goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

銀河に散ったいくつかの星

2021年11月14日 | 読書とか

今まで知らなかったシリーズ。

『銀河鉄道999』鉄郎の顔はなぜTVと映画で「別人」に? 背景には納得の理由があった
松本零士先生の代表作『銀河鉄道999』。原作コミックとTVアニメの主人公・星野鉄郎の顔は非常に個性的で愛嬌のある顔でした。
しかし、なぜか劇場版旧2作『銀河鉄道999』『さよなら銀河鉄道999 アンドロメダ終着駅』の鉄郎の顔はイケメン化しており、アニメ版を好んで観ていた幼少期の私(筆者)は劇場版での鉄郎の激変を見て「違うお話なのかな?」と思ってしまったほどでした。この変化にはとある事情があったそうです。・・・


(; ・`д・´)なんだってー!!

テレビ鉄郎の男おいどん的な風貌(厳密に言えばトチローか)も嫌いではありませんが、映画の999は もはや歴史 ですので、数十年越しにスッキリした次第です。
「納得の理由」については、記事の続きでご覧ください。

画像は、ヴァイオレット・エヴァーガーデンに見せかけて ともだちはくま でした。
あーなたのーこえがー、みーちーしーるべー。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする