goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

雷電ドロップに愛をこめて

2011年07月31日 | 車とか家電とか

少々更新が遅れてしまったのですが、これは書いておかないと。

【訃報】芦田豊雄さん
アニメーターであり、監督でもあった芦田豊雄さんが亡くなられたそうです。
言うまでもなく、素晴らしい仕事を沢山残された方です。僕個人で言えば『Dr.スランプ アラレちゃん』でのお仕事が大好きでした。線がシャープで、素敵な画を描かれていました。そして、多くのアニメーターを育てた方ですし、仕事仲間や業界の事を考え、行動されている方でもありました。
昨年、あるベテランアニメーターの事で、僕も、芦田さんに相談にのっていただきました。その時も芦田さんは、親身になって動いてくださった。
1980年代のアニメ誌に登場していた時のキャラクター と、実際のご本人の印象は随分と違っていて、シャイなところのある方だったし、マジメな方だった。勿論、お茶目なところもあったれど、僕にとってはシャイでマジメな方でした。
ご冥福をお祈りします。


あと、某まとめ系サイトでは、【訃報】アニメ監督の芦田豊雄さん死去 2chの『魔神英雄伝ワタルスレ』のこの書き込みは偶然なのだろうか・・・ なんて情報も流れているようです。


というわけで、人生冗談のおじさんが逝ってしまわれました。
ティーンエイジャーだった自分に、ブラックユーモアと、タチの悪い下ネタと、大人の無責任ぶりを教えてくれたのは、この人でした。

何をしてもセンスが良く、当然ながらカットは 無駄に天才的 でした。
そう言えば、この人のアニメ、あんま見ていないや。

ヾ(´▽`;)ゝ テヘ



『OUT』の表紙で、キャラの買い取り募集をかけて、結果的に魔神英雄伝ワタルになったのも、今では良い思い出です。
この頃が、こういうムチャクチャできる最後の時代だったのかも知れませんなー。

それにしても、まだ いたいけ だった自分に、大量のバックナンバーを置いていったイトコは何を考えていたのか。
そして、アウシタンと言えば、ローディストだった先輩を思い出します。
で、イトコと潤さんは、学部の同期生だったりするんだな。不思議な縁です。


いろんな意味で、自分の一時代が終わった気がします、というのも ちょっと悔しい気がします が、
さようなら。そして、楽しませてくれて本当にありがとう>芦田おじさん。






なお、本日のオイル交換は、88434km でございました。
某ガソリンスタンド で愛妻が脅された部分は、ディーラー様では華麗にスルーされた次第です。

そういうこと言うから、信用されなくなるんだよね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする