気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

セキレイだらけの田んぼ

2016年10月21日 | セキレイの仲間
近所の農道、一カ所にハクセキレイが6~7羽、テケテケ歩いていました。
車でひいてしまいそうな気がして、できるだけスピードを落としてゆるゆる走りました。
ふと横を見ると、稲刈りの終わった田圃に水が溜まって20羽ほどのハクセキレイが集まっていました。


頭部から背中にかけて灰色に。メスの冬羽でしょうか。


小さな昆虫か何か、食べ物が豊富にあったのかもしれません。


ん?なにかご用? カメラ目線に。


こちらはオス。褐色の羽も残っているので若鳥でしょうか?
オスも冬羽では背中の色が淡く灰色っぽくなるとのこと。


こちらのオスの背中はまだ黒々としています。


やはり何かを探しているようです。食べ物?


ついでに水浴びも楽しめそうな場所でした。



こちらは公園で撮影したハクセキレイ。
顏とクチバシに黄色みが残っているので、今年生まれた若鳥のように見えます。

ハクセキレイ(白鶺鴒)全長約21cm

繁殖期以外のハクセキレイは、集団でねぐらを形成するそうですね。
もうじき夕方という時間帯だったので、どこか田んぼの近くにねぐらがあるのかもしれません。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイはレモン色

2016年10月13日 | セキレイの仲間
薄暗い林の中の水場に、スラリとしたシルエットのキセキレイが。


山間部の気温が下がって平地に降りてきたのでしょう。


陽のあたらない場所でも黄色が目に鮮やかです。


林の中の遊歩道にも。落ち葉の黄色にまぎれてしまいそうな羽色です。


秋冬にかけてレモン色のセキレイを探す楽しみが増えました。



こちらはセグロセキレイ。せっかく写していたのでこの機会に。
大昔の神話にも登場する日本の固有種。


夏の間は水が流されて、ちびっ子たちが水遊びしていた人口の小川。
いまは水無川です。


噴水池の飾りの橋。立ち入り禁止で人間は渡れませんが、セキレイは悠々と。


キセキレイ(黄鶺鴒) 全長約20cm
セグロセキレイ(背黒鶺鴒) 全長約21cm
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ獲りの名人

2016年07月26日 | セキレイの仲間
読者登録している方々のブログで、赤や黄色のイトトンボもいると知りました。
野鳥撮影の折りにそれとなく探していますが、普通のイトトンボさえ見つかりません。
ところが目の前に止まったハクセキレイにカメラを向けると…


2匹のイトトンボをしっかりくわえています。
連結しているトンボを上手く捕えたのでしょうか。


羽毛がかなり短くなっているように見えます。
ハクセキレイも換羽の時季を迎えているようですね。



親から独立した若いハクセキレイをあちこちで見かけます。


たいてい一羽か二羽で行動しています。
二羽揃っているのは兄弟でしょうか。


上半身も白っぽい子でしたが、これから親鳥のように黒々と変わっていくのでしょうか?

ハクセキレイ(白鶺鴒)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイ親子の給餌

2016年06月18日 | セキレイの仲間
大きな口を開けて食べ物をもらっています。


カメラが気になったのか、近くの枝に飛び移りました。
公園の草地ですが、雨上がりで人の姿はまばら。




期待に満ちた目。親鳥が戻ってきたようです。


さかんにおねだり。






休む間もなく、親鳥はすぐに獲物を探しに飛び立ちました。


いい子でお留守番。
ひとり立ちの時も遠くなさそうです。

ハクセキレイ(白鶺鴒)




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクセキレイの幼鳥

2016年06月07日 | セキレイの仲間
ハクセキレイの幼鳥が親鳥から食べ物をもらっていました。
腹部の羽が産毛のようにホワホワしています。


親鳥は子どもに食べ物を渡さず、足元にポトリと落として小走りに去っていきました。
いつもは大胆なハクセキレイも子育ての時期は用心深くなるのでしょうか。


何か昆虫のようですね。

これがハクセキレイの幼鳥なら、前回見かけた幼鳥はセグロセキレイでしょうか?

http://blog.goo.ne.jp/romeo135bb/e/ee550e7b065439484ae6614e53447fc1

成長が進んでいるだけ? 悩ましいです(~_~;) 
セグロセキレイの親子に遭遇するチャンスは巡ってくるでしょうか。


ハクセキレイ(白鶺鴒)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セキレイの幼鳥

2016年05月25日 | セキレイの仲間

あまり自信がないのですが、ハクセキレイの幼鳥でしょうか?

2020年6月追記
改めて見直したところ、これはセグロセキレイの幼鳥だと思われます。


灰色の背中がなかなかきれいでした。
後ろの黄色い花はなんでしょう?


クチバシはまだ黄色いですが、立派に一人立ちしているようです。



田植え後の一番乗りは・・・セグロセキレイ。


植えられたばかりの苗にそって歩いていました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春なのに・・・落葉

2016年05月04日 | セキレイの仲間
常緑広葉樹のクスノキ(楠)は、春になって新芽が伸びると、古い葉は役目を終え紅葉して散っていくそうです。


季節外れの落ち葉に、ハクセキレイが戸惑っているように見えました。



やっぱり春は新緑の中を歩きたいね!

