気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

ふくらセキレイ?

2015年10月10日 | セキレイの仲間
ふくらスズメならぬ ふくらセキレイ
まん丸いボールのようですね。

ん?顔を上げました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫を捕食するハクセキレイ

2015年10月08日 | セキレイの仲間
松林の中でハクセキレイが大きめの虫を捕まえました。
何かの幼虫でしょうか。

セキレイは虫を飲み込もうとします。
食べられてはたいへん!虫も必死にもがきます。

セキレイのちいさな口に入るのか?と思うくらいの太さ。

生きが良すぎて、少々持て余し気味に見えましたが・・・

虫をくわえたまま頭を振って反動をつけて

コンクリートの上に何度もビシビシたたきつけます。
虫が動かなくなったところを丸飲みに。

カワセミが魚を食べる時によく見せるのと同じ動きでした。
やはりハクセキレイもたくましいハンターでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キセキレイ 浅瀬を散歩

2015年10月07日 | セキレイの仲間
秋になって街中の公園にもキセキレイの姿が。


腹部の鮮やかな黄色が目をひきます。




翼の白と黒のコントラストもくっきり。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイとウチワゼニクサ

2015年09月24日 | セキレイの仲間

湧き水でできた公園の小川にセグロセキレイが。

誰かが落としたパンのかけらを見つけたようです。
あまり好みに合わなかったのかひとくちしか食べませんでした。


ウチワゼニクサが流れに沿うように群生しています。
和名の由来は、葉っぱの形が団扇や硬貨にも似ているからだそうです。
英語では、ウォーターマッシュルーム、ウォーターコイン。








やはりセキレイには水際がよく似合います(^^)
どこにでもいる野鳥ですが、コンパクトデジカメではきれいに撮影できませんでした。
一眼レフを購入して良かった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶺鴒鳴(せきれいなく)

2015年09月14日 | セキレイの仲間
早いもので九月も中旬。七十二候では白露の次候「鶺鴒鳴(せきれいなく)」
文字通り、鶺鴒が鳴く(鳴き始める)という意味だそうです。 
野鳥に興味のある方なら、一年中いるのに?なぜ?と思ってしまうところですが…








セキレイは日本書紀にも登場します。
イザナギとイザナミの二神が子どもの作り方がわからずにいたところへ鶺鴒が飛んできて
あの独特の尾羽を上下させる動きでピンときて、二人の神も無事結ばれ日本列島が生まれたというお話。

このセグロセキレイも二羽でした。
神話に登場するのは、ハクセキレイなのかセグロセキレイなのか、野鳥好きには気になるところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする