goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

寝ても覚めても

2005-01-16 | 母子家庭だから思うこと
寝ても覚めても昨日の元旦那とのやりとりが思い出され、何もする気力がありません。。。おまけにまたお腹の調子が悪くなってしまいました。
自分がずっと抱いていた気持を「そんなずっと昔の話を」と一喝された事、コバカな態度を取られた事、極めつけはこちらからの電話を無視した事を「あぁそうだよ」と当然だろと言うあの態度・・・。

心のどこかで、あの頃彼は精神的にラリってて今では「悪かった」と思っているんだ、と期待していたのかも。でも、一皮剥けば何も変わってなかった。

浮気された奥さんに対して、「アナタがそうやって彼を責めるから彼が逃げていくの。彼が帰って来るのを美味しい物を作って待っていればいいのよ。」とアドバイスする人が時々居る。その人の声がどこからか聞こえてきそうだ。
「アナタがそうやって彼を追い詰めるから悪いのよ、養育費を払われるのをゆっくり待っていればいいのに。」

そんなに私が悪いのか。私以上に根本的な原因を作っているのは、養育費を払わず電話にも出ない方じゃないのか。そもそも浮気だって、されて苦しむ人の生理より、責められて逃げる者の心理が優先されるものなのか。
その人がそう思うのは勝手だが、何も知らないくせに他人に偉そうに言わないでほしい。見苦しいくらいバタバタしている人だって然るべき理由があるから、見苦しくなるのだ。そう言う事は当事者でないと判らないよ。

彼が「うるさい元奥さんに催促されて、頑張って養育費を払っている立派なお父さん」と周りに思われている事を想像するだけで(もちろん大きなお世話だけど)ワナワナ震えてくる。もし何十年か後に親子の対面が合った時に「kekeさん良かったね!お父さんに会えて」と言う見方とか。
kekeさん自身がお父さんに会う事を喜ぶ事も、私を嫌い父親を選ぶ事があったとしても全く構わないけれど、何も知らない世間の人が彼を「kekeさんにとって今でも素晴らしいお父さん」と見ていると思うと、口惜しい。

彼は今の家族を私らの件で巻き込ませたくないらしいが、昨日の私らの話だって、うちの子供にはたぶん聞こえてるんだよ。もう中学生だから構わない。訳分からん理由で母親が塞ぎこんでいるより、はっきりくっきりありのまんまを聞かせた方が納得もするだろう。
私も母と祖母の夜中の喧嘩は、目の前ではっきり見ていた方が安心できたものだ。

一度ああいう裏切り方を体が覚えて、「いつか払われるから、ゆっくり待てばいい」なんて思えない。幾ら遅らせても金利負担無いし一番後回しになっても痛くないのが、こちらなのでは。

昨日エンタの神様でのインパルスのネタが、桃太郎が女性になった「桃野ダルク」の話。
桃野ダルクは鬼(男性による浮気痴漢セクハラの事をここでは無理矢理に鬼と呼ばせる)をやっつけて、宝物(今まで男性が掌握していた権力)を手に入れました、めでたしめでたし、と言う話を、私はあれをギャグとして笑う事ができませんでした。
今日は塞ぎこんでいるけど、明日は元気になろう。