らんこ先生のようちえん日記

能登半島にある幼稚園での小さな出来事の日記です。

あれもこれも・・・

2010-01-30 17:54:39 | Weblog
土曜日は登園してくる子も少ないので、先生達の打ち合わせにじっくり時間をかけることができます。
いよいよ来週からは2月。年度末が近づいてきました。
そこであせり始めるのは年長の担任。「ドッヂボール、まだまだしたいです」「共同製作も大きいものをつくらせてあげたい」「ピアニカはどうしましょう」「合奏は・・・」「オペレッタは・・」「卒業式では何の歌を歌いましょうか」
残り少ない幼稚園での日々を充実したものにしたいという気持ち、例年の年長担任は強いものだけれど、今年は特に強い。持ち上がりで2年近い日々を共に過ごしてきたのだから・・・。だけどだからこそ言いたい。
「子供達と相談しながら決めなさい」。
子供達自身が幼稚園の最後の2ヶ月に何をするかよく知っているはず。去年とちょっと違っていたってかまわないから・・・。
あせらず一つ一つしていけばいい、きっと子供達はちゃんと楽しみながら、したい事、そしてしなくちゃいけない事をしてくれるはず。

と、S先生には話したものの、自分もあせってまいりました。口座振替の手続きもしなくちゃ、写真も整理しなくちゃ、卒業証書の事もあるし、そして一番は卒業アルバムが--。でもくじびきもまだまだ楽しませてあげたいし・・・・。
あせらず一歩一歩です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 泣いてあたりまえ | トップ | 幾何学的センス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事