
職場で
施設際を行います。
その出し物で
職員が相撲取りのかつらをカブって
尻相撲を行います。
そのために
大銀杏の「づら」を作っているのですが
それを利用者さんがかぶってしこを踏んでいるところです。
杖を突いて
一生懸命、四股(しこ)を踏んでいるふりの
利用者さんです。
けっこう動きが生き生きとしていて
シャッターが間に合いません。
こころに「遊び」があれば
どんな状況でも楽しさは見出せる。
施設際を行います。
その出し物で
職員が相撲取りのかつらをカブって
尻相撲を行います。
そのために
大銀杏の「づら」を作っているのですが
それを利用者さんがかぶってしこを踏んでいるところです。
杖を突いて
一生懸命、四股(しこ)を踏んでいるふりの
利用者さんです。
けっこう動きが生き生きとしていて
シャッターが間に合いません。
こころに「遊び」があれば
どんな状況でも楽しさは見出せる。