったので、わざとぶつかる意味はないように思う。
自分では体を張って正義を貫いたつもりでも、体が不自由になって痛いのは自分でしかない。

車は保険に入っているし、もしかしたら罪の意識を云々と人は思うかもしれないが、私だったら保険に入っていることでチャラにしそうな気がする。
でなければ、こんなに大金払って保険に入る意味がない。
万が一の時、金で全てを解決するために入っているのである。

いざそうなったら、仰天はするだろうが、やがては事故は防ぎようがなかったと、自分を説き伏せることになるだろう。
そうしなければ、自分が先に進めないじゃないか。


車だけじゃない。
人はそんなに他人の痛みで傷まない。

こんなに苦しさを見せつけたら、少しは私の事を思ってくれるかしら?
それは甘えでしかないと思うようになっている。

人はそれほど他人に関心は持たないよ。
他人の苦しい悲しいなんて絶対に分かりっこない。
ましては、経験がなければ。

あったって、それが分かると言うだけだ。
どうにもできない。

それにもし勝てるとしたら、自分自身しかないような気がする。
誰かにどうしてもらおうと思っているうちは、何も変わらない。
また次の壁が見えたら、またどうにかしてほしくなるだけ。


もうそういうものから、全て解放されてみようか。
私は私。

もう他の誰でもない。


来年は、私はどこに行く?

単にうれしい

2009-12-29 | 歌謡曲・カラオケ
昨日は久しぶりに6,000円も買い物をしてしまった。

全部食料品だ。
お米、味塩コショウ、キビ砂糖に薄口醤油も買った。
お餅も一応買うことにした。
あとは刺身にピザに、焼きそばを焼いたり、もやしで簡単な炒め物も作った。

久しぶりにHBでパンを焼くことも考えたが、間違えて小麦粉を買ってきてしまった。


ふぅ。(ーー;)

最近、食費をケチケチしているから、こんなに買うとこれで良いのか不安になる。
 
「車に乗りたい!」と思い切って買ったけれど、それは後悔することではないけれど、こうして食料さえ後ろめたく買い物をする生活は、いつかはオサラバしたい。
 
しかし、夜の歩行者や自転車がこんなに危ないものだとは思わなかった。
私の自転車も反射板が取れてしまって、それきりだったけど、チャリ生活に戻った時にはすぐにつけよう。

車に乗るようになってから、またまた世間勉強をさせてもらっている。
これも経験の一つだろう。
やってみなきゃ、始まらないもんな。
 

さて、今日は会社の大掃除だ。
ZENさんが社長に頼まれたそうで、昨日からあちこちガラスやら磨いてきれいにしていた。
私も黙って座っていたのでは申し訳ないと思って、手伝いをした。
スイッチ周りをハブラシでこすったり、ドアを磨いた。
それを午前中しただけで疲れてしまった。

ダメだな。私って。(ーー;)


今日は最後の打ち上げだ。
車は置いて、バスで行くつもりであるよ。

最近聴いているのは、中島みゆき「I Love You、答えてくれ」と言う歌である。

 ♪惚れた方が損になるなんて 取引や投資じゃあるまいし
  惚れて嬉しい 単に嬉しい
  同じ時代に生まれて嬉しい ♪ 


こうして年末のこの雰囲気も、下町っぽくていいよなぁ。
正月3日間のために、こうしてバタバタしてるのもいいよなぁ。