りばぁさいどらいふ

東京を流れる某川のほとりから。
ガーデニング、アウトドアなど生活を心地よくするために思うところ、備忘録、いろいろです。

伊豆旅行 その②

2024-02-12 07:08:32 | 旅行
ホテルの大浴場(温泉)は、ほぼ貸し切りでした。 
露天風呂からの眺望も良かったです
 
夕方、ホテル近くの伊豆ぐらんぱる公園で開催されている 「伊豆高原グランイルミ」へ出かけました。
 
ゲートを抜けると・・・ブルーの世界。
 
 
 
「イルミdeZoo」
 
 
 
 
「森の散歩道」は白い葉で覆われています。
 
「夢のトンネル」を抜けると・・・
 
「ウォークインザイルミ」を散策。
 
 
夜ですが、思ったほど寒くありませんでした😀 
 
 
「ラグーンエリア」には竜宮城と・・・
 
 
 
 
 
 
 
光のオーケストラ。
 
 
「宝島area」には財宝の山。
 
 
 
 
 
 
「薔薇の園area」
 
 
 
「絶景展望台」からは、全体が見渡せました。
 
 
 
 
10分間隔で開催される3つのショーのひとつ「フルカラーレーザーショー」 では、オーロラの疑似体験ができました。
 

遊具のエリアには・・・
 

「恋人神社」もありました。

実は、それほど期待していなかったので、30分程度でホテルへ戻るつもりだったのですが、イルミネーションが予想以上に美しく、楽しめて、結局2時間以上遊んでしまいました
 
夕食の時間が決まっていないのが、今回のホテルの良いところ。 
ホテルへ戻り、再び温泉で(さすがに長時間、外で過ごしたので)冷えた身体を温めた後、夕食を作りました。

メインはアヒージョ。 
😆  食べすぎ、飲み過ぎました。
 
翌日の朝食はビュッフェで。 
チェックアウトの11時までのんびり過ごしました。
 
ホテル宿泊よりも自由度が高く、キャンプより手軽で・・・ このスタイルの宿泊、気に入りました
コメント

伊豆旅行 その①

2024-02-08 07:18:40 | 旅行
久しぶりに伊豆へ
渋滞もなく熱海を経由し、「道の駅伊東マリンタウン」に到着しました。
 
「ばんばん食堂」で昼食
 
「魚のミックスフライ定食」と・・・
 
一番人気「まかない丼」を頂きました。
😀 ネギ油の味付けが、とても美味しかったです。
 
お土産を買った後は、近くのドン・キホーテで食材を調達しました。
こちらのドン・キホーテは駐車場からの眺望が良く、お気に入りです。
 
伊豆高原へ移動し・・・
 
大室山(おおむろやま)へ。
 
大室山は国の天然記念物です。
毎年の山焼きで樹木が大きく育たないため、このような形が保たれているそうです。10年前、大室山の山焼きを見たことがありますが、大迫力でした😉 今年の山焼きは2月11日の予定です。

大室山の駐車場が満車だったので、近くの「さくらの里」へ。
 
約40種類、計1500本の桜の木が植えられ、9月から5月まで様々な種類の桜が開花するそうです。
 
今の季節は「寒桜」が満開でした。
 
 
「大室山スコリアラフト」

😀 約4000年前の大室山の噴火では、大量のスコリア(多孔質の内部構造をもつ 黒色、暗褐色の火山噴出物 )を噴出した後に、溶岩流が流れ出ました。このため溶岩流がスコリアを包み込んで流れた「スコリアラフト」が、この辺りでみられるそうです。
 
今回宿泊するホテルは「ヴィラージュ伊豆高原」
 
全室オーシャンビュー。


 
バルコニーから大島がよく見えます。


バブル期に分譲予定だったマンションをコンドミニアム風ホテルとして利用しているようで、間取りはリゾートマンションでした。
 
 
寝室は2つ。
 
 
寝室の窓から大室山が見えました。
 
ビューバスからの景色も良かったです。


夕食はホテルのビュッフェも利用できますが、今回はこちらのキッチンで簡単な料理を作る予定です。
 


(つづく)
コメント

信州旅行2023 その⑦

2023-08-17 07:48:54 | 旅行
ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリーでランチをした後は帰宅する予定だったのですが・・・高速道路はまさかの事故渋滞 
急遽予定を変更し、渋滞が緩和するまで信州を楽しむことにしました。
「菅平高原」を目指してドライブ。

「稲倉の棚田」 の案内に誘われて立ち寄ることにしました。


こちらの棚田は「日本の棚田百選」 にも選ばれたそうです。




この場所でキャンプをしている人がいました。絶景のキャンプ・・・羨ましい😀 

菅平を目指して再出発したのですが・・・「真田氏本城跡」の案内板を見つけて、また寄り道。

「真田氏本城跡」

真田昌幸が「上田城」を築城するまで、真田三代にわたり真田氏の本拠地とした山城です。
😁なかなか先に進みませんが・・・ 山城と聞いて寄らないわけにはいきません。

上田市内を見渡すことができます。



😀 ここもキャンプしたくなる場所です。




本郭があったとされる場所。
😀 復元された荒砥城跡を訪れたばかりなので、容易にイメージが膨らみました

今度こそラグビー夏合宿の聖地、菅平を目指します。


少しずつラグビーの雰囲気が・・・

おや?


五郎丸さん!?😅 


菅平にはラグビーグランドが100面以上あり、毎夏、全国各地から多くのラグビーチームが合宿に訪れ、切磋琢磨する場所です。


菅平スポーツランドに到着!



山々に囲まれた美しいグランド。
😀 この場所で試合を観戦したい!


全国高校7人制ラグビーフットボール大会開催中でしたが、夕方ですでに試合は終了していました。残念!

小学生の試合を観戦しました。


未来の桜の戦士たち・・・頑張れ~!


憧れの菅平を見学できて大満足😊
渋滞も少し緩和されたようなので、帰路へ。

途中、お腹が空いたので長野名物「牛乳入りパン」をつまみ食いしながら帰りました。


美味しかったです😋

5年ぶりの信州旅行…懐かしい場所、初めての場所を訪れることができて大満足の旅でした

(おわり)


コメント

信州旅行2023 その⑥

2023-08-13 07:05:24 | 旅行
荒砥城を出発し、地元のスーパーマーケット「ツルヤ」で買い物をしました。
😀 初めて食べたアイスクリーム「りんごバター」はとても美味しかったです。

そして・・・久しぶりにあの場所へ行きましょう。


アナベルが満開の・・・


「ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー」

5年ぶりのガーデンを散策。
















そして・・・


ランチも美味しかったです。


最後にもう一度テラスに戻り・・・この景色を目に焼き付けました。


やはりここは特別な場所です😊 

(つづく)
コメント (2)

信州旅行2023 その⑤

2023-08-09 07:02:21 | 旅行
「山城」という存在に興味を持ったのは「旧東海道散歩」で箱根超えの途中、山中城跡を訪れたことが始まりだったように思います。
「城」というと天守閣をイメージするかもしれませんが、日本初の天守閣のある城は織田信長が建てた「安土城」・・・それまでは城といえば「山城」でした。
戦国時代の城主は、平時は住民と同様に山麓に住んでいましたが、敵が攻撃してくると山の上の城に立てこもり、味方の援軍(後ろ詰め)を待つという戦術(籠城作戦)で対抗しました。
そのため日本各地には、今もたくさんの山城跡が残っていますが、山城跡を散策しても山の中の小さな広場に「車輪」「三の丸」「本丸」と表示があるだけということが多く、具体的な山城のイメージが持てずにいました。滝山城跡を訪れた時、ARアプリでアニメーションを見ながら散策したことで、少し山城をイメージできた気がします。
その後、長野県に山城を復元した珍しい場所があることを聞いてはいたのですが・・・その場所が上山田温泉から見えるこの山だったのです。


ということで、山城を再現した「荒砥(あらと)城址公園」に立ち寄ることにしました。

山道を車で上って行きます。
😀 山の中腹では、夏祭りで催される打ち上げ花火の準備中でした。

「荒砥城址公園入口」


荒砥城は、1524年頃山田氏(この地の豪族だった村上氏の一族)により築城されたと云われています。武田信玄との戦いで山田氏は滅亡、その後の川中島の合戦では、武田信玄と上杉謙信で奪い合う城となりました。

道のタイルには「二の郭(にのかく)入口門まで170m いざ山城へ」の文字。

暑い日でしたが、坂道を歩いて上っていきます。

「二の郭入口門まで130m 頑張って」と励ましてくれました。





「二の郭入口門」に到着!      

😀 二の郭は、城内に侵入した敵をくい止める場所・・・門の上は見張り役の兵士が立てるようになっています。   

門を通過すると石積みの壁に囲まれた狭い道を進むことになります。         
😆 この場所で上から敵に狙われたら逃げられませんね!

敵の動きを監視するための見張り台の「櫓(やぐら)」  


櫓に上ってみましょう。     

絶景😲 
松代方向。

千曲川。


眼下には上山田温泉。



上田方向。

この見晴らしだと、敵が攻めて来たらすぐわかる最高の立地・・・武田信玄と上杉謙信がこの城奪い合ったのもうなずけます。

櫓から見た「二の郭」と・・・


「本郭(ほんかく)」


二の郭に建つ兵士たちの休憩所「兵舎」


さらに石積みの壁に囲まれた狭い道を進むと・・・

最後の砦・・・本郭の館 (左)と兵舎(右)


本郭の館には城主が入ります。



本郭からの景色・・・荒砥城の本郭は標高590m。


千曲川からは約220mの比高差です。

素晴らしい施設です。
復元されたエリアは山城の中のほんの一部ですが、当時の山城をリアルに感じることができました。


この施設はNHK大河ドラマ「風林火山」や「江~姫たちの戦国~」の撮影地としても使用されたそうです。



今回、上山田温泉に宿泊したことで偶然訪れることができた場所ですが、とても素敵な場所でした😊 

(つづく)
コメント