goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

バッチョ デラルナ ピノ・ロゼ

2017年08月03日 | スパークリング・ロゼなど
セイコマで売っている
イタリアのスパークリングワインです。
ぶどう品種はピノ・ノワールです。

色はサーモンピンク、
香りはすもものような若々し酸味があります。
飲んでみると・・・
酸はシャープで泡立ちは穏やか、
辛口だが余韻はほんのりと甘く種の苦味がありつつも
若々しいブドウの余韻が残ります。

イメージは・・・
晩秋の桜。
そろそろ花びらが散りこれから夏に向かう季節は
涼しくも暖かくもありどこか寂しさを感じる・・・


1000円で70点。
なんとなくロゼスパークリングが飲みたい時に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アントニーニ チェレーザ グレラ スプマンテ

2017年07月09日 | スパークリング・ロゼなど
オーバーシーズさんが取り扱うイタリア ヴェネトのスパークリングです。
ぶどう品種はグレラ100%です。

色は薄い黄金、
香りはシトラスとブドウの甘みを感じる爽やかさ、
飲んでみると、ほんのりとした甘さと
品の良い易しめのからさが口の中でフワ〜っと広がります。
余韻は泡の優しさと一緒にほんのりとした苦味が締めてくれえます。

イメージは・・・
草原を走る野生の馬。
草をはんだり気が向いたところに走り出したり
あるがままに楽しんでいる・・・

1300で80点。
ほんのりと甘みがありフルーティーで気楽にのめるスパークリングが飲みたい時に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマン ド リムー シャトー ド ヴィルロング 2013

2017年05月15日 | スパークリング・ロゼなど
これは稲葉さんが取り扱うフランスのスパークリングです。

葡萄品種 シャルドネ60%、シェナン ブラン30%、ピノ ノワール10%

色は明るい金色、
生き生きとした柑橘系を思わせるアロマ、
リンゴやパインを思わせるフレーヴァーがあり
飲む前から楽しくなります。

飲んでみると・・・
キリッとしながらもほんのりと優しい甘さがあり
ほんの少し香ばしい余韻が長く続きます。

イメージは・・・
バーで祝う誕生日パーティー。
フルーツ盛り合わせの上に華やかにきらめく花火が楽しい気分を盛り上げてくれる・・・

2200円で85点。

シャンパーニュ以外でこれくらい美味しいと、
シャンパーニュ買う必要があるのかなって考えてしまうくらいいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モスカート ダスティー ピツレ 2014

2017年01月29日 | スパークリング・ロゼなど
これは稲葉さんが取り扱う
イタリアの微発泡白ワインです。

色は黄金、
フレーヴァーはバナナやアロエを思わせる風味が豊かで
飲んでみると・・・
まったりと甘く、舌に絡みついてくる甘さがとても心地よいです。

イメージは・・・東南アジアのリゾート。
ビーチで日差しを浴びながらトロピカルフルーツのカクテルを楽しむ・・・

1840円で80点。
ソフトな甘みのあるモスカートのワインをカクテルのように飲みたいときに。
甘みも結構あるのでスイーツとともに合わせても良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルスター 

2017年01月07日 | スパークリング・ロゼなど
これはエノテカさんが取り扱う
イタリアのスパークリングワインです。
ぶどう品種はグレーラ(プロセッコ) 100%です。

色は明るい麦わら、
泡の立ち方はとても元気で
アロマは青りんごやアプリコットを思わせる清涼感があります。
飲んでみると・・・
ぶどうの優しくほんのりとした甘さと炭酸が心地よく喉に染み渡り
くいくいと飲んでいまいます。。。

イメージは・・・
春の日差しのもと、ワルツを踊る練習をする男女。
窓から入ってくる日差しが心地よい・・・

1800円で85点。
ほんのり甘く青りんごのような優しいスパークリングを飲みたいときに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガタオ スパークリングワイン レゼルバ ミディアム-ドライ

2016年08月09日 | スパークリング・ロゼなど
これは木下インターナショナルさんが取り扱う
ポルトガルのスパークリングワインです。

http://item.rakuten.co.jp/vindu268/1498236-md/
タイプ スパークリング 白 やや辛口
原産地  ポルトガル
葡萄品種 ゴウベイオ、マルヴァジア・フィナ、コデガ、アリント、モスカテル

色はやや明るめの小麦色、
アロマはレモンなどの柑橘系
飲んでみると・・・
ひとなつっこい甘みとたねの苦味が瞬時にやってきます。
その甘さが、余韻としてやんわりと残っていきます。

イメージは・・・
夕暮れ時のお祭り会場。
まだ日が暮れていない時に露天の綿あめを買って食べる子供・・・

1200円で70点。
なんとなくほんのり甘めのスパークリングを飲みたい時に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロン ド ブルバン ブリュット ブラン ド ブラン 

2015年12月16日 | スパークリング・ロゼなど
これはスマイルさんが取り扱うフランスのスパーリングワインです。
ブドウ品種はユニ・ブラン80%、シャルドネ10%、コロンバール10%です。

色は黄金、フレーヴァーはグレープフルーツのような柑橘系。
泡はとても力強く湧き上がってきます。
飲んでみると・・・辛口だがどこかクリーミーで
最後にミネラル感のある余韻を感じられます。

