会社でメールチェックしてみると、kekeからメールが入っていた。
kekeからのメールは「アドレス変わりました」以来のものだったので(私からの一方通行メールは年中送ってますが。)、「なんだなんだ」と思ってドキドキしながら開けると、「病院行きたいんだけど、何持ってけばいいの?」と書いてある。
事故か!!!どうした?何があった?あばら骨か?!と頭を駆け巡ったのは、keke自ら病院に行きたいと言い出したのは、今日が生まれて初めてだったからである。
慌ててバクバク電話をしてみると、「頭が痛いから」と言うので、健康保険証の場所を教えて、あとはお金だよ、と言った。
それから慌てて、「一応3~4000円ぐらいあった方がいいかも」とメールを打った。
そして、しばらくしてから「どうだった?」とメールを打つと、「今行ったけど(医院名)休みだった」と書いてある。
どひゃぁ~~\(@_@;)
そうだ!今日は木曜日だった。。kekeごめん・・自転車でわざわざ行って休みだったか。。。
そして、木曜と言えば病院は大抵休みである。
私は「そこのけそこのけ仕事どころじゃねぇ」って感じで、近所の内科を調べるためにHPをあさりまくった。しかし、どこを見ても木曜休診木曜休診と書いてある。
あれ~~~(*_*;
でも待てよ?そう言えばkekeが昔、小児科でお世話になった医院は土曜休診だったっけ。
と、思って、検索かけて、病院に電話してみた。
しかし「ただいまこの電話は使われておりません」と返ってくる。
そうだ・・・・妹が言ってたっけ。あそこは病院を閉じてしまったのだ。
そう言えば待てよ?この前コンタクト検診に行った眼科に、内科が隣接してなかったっけ?
そこで私は慌てて眼科に電話して、「オタクの下に入ってる内科は何時まで受付してますか?」と尋ねた。「5時半までやってます。どのような症状ですか?」と訊かれたので、「息子が頭がいたいようなんです。」と答えた。
「主に糖尿病専門の病院で予約をしてないと、間に入るから待つことになるかもしれません」と言われたが、それでもまぁいい、kekeにメールで教えようと思って、打った。
そして、またまたしばらくしてからkekeに「どうだったかい?大丈夫かい?」とメールを送った。
するとkekeから「発熱対応してないって」と返事が返ってきた。
ガガガガ~ン。
ごめん。。。また無駄に歩かせてしまったよ。。。。
「部長~~~うちの近所で木曜日やってる内科ってありますか?息子が新型インフルエンザかもしれませんので。」
と訊いたが部長は知らないようだった。
「小児科の緊急病院がなかったっけ?あそこを訊いてみれば?」
と、電話番号を調べてくれたので、
「そうですね!家に帰ってから電話してみます」と即効、風のように家路を急いだ。
自分で言うのもなんだが、こう言う時の車の運転はいつもと違う。
(パニックで危ないの意)
「keke~~~~大丈夫かい?」と言うと、kekeはマスクをしながらフーフー寝てた。
おでこは熱い。
部長に訊いた番号を見て電話してみた。
そして症状を話すと「それでは緊急外来に回します」と言われたので回してもらった。
「お子さんの年齢を教えてください」
「18歳です」
「その年は小児科ではありませんので、どこそこ(の番号)に電話して緊急医療を訊いてください。」
・・・・
またもや。。。
kekeは明日いつものとこに行くから・・・と言うのでそのような方針に変わる。
そして、私は緊急時に備えて、今日はいつでも車を出せるようにビールを止めて待機しておこうと思った。
kekeはC1000タケダ(旧名称:今は何と呼ぶのか知らん)が飲みたいというので、車を駐車場に戻る帰りに買ってくる事にした。
そして、ついでにkekeの好きなポテチとチョコチップクッキーを買ってきた。
帰ると、kekeはグースカ寝ているので、今のうちに風呂に入っておこうと思った。
私は、うんと昔、kekeが喘息で夜中に病院に担ぎ込まれた日々を思い出していた。
当時も夜中の発作に対処できるように、やれる時にいろんな事をやっておいたんだっけ。
風呂から出てくると、TVがついていて、kekeは携帯メールを打っている。
あれ?(ーー;)
携帯メール打てんの??
重病だったんじゃなかったっけ?
