りばぁさいどらいふ

東京を流れる某川のほとりから。
ガーデニング、アウトドアなど生活を心地よくするために思うところ、備忘録、いろいろです。

今年こそ・・・お花見

2023-04-28 07:26:08 | お出かけ
桜が開花すると訪れたくなる山梨県の小金沢公園。
昨年、桜の満開の時期に訪れたのですが、標高635mにある小金沢公園の桜は全く咲いていませんでした😣 
そこで今年は4月上旬の近所の桜が散り始めたタイミングで小金沢公園へ
 
咲いていました~
 
ソメイヨシノはすでに散っていましたが、山桜や・・・
 
サトザクラが満開でした。
 
相変わらず人がいない ので・・・
 
鳥のさえずりに囲まれてお弁当を食べました。
 
暖かい日だったので昼寝をしながら、お花見を満喫
 
 
 
その後は、いつものように小菅村 へ。
 
「道の駅こすげ」に隣接する宿泊施設「タイニーハウス」の内覧会が開催されていたので見学しました。
😍 以前から気になっていたので、見学できるのは嬉しい!
 
タイニーハウスとは「小さな家」という意味です。
総面積約17平米(約9畳)にトイレ、シャワー、キッチン、ベッドが完備され、ミニマルライフ(持たない暮らし)を 楽しむ家です。
階段代わりの棚を上り、2つのロフトへ・・・足腰が弱くなるとなかなか大変そうですが、ツリーハウス気分でワクワクする家でした。
いつか宿泊したいと思いました。
 
そして丹波山村の「のめこい湯」で温泉を満喫
 
 
ボケの花や・・・
 
ソメイヨシノが満開でした。
 
コメント

今年も藤が満開でした。

2023-04-24 07:38:35 | ガーデニング
6年前、藤枝市の「藤まつり」で愛好家の方から 購入した藤の鉢植え・・・今年も満開になりました。

今も鉢植えのまま育てています。


下から見るとこのような感じです。

これからも大切に育てたいと思います😊


コメント

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2023 第15節

2023-04-20 07:06:52 | ラグビー
週末はプレーオフ進出をかけた大一番「横浜キヤノンイーグルス VS 東京サントリーサンゴリアス」の応援のため日産スタジアムへ。
 
この日は大雨で、ポンチョなど準備をして臨みましたが・・・
 
会場へ到着すると、ギリギリ雨を避けられる席であることが判明
 
キッチンカーで買ったランチも座席で食べることができました
 
入口で選手から応援の「ハッピ」が手渡されました
 
ハッピには鷲がデザインされています。
 
スタンドオフはイーグルスは田村優選手、サンゴリアスは田村熙 (ひかる)選手の兄弟対決。
 
大雨の中、15034人のファンが応援に駆け付けました。
 
試合開始。
 
 
前半7分、田村優選手が頭部にダメージを負って退場・・・雨の中、難しい試合となりました。
 
 
(トップリーグ時代から)対戦成績0勝8敗のイーグルスが、
 
途中まで優勢でしたが・・・
 
後半32分、サンゴリアスが逆転のトライ・・・サンゴリアスの勝利で終わりました
 
サンゴリアスはプレーオフ進出が決定・・・おめでとうございます
 
イーグルスはプレーオフの出場権獲得をかけて、最終節(第16節)コベルコ神戸スティーラーズと対戦します。
 
途中出場のファフ選手は物足りなかったのか、試合後も走り込んでいました。
 
初のプレーオフの出場に向けて・・・「がんばれ!キヤノンイーグルス!」
コメント

春のドライブ その②

2023-04-16 08:34:11 | お出かけ
久能山東照宮へやって来ました。訪れるのは2回目です。
 
久能山東照宮周辺はいちご街道と呼ばれ、いちご狩りのお店が並んでいます。
😋 前回立ち寄ったお店で、いちごジュースを飲みました。濃厚で美味しかったです。
 
石段を上り、参拝します。
 
途中、絶景を楽しみながら上りますが・・・
 
結構大変😅 
 
まだ~😂 
 
「楼門(ろうもん)」
 
「唐門 」
 
ついに国宝の「御社殿」に到着!
😆ここまで1159段の石段を上って来ました。
 
徳川家康は「遺体は駿河国の久能山に葬り、江戸の増上寺で葬儀を行い、三河国の大樹寺に位牌を納め、一周忌が過ぎて後、下野の日光山に小堂を建てて勧請せよ、八州の鎮守になろう」と遺言を残し、2代将軍秀忠により久能山東照宮が創建されました。
 
