気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

君の名は? 不明昆虫

2024年06月26日 | 花や昆虫 2024~

名前のわからない昆虫を載せておきます
いつか名前がわかるといいのですが
ご存知の方は教えて下さるとうれしいです。


サビキコリというそうです。

※コメント欄でやぐちゆみこさん、だんちょうさん、電脳老人Aさんより 「サビキコリ」ではないか?とアドバイスを頂きました。
 やぐちゆみこさん、だんちょうさん、電脳老人Aさん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
◆サビキコリ解説
https://yurinoki.main.jp/musi2/sabikikori.html




蛾 ウンモンチクバ 
 ※こんちゅう探偵団のだんちょうさんに教えて頂きました。ありがとうございます。




※電脳老人Aさんより オオウンモンクチバではないか?とも教えて頂きました。ありがとうございます。

私自身、今回の写真で同定ができないので、両種を載せておきます。
◆ウンモンチクバ
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/KYO/SEIBUTSU/DOUBUTSU/06chou/ga/yagaka/shitabagaaka/unmonku/index.html


黒いカタツムリ アズキガイ


※電脳老人Aさんより 教えて頂きました。ありがとうございます。




紅色の甲虫




雨に打たれたのか、触覚等がひしゃげた状態で写っているので、同定はせずにおきます。
アカハネムシの仲間、あるいは小型のカミキリムシの可能性もありそうです。

◆アカハネムシ
https://insect.design/koutyumoku/akahanemushika/akahanemushi

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シロスジヒゲナガハナバチ ... | トップ | とんぼを捕ったアオサギ »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yyinsectbird52127)
2024-06-27 01:22:48
最初の甲虫はサビキコリに似ていると思いました。
素人なのでハッキリ同定はできませんが。😌
やぐちゆみこ
返信する
やぐちゆみこさん (ロメオ)
2024-06-27 08:31:35
おはようございます。
コメントを頂きありがとうございます。
さっそく検索してみました。確かに似ていますね。
サビキコリ~初めて知りました。
後ほど、候補として追記いたします。
他にも似たような昆虫が図鑑に載っていて同定に苦労しています。
今後ともよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2024-06-27 09:09:06
だんちょう

おはようございます!
サビキコリですね。
蛾はウンモンクチバに、似てますね!
返信する
だんちょうさん (ロメオ)
2024-06-27 11:17:07
いつもありがとうございます。
タマムシに似ている種もあったりして、迷っていました。
サビキコリ、錆樵、ユニークな名前ですね。
ウンモンチクバ、色の濃さには個体差があるのですね。
さすが昆虫探偵団のだんちょうさんですね!
返信する
怠け者の散歩道2 (電脳老人A)
2024-06-27 18:41:44
こんばんは。

コメツキムシのような甲虫はサビキコリ(Agrypnus binodulus)だと思います。

蛾はウンモンクチバ(Mocis annetta)の類似種ではありますが,斑紋の特徴が異なるので,ウンモンクチバではないと考えられます。

陸生貝類はアズキガイ(Pupinella rufa)のように見えますね。

赤色のカミキリムシのような昆虫は,ヒメアカハネムシ(Pseudopyrochroa rufula)のような感じもしますが,よくわかりません。
返信する
怠け者の散歩道2 (電脳老人A)
2024-06-27 18:49:32
こんばんは。

気になったのでちょっと調べてみました。

蛾に関してはオオウンモンクチバ(Mocis undata)に該当する可能性の方が高いのではないかと思われます。
返信する
電脳老人A さん (ロメオ)
2024-06-28 08:52:26
おはようございます。
ご教授いただきありがとうございます。
アズキガイ、初めて気がつきました。小さな黒いカタツムリでして。
私自身でオオウンモンクチバとの識別が困難なので併記いたします。
雨後の朝で鱗粉がはがれていた可能性も。
カミキリムシに似た赤い背の甲虫も、水滴で触覚がひしゃげて見えました。
昆虫の同定は鳥とは比べ物にならないくらい数が多くて、お手上げ状態です…
返信する

コメントを投稿

花や昆虫 2024~」カテゴリの最新記事