
245km走って
38リットル給油。
6100円なり。
ハイオクはいまや165円の表示がよく目立ちます。
ここまで高いと、レギュラーとハイオクの差が
どんどん縮まってきている印象・・・。
やっぱ、冬は燃費悪いな~、ビートル君。
最近電気系統がちょっとやばめな感じだし、
もうすぐ車検だし、
燃費は悪いし、
お金のかかるやっちゃ、ビートル君。
38リットル給油。
6100円なり。
ハイオクはいまや165円の表示がよく目立ちます。
ここまで高いと、レギュラーとハイオクの差が
どんどん縮まってきている印象・・・。
やっぱ、冬は燃費悪いな~、ビートル君。
最近電気系統がちょっとやばめな感じだし、
もうすぐ車検だし、
燃費は悪いし、
お金のかかるやっちゃ、ビートル君。
エライことになってます。
でも、このへんはガソリンが安いらしく
ハイオクで156円くらい。
こないだちょっと寒かった日に
運転席のドアが開かなくなりました...。
なんで??
運転席のドアが開かない・・・って電気系統のトラブルで無ければいいんですが・・・。
外車って、買うときは国産車とそれほど変わらなかったりしますが、修理費はかな~り高いです・・・。
にしもて、北海道ではガソリン・灯油なんでも、
高くても「けちる」ことができないので
売り手の殿様商売的な感じになってます。
にしても、どこも値段がおんなじっておかしくないですか?絶対談合してるよ~。