らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

園長先生って・・・

2010-04-29 10:11:29 | Weblog
すいません。昨日の分のお話です。(クリックしたつもりでしてなかったらしく、投稿できてなかったのでした)

水曜日のお昼ご飯は2階の多目的ホールで大きいクラスのお友達も小さいクラスのお友達もみんな一緒。そしてお昼ご飯の後、(みんなが食べ終わるまで)、2階で一緒に過ごす時間があります。その時お天気がよければ、ベランダにいくのは小さいお友達にとってお楽しみの時です。ベランダからお庭を見下ろすのはなんだかいい気分なのです。
ベランダの柵の隙間から桜やチューリップを見下ろしていた子供達。そこに歩いてきたのは園長先生。
「えんちょーせんせー」、子供達が大きい声で呼びます。すると手をふる園長。またまた「えんちょーせんせー」、足をとめて子供達の方を見る園長。

その様子を見ていた調理のI先生が、「なんか動物園みたいだねぇ」。?
園長先生が動物の方です。ほら、子供達が柵につかまって中の動物を見ているあの姿。そして、「きりんさーん」とか叫んで手をふっているじゃないですか・・・。なんだかあれに似ていたのです。
それはほのぼのとした、春の昼下がりらしい、光景でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の中のこいのぼり | トップ | 宝物にしていただけるのは光... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事