今日も五月晴れ


ハクセキレイ(白鶺鴒)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空を見上げるハクセキレイ

2016年02月24日 | セキレイの仲間
海岸の岩場で空を見上げるハクセキレイ


少しずつ場所を変えてずっと空を見上げています。


熱心に何を見ていたのでしょうか。



昨日も用事のついでに初めての海岸に立ち寄ってみましたが、
路地が狭い上に駐車できる場所が見つからず。
おまけに雨がぽつぽつしてきたので、すぐに引き上げました。


ハクセキレイ(白鶺鴒)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっ白なセキレイ

2016年01月29日 | セキレイの仲間
全身が白いセキレイに逢いました。


よく見ると、尾羽に黒っぽい羽が混じっています。


休耕田を飛んでいた数羽のハクセキレイの中に、ひときわ白いのが一羽。
他のハクセキレイは飛び去ってしまったのに、白い一羽だけが残りました。


アルビノは目の色が赤っぽくなるそうですが、このセキレイは眼に異常はなく黒い色をしています。
体の一部や全部が白い個体は、白変種と呼ばれているそうです。


眼過線のない白い顔のセキレイを探していましたが、思いがけず体まで白いのが見つかりました。


後姿、白い陶器のような質感です。


クチバシと足は黄色。


尾羽の両端の羽に黒っぽい部分が見えます。


この後、奥の田んぼに飛び去っていきました。
無事に冬を越してくれるといいのですが。
また会えるでしょうか。

ハクセキレイ(白鶺鴒)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりのキセキレイ

2016年01月24日 | セキレイの仲間
岩の上でキセキレイが日向ぼっこ。


いつもはすぐ逃げてしまうのに、この日は岩の上でじっとぬくもっていました。


さしずめ岩盤浴? 気持ちよさそうに羽をふくらませています。


他のセキレイより細身でスラリとしたシルエット。


暖まって元気が出たのか、さかんに落ち葉をめくって食べ物を探していました。


つめたい!

キセキレイ(黄鶺鴒)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅瀬のハクセキレイ

2016年01月16日 | セキレイの仲間
傾きはじめた日差しの中、一羽のハクセキレイが何度も水面をのぞきこんでいました。


食べ物さがしというより、水に映る自分の姿を見ているように。


「あれ?だれもいない?」


夕方の小鳥は、なんだか心細そうに見えます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ、セグロセキレイ、ハクセキレイ

2015年12月11日 | セキレイの仲間
キセキレイが紅葉をバックに岩の上にとまりました。


レモンのような黄色くて丸い体です。

お!虫!


実は岩山に登頂中

いい眺めだね



忍者装束をまとっているかのようなセグロセキレイ




一番近くから撮らせてくれるのは、おなじみのハクセキレイです。

ん?

上空を舞飛ぶユリカモメを見上げていました。

キセキレイ(黄鶺鴒) セグロセキレイ(背黒鶺鴒) ハクセキレイ(白鶺鴒)

なんだか早口言葉のようなタイトルになってしまいました。

昨夜から未明にかけて台風のような豪雨が吹き荒れていました。
雨はおさまりましたが、不安定な荒れ模様の天気に。鳥見はお休みです。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉とハクセキレイ

2015年11月22日 | セキレイの仲間
  落ち葉の上にハクセキレイが飛んできました。
  羽色がグレーになっています。雌の冬羽でしょうか?


おや?何か見つけたようです。


パンくずでしょうか。カモの落し物? ラッキー♪


カモたちが羽の手入れをしていたのか、羽毛がたくさん落ちていました。


近くの柵に止まっていたのは、黒々しているのでオスでしょうか?


ハクセキレイ(白鶺鴒)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジーとハクセキレイ

2015年11月11日 | セキレイの仲間
ジョウビタキを見て、渡り鳥の方が度胸があるのだろうか?とも思えましたが、
日本の留鳥にも物怖じしないハクセキレイがいましたね。(^^)

秋冬用の花壇に植えられたパンジーの間を行ったり来たり。

花畑は鳥たちのレストラン、と例えていらっしゃった方の言葉が浮かびます。

新装オープンした店をチェックしているようです。

「ん?ここにしおれた花があるよ?」
なかなかチェックが厳しいようですね。

レストラン・パンジーはお気に召したでしょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本庭園のハクセキレイ

2015年10月17日 | セキレイの仲間
庭園の広い芝生をハクセキレイが独り占め。

ひろびろ~
まだ顔に黄色っぽさが残っているので若鳥のようですね?

今度は小道の向こうへ

上空を神戸空港に離着陸するジャンボ機が飛び交っています。


旧財閥の所有していた植物園の管理を神戸市が引き継いだそうです。
立派な庭の見回りをするハクセキレイでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする