ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

成金

2014-03-12 21:36:17 | Weblog
ここ数年の、上海の急激な賃金アップには、ただただ驚く。
その程度の仕事でこの給料?!という感じ。

で、水道光熱費と公共の交通機関以外は、
おそらく上海のほうが東京よりも物価が高い。

むかしは駐在員に群がっていた夜のお嬢さんたちも、
いま、日本人の若い人には、ほとんど振り向かない。
大企業の社長クラスなら、まだまだいけるのかもしれないけど、
いろんなハニトラが仕掛けられているので、
そうそう、うまい話もないだろう。

中国人も、自分たちは「成金」だと知っている。
そして、いろんな揶揄が飛び交う。
これだけ高い物を身につけているのに、
世界的に見て、まったくファッションセンスがない人たちもめずらしい。
若い人はまだいいけれど、とくにオバさんはすごい。

と、きっと、かつての日本人も言われていたんだろう。

中国語で「成金」は「土豪」と言う。
流行語のひとつだ。

中国人にも人気のiPhone5Sのゴールドは、
ホームボタンの周囲に金色の輪っかがついており、
きらきらしていることから、やっぱり「成金ぽい」ということで、
「土豪手机」=「成金スマホ」と呼ばれている。(机は機の簡体字)

かわいそうに。

でも、確かに、中国の新卒がiPhone5Sを買えるなんて、
少し前じゃ想像つかなかったなあ。
っていうか、日本人は、いま無理なんじゃないか。