心配ながらも、それほどではないのでは?と思いながら明日に続く。
(携帯メールってもしかして彼女に?!(ーー;))
kekeからのメールは「アドレス変わりました」以来のものだったので(私からの一方通行メールは年中送ってますが。)、「なんだなんだ」と思ってドキドキしながら開けると、「病院行きたいんだけど、何持ってけばいいの?」と書いてある。
事故か!!!どうした?何があった?あばら骨か?!と頭を駆け巡ったのは、keke自ら病院に行きたいと言い出したのは、今日が生まれて初めてだったからである。
慌ててバクバク電話をしてみると、「頭が痛いから」と言うので、健康保険証の場所を教えて、あとはお金だよ、と言った。
それから慌てて、「一応3~4000円ぐらいあった方がいいかも」とメールを打った。
そして、しばらくしてから「どうだった?」とメールを打つと、「今行ったけど(医院名)休みだった」と書いてある。
どひゃぁ~~\(@_@;)
そうだ!今日は木曜日だった。。kekeごめん・・自転車でわざわざ行って休みだったか。。。
そして、木曜と言えば病院は大抵休みである。
私は「そこのけそこのけ仕事どころじゃねぇ」って感じで、近所の内科を調べるためにHPをあさりまくった。しかし、どこを見ても木曜休診木曜休診と書いてある。
あれ~~~(*_*;
でも待てよ?そう言えばkekeが昔、小児科でお世話になった医院は土曜休診だったっけ。
と、思って、検索かけて、病院に電話してみた。
しかし「ただいまこの電話は使われておりません」と返ってくる。
そうだ・・・・妹が言ってたっけ。あそこは病院を閉じてしまったのだ。
そう言えば待てよ?この前コンタクト検診に行った眼科に、内科が隣接してなかったっけ?
そこで私は慌てて眼科に電話して、「オタクの下に入ってる内科は何時まで受付してますか?」と尋ねた。「5時半までやってます。どのような症状ですか?」と訊かれたので、「息子が頭がいたいようなんです。」と答えた。
「主に糖尿病専門の病院で予約をしてないと、間に入るから待つことになるかもしれません」と言われたが、それでもまぁいい、kekeにメールで教えようと思って、打った。
そして、またまたしばらくしてからkekeに「どうだったかい?大丈夫かい?」とメールを送った。
するとkekeから「発熱対応してないって」と返事が返ってきた。
ガガガガ~ン。
ごめん。。。また無駄に歩かせてしまったよ。。。。

「部長~~~うちの近所で木曜日やってる内科ってありますか?息子が新型インフルエンザかもしれませんので。」
と訊いたが部長は知らないようだった。
「小児科の緊急病院がなかったっけ?あそこを訊いてみれば?」
と、電話番号を調べてくれたので、
「そうですね!家に帰ってから電話してみます」と即効、風のように家路を急いだ。
自分で言うのもなんだが、こう言う時の車の運転はいつもと違う。
(パニックで危ないの意)
「keke~~~~大丈夫かい?」と言うと、kekeはマスクをしながらフーフー寝てた。
おでこは熱い。
部長に訊いた番号を見て電話してみた。
そして症状を話すと「それでは緊急外来に回します」と言われたので回してもらった。
「お子さんの年齢を教えてください」
「18歳です」
「その年は小児科ではありませんので、どこそこ(の番号)に電話して緊急医療を訊いてください。」
・・・・

kekeは明日いつものとこに行くから・・・と言うのでそのような方針に変わる。
そして、私は緊急時に備えて、今日はいつでも車を出せるようにビールを止めて待機しておこうと思った。
kekeはC1000タケダ(旧名称:今は何と呼ぶのか知らん)が飲みたいというので、車を駐車場に戻る帰りに買ってくる事にした。
そして、ついでにkekeの好きなポテチとチョコチップクッキーを買ってきた。
帰ると、kekeはグースカ寝ているので、今のうちに風呂に入っておこうと思った。
私は、うんと昔、kekeが喘息で夜中に病院に担ぎ込まれた日々を思い出していた。
当時も夜中の発作に対処できるように、やれる時にいろんな事をやっておいたんだっけ。
風呂から出てくると、TVがついていて、kekeは携帯メールを打っている。
あれ?(ーー;)
携帯メール打てんの??
重病だったんじゃなかったっけ?
心配ながらも、それほどではないのでは?と思いながら明日に続く。
(携帯メールってもしかして彼女に?!(ーー;))