さらに廟門を通り、参道の階段を上ると・・・
 
「神廟(しんびょう)」
😀 家康の遺骸を埋葬し奉った所です。
 
「家康の手形」
😀 意外と小さかったです。
 
「久能山東照宮博物館」に立ち寄りました。
😀徳川家康所用の甲冑3領(重要文化財)を観ることができました。 大河ドラマでも登場するあの「金陀美(きんだみ)具足」や、関ヶ原の戦いで着用した「歯朶具足(しだぐそく)」もありました。また人質時代に稽古に使った「木刀」など家康が使用していたお手回り品、刀剣も展示されていました。
スペイン国王フェリペ3世から(漂流船への対応に感謝の意味で)贈られたゼンマイ式の時打ち洋時計もありました。駿府城でレプリカを見たことがありましたが、この時計は国内最古というだけでなく、2012年大英博物館の調査で、中の機械部分が9割以上が現存し、世界史的にも貴重な時計と判明したそうです。
 
参道を下り・・・
 
ホテルへ向かいます。
 
宿泊は清水駅近くの「ホテルクエスト清水」・・・旧東海道散歩で訪れたことがある小さなホテルです。
 
お気に入りの理由は、イタリアンレストラン「クオモ」
 
前回立ち寄った時に、お食事が美味しく再訪したいと思っていました。
😊 今回も大満足。翌日の朝食ビュッフェも美味しかったです。
 
そういえばホテルのロビーで、フリードリンク(地酒やワインもあります。)を楽しんでいたら・・・うん?
 
我が家のアイドル(?)「おじさん」が鎮座しておりました😝 
翌日も渋滞はなく、2時間で帰宅・・・楽しい春のドライブでした
 
コメント (2)

春のドライブ その①

2023-04-11 23:18:00 | お出かけ
少し前になりますが、早起きをして・・・・

2時間ほどで新東名高速道路「NEOPASA駿河湾沼津」に到着しました。

😀 このサービスエリアには車中泊をしたこともあります。

とてもお腹が空いたので「びっくりドンキー」で朝食😆 



駿河湾を一望できるこの場所がお気に入りで・・・

食後のコーヒーを飲みながら、のんびり過ごしました。

高速道路を下りると、車のリアガラスいっぱいに富士山。


久しぶりにこの町に来ました。静岡県の由比。

旧東海道の町並みはそれほど変わっていませんでしたが、「おもしろ宿場館」は閉館していました😭 


今回の目的はこちら。

由比宿の本陣跡にある「静岡市東海道広重美術館」で開催されていた「家康と東海道~どう描いた広重~」を観たくて、わざわざやって来ました。


歌川広重の「東海道五十三次」というと保永堂版が有名ですが、広重は20種類以上の「東海道五十三次」のシリーズを手掛けたといわれています。
今回は標題が隷書体の文字で書かれた、通称「隷書東海道」が展示されていました。旧東海道散歩で訪れた時のことを思い出しながら、1つ1つじっくり観て回りました。

😀展示室は 写真撮影禁止ですが、浮世絵(日本橋)の中に入って写真撮影できる場所もあります。

小展示室では東海道に残る家康の足跡として「家康の書状」や「徳川家康筆日課念仏」なども展示されていました。

我々が旧東海道散歩でこの辺りを歩いていた頃にはなかった東海道のリーフレットや企画が多数展開されていて、大河ドラマ「どうする家康」の影響の大きさを感じました

ランチは由比港漁協「浜のかきあげや」

😅 いつもより空いている・・・と思ったら、春の桜えび漁が始まる前日でした。

山桜を見ながら桜えびを食す。


桜えびかき揚げ丼

生桜えび丼(途中から出汁茶漬けにしました)

相変わらず美味しく、大満足でした😋 

早起きしたので、まだまだ時間があります。
久しぶりに薩田峠訪れたかったのですが、崩落があり現在通行止めのため断念。

ということで、初訪問の「龍華寺(りゅうげじ)」へ。

1670年(寛文10年)日近(にちごん)上人により創建され、東山天皇の帰依を受けたお寺です。また日近上人は、徳川家康の側室であるお万の方の帰依を受け、お万の方の猶子(家督相続を前提とせずに他人と親子関係を結ぶ制度)となりました。
天皇家と徳川家から帰依を受けるとは…すごいですね🤔

 大正11年昭和天皇(皇太子時代)が訪問された際に建築された「行啓門」
😀高円宮殿下、現天皇陛下も行啓されたそうです。

桜が満開。


「本堂」
😀 襖絵と200枚の天井画が圧巻でした。

境内には・・・
市指定の天然記念物「大サボテン」
😀 推定300年!

国指定天然記念物 「大蘇鉄」

長い階段を上ると・・・

富士山の絶景が見えるはず・・・でしたが、この日は雲に隠れていました。
😉松尾芭蕉の句「霧しぐれ 富士を見ぬ日ぞ 面白き」を思い出しました。

御神木の「槙柏(シンパク)」
😀 樹齢800年!!

庭園(観富園、須弥山式庭園)は、お万の方の実子である徳川頼宣と徳川頼房が寄進したそうです。


こちらの池はニホンヒキガエルの生息地でもあります。
😀 350年前から住んでいるそうです。

お寺の前に果物の自動販売機があったので、お土産に夏みかんを購入しました。


(つづく)







コメント