気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

コウノトリがやってきた!

2019年10月28日 | コウノトリ

近郊にコウノトリが飛来しました

足環の色から身元をたどることができます

2018年5月8日生まれのりゅうくん♂

2018年9月17日 福井県越前市で放鳥されたそうです


電柱のてっぺんに止まったりゅうくん






水鳥たちに混じって 水位の減った溜め池に滞在していました
浅瀬で食べ物を探したり 農耕地へ飛んでいくこともあったそうです







大きなコウノトリと並ぶとダイサギやアオサギも小さく見えました


足環:右(黄青)左(黒緑)
りゅうくん(J0204)  2018年5月8日生
2018年9月17日 福井県越前市で放鳥


コウノトリ(鸛、鵠の鳥)Japanese white stork 全長約110cm 体重約5kg
コウノトリ目コウノトリ科コウノトリ属




今日も「気楽に鳥&撮り歩き」を見てくださってありがとうございます。
↓ポチッと押して頂けると励みになります。
どうぞよろしくお願いします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゴシュユに集まる鳥たち | トップ | ゴシュユにムギマキ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ここあ)
2019-10-28 12:57:26
ロメオさん、こんにちは。
福井から放たれたコウノトリが、遙々神戸まで来たのですね。りゅう君は4ヶ月で放鳥されたことにまず驚きました。1年も満たない若鳥を放鳥するのは普通の事なんですね。現在1歳のりゅう君ですが、周りにいるダイサギやコサギと比べても大きくて貫禄がありますね。しばらく留まってくれるといいですね。
神戸近郊には、野生のコウノトリは来たりしますか?
返信する
カワウもびっくり (イケリン)
2019-10-28 16:13:27
すごいですねぇ。
約一年前に福井県越前市で放鳥されたコウノトリが、はるばる兵庫県までやって来たのですね。
最近コウノトリが増えつつあるということを聞きますが、こういう姿を見るとそれを実感できます。
平素見かけない鳥の訪問で、人間だけではなくて、カワウたちもびっくりなのではないのでしょうか。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2019-10-28 16:23:07
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。
私も4か月で放鳥されたことに驚きましたが、飼いならす前に自然に戻したほうが上手くいくのかもしれませんね。
時々、コウノトリがあちこち近隣の市でも目撃されているそうです。
中には自然化で繫殖した個体も混じっているのでしょうか?
りゅうくん、しばらく滞在した後、すでにどこかへ旅立ったようです。
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2019-10-28 16:30:50
こんにちは。いつもコメント頂きありがとうございます。
御推察の通り、カワウたち、でっかいコウノトリが近づくと後ずさっていました。
でも、持ち前の大胆さですぐに慣れたようです。
このりゅうくん、去年の秋頃にも神戸近郊に来ていました。
その時は空を飛ぶ姿しか見られなかったので、うれしい出会いとなりました(^^)
返信する

コメントを投稿

コウノトリ」カテゴリの最新記事