イメージは・・・
ボーリング場でストライクを決める人。
軽やかだか力強く、楽しそう・・・

1200円で80点。
CPが高く、力強く飲みやすいスパークリングを飲みたいときに。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOET & CHANDON NECTAR INPERIAL ROSE

2015年09月24日 | スパークリング・ロゼなど
これはロゼのシャンパンです。
葡萄はピノノワールとシャルドネです。

色は綺麗なピンク色、
フレーヴァーはグレープフルーツなど南国の果物を思わせる爽やかさがあります。
飲んでみるとハチミツのような甘さの奥に、しっかりとしたからさも感じられます。

イメージは・・・
真夜中のパーティー。
賑やかで楽しい時間が繰り広げられる・・・

華やかにスパークリングを飲みたい時に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シエロ 9° フリザンテ ビアンコ

2014年11月05日 | スパークリング・ロゼなど
これはセイコーマートさんが取り扱う
イタリアのスパークリング白ワインです。

香りは少し酸味があってちょっと人見知りな感じです。

飲んでみると・・・ほんのり甘く、飲み口はカクテルみたいですが
フィニッシュに少し人工的な苦みがやってきます。

イメージは・・・
挨拶を恥ずかしがって
親の後ろに隠れたがる女の子・・・
まだまだ若いなあ。

450円で65点。
氷を浮かべて、夏の暑い日に
カクテルのようにクイクイ飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ ヴァカンツェ シャルドネ フリッルァンテ

2014年03月12日 | スパークリング・ロゼなど
これはモンテ物産が輸入しているイタリアの白ワインです。
スパークリングの分類に入っているが
微発泡です。

フレーヴァーは
凝縮間がありながら
どこか塩を感じます。

飲んでみると
若干の微発泡がのどごしよく
ボディーはそこそこしっかりとしていています。

イメージは・・・
ビーチに繰り返し打ち付けるさざなみ。
潮の香りとともに、ザザ~っという波の音が心地よい・・・

1000円で80点。
白ワインの洗練された美味しさというよりは
ビール的にさくさく飲めちゃいます。
アルコールも11%だし。

これはCPも高いけれど
個人的に好きなワインだなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンテロ ピノ ロゼ

2013年10月21日 | スパークリング・ロゼなど
これはモトックスが輸入する
イタリアのスパークリングワインです。

チェリーお思わせるフレーヴァーがあります。
飲んでみるとすっきり辛口ですが
やや苦味が残る印象です。

イメージは・・・
晴れの日に打ち上げられる花火。
乾いた音が青空に響く・・・

1050円で60点。
売れているからと言って
おいしいとは限らないワインの一例かな。
見た目はかわいくて良いんだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モランド アスティー スプマンテ

2013年10月16日 | スパークリング・ロゼなど
これはスマイルが輸入している
イタリアのスパークリングワインです。

香りはほんのり甘く
飲んでみると果実感があり
飲みやすいです。

1000円で70点。

アルコール度数も低く
食前・食後はもちろん
なんとなくラムネを飲むように
泡が飲みたいときに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブランケット ド リムー 2011

2013年10月13日 | スパークリング・ロゼなど
これは稲葉の輸入する
フランスのスパークリングワインです。
等級はヴァン ムスーです。
葡萄品種はモーザック、シャルドネです。

レモンのようなフレーヴァー。
さわやかシトラスの香り。
すごいきれいな泡の立ち方。

飲んでみると・・・
酸味もきれいに通り抜け
ボディーもしっかりとしていて
この値段では、かなり良いな~。
ただ、苦味が強く残る印象です。
そこがクリアーされれば、シャンパンに近づきそうなです。

イメージは・・・
清流を駆け抜ける水の流れ。
初々しさもありながら
荒々しさも兼ね備えている。

これが1500円で80点。
CPが高いけれど
もう少し、ゆっくり楽しめるようになれば
さらに良くなりそうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマンド リムー シャトー ド ヴィルロング

2013年10月12日 | スパークリング・ロゼなど
これは稲葉の輸入する
フランスのスパークリングワインです。
葡萄品種はモーザック、シャルドネ、シュナンブランです。

フレーバーはシトラスやグレープフルーツを思わせる
トロピカルなイメージです。

飲んでみると・・・とにかくバランスがよく美味しい!
酸味やスパイシーさの均整が取れていて
とにかく心地よく、フィニッシュも丸い口当たりです。

イメージは・・・
晴れて澄んだ夕暮れの空に浮かぶ雲が地平線に続く・・・そんな
さわやかな感じです。

2100円で90点。
う~ん、これは倍くらいの値段のシャンパンに
引けを取らないすばらしい出来だと思います。

これはまた飲むぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOET & CHANDON

2013年08月30日 | スパークリング・ロゼなど
これはフランスのスパークリングワイン・・・
シャンパンです。

フレーバーはレモンや白い花を思わせます。
飲んでみると・・・全体にバランスがよく
ついつい飲んでしまいます。

イメージは・・・道を行くファッションモデル。
かっこいいけれど、どこか自分とは違う世界で
自己完結しているというか・・・。

シャンパンを知ると言う意味では良いのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする