goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

ついにやってきました

2008年05月08日 | ニュービートル君の燃費などなど
ビートル君の税金・・・。
約4万なり。。。

保険云々いろいろ考えて、
ビートル君は所有しているだけで
年間20マンくらいは
ランニングコストがかかります。。。

でも、税金が安くなるから
3ナンバーの車はやめる!ってことにはならないのです。
なんてったって、ビートル君が大好きなんです。

金食い虫の
カブトムシ君、
ニュービートル。

ガソリンは上がるし
保険料も上がるし
税金はかかるし・・・。

そりゃあ、車は売れないよ、きっと。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君を洗ったのです。

2008年04月29日 | ニュービートル君の燃費などなど
まずはタイヤ周りから。
それから全体的に水洗いして
それから洗剤で洗って
洗剤を水で流して
からぶきして
ワックスかけて
ワックスふき取って
最後にタイヤにワックスかけて2時間強。
先週車内を掃除したからいいようなものを
一気に全部やったら一日仕事だわな・・・。

でも、ビートル君がピカピカになったらうれしいのです。
すぐ汚れるんだけどね・・・。

それでも、銀色は汚れが目立ちにくいのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12.5km/リットル

2008年04月28日 | ニュービートル君の燃費などなど
265km走って
21リットル給油。
ハイオクはリッター131.7円、
合計2800円なり。

なんでこんなに燃費がいいかというと・・・
それはドライブしに
ニセコに行ってきたからです。

長距離なら燃費がいいんだな~。
街乗りは燃費悪いけど・・・。
信号待ちなどが少ないと燃費いいんだわ。


つまり、車重が結構あるので
(1500kg)
発進するときにガソリンを
たくさん消費してしまうんだろうな・・・。

に、しても、警察がいたるところで取締りしていて
(隠れていて)
スピードは、みなさん、くれぐれも出しすぎないでくださいな。
赤井川あたりでたくさん取り締まりしていたので
田舎道ほど慎重に!

ビートル君は言ってます、
GO SLOW!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7.5km/リットル

2008年04月27日 | ニュービートル君の燃費などなど
300km走って
40リットルの給油。
なので、1リットル当たり7・5km走っている計算。

冬に比べてだいぶ燃費がよくなったよ、
ビートル君。
冬場はリッター5kmくらいやったから。

で、入れたときにはハイオク1リットルあたり
131・7円。
また上がるんだな~、ガソリンの値段。
たぶん1000円ましぐらいにはなるだろう。

ガソリンの値段が上がることはしょうがないとして
無駄な工事に使われるのは嫌なので
使い道をちゃんとして欲しい。

そんな道路工事の無駄遣いとは関係なく
ビートル君は今日もハイオクをがぶがぶ飲むのです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君のお花をかえました。

2008年04月10日 | ニュービートル君の燃費などなど
この車には、標準装備で
『一輪挿し』がハンドルの斜め前についているのです。

何のためについているかは、
そこに意味なんて無くていいのです。

『走行中は危ないので物を入れないでください』
みたいな説明がマニュアルに書いてあるので
結構矛盾していると思うのですが・・・。

この車のコンセプトは
『GO SLOW!』やし。
『止まって、景色でも見よう』なんて、
ある意味車が『走る』ことに執着しない
変な車です。

なので、季節ごとに
花を変えてます。

ピンクのガーベラ2本にしました。
一輪挿しに反抗して2本にしました。

僕は反抗鬼です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7km/リットル

2008年04月07日 | ニュービートル君の燃費などなど
180キロ走って26・5リットル給油。

ハイオクも安くなって
リッター136円で
3600円分給油。

それにしても
ほんとガソリン高いな~。
これは車使って仕事している人には
給料が天引きされるようなもんだ。

別に不足して原油が高くなっているわけでなく
投機的に高くなっているだけなので
やりきれんわ・・・。

それでもビートル君は
ハイオクをごくごく飲みます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤが盗まれた!

2008年04月05日 | ニュービートル君の燃費などなど
わけではありません。

スタッドレスタイヤを交換して
普通のラジアルタイヤにしたのです。

冬用タイヤから
夏用タイヤに交換したのです。

当地、北海道では
4月に入っても
路面凍結や雪が降ることがあるので
いつタイヤ交換を行うかが考えどころなんです。

まあ、今年はもう降らないどたかをくくって
交換交換。

ちょっとしたことでも
自分で手間をかけてあげると
かわいく思えるのです、
ビートル君。

さてさて、洗車もしなくちゃ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君のサイドマーカー

2008年03月19日 | ニュービートル君の燃費などなど
赤からオレンジに変更しました。
というのも、こないだブログに乗せたとおり
壊れてしまったからです。

けん3さんにアドバイスをもらって
おんなじ赤色買っても詰まんないので
明るくしたのです。

参考までにこのサイドマーカーは
純正品だとワンペアで1万です。
今回は、同じニュービートル乗りの方に
安く譲ってもらえたので助かりました。

ちょっとイメチェン、ビートル君。
すこし派手になりました。

に、しても
なんかビートル君、がちゃぴんっぽい気がする。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7km/リットル

2008年03月18日 | ニュービートル君の燃費などなど
220km走って
32リットルの給油。

ハイオクガソリン1リットル当たり
156円で
5000円なり~。


1リットルで7km走った計算。
渋滞が少なくなってきたせいか
燃費も少しずつ改善。


道路の雪もほとんど解けてきたし
早く春にならないかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

た、大変や!ビートル君の

2008年03月04日 | ニュービートル君の燃費などなど
ランプが外れとる!!!
どないなってんねん!!!

ガソリンスタンドで給油したら
ガソリンがごぽごぽあふれ出ていて
かなりあせったのだが
家に帰ったらこの状態さ!!!

ビートル君のタンクは55リットルしか入らないはずなのに
給油量がそれをオーバーしていたので気がついたのです。
そのときにはビートル君ガソリン漬け・・・。
わずか160kmしか走っていないときだったので
30リットルくらいはこぼれていたと思うんだけど
30リットル分ガソリン代は請求された。

まあ、アクシデントだから文句は言わないけど
たぶんここのガソリンスタンドではもう給油しないな・・・。


ガソリンがぽがぽこぼれたので
ランプ類がガソリン漬けになったのだが
このぶらんぶらんしてしまったランプには
それがなにか関係があるのだろうか???

修理しに行くのも面倒なので
今はテープで貼り付けてます。

めん玉飛び出てるみたいでびっくりしたがな・・・。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km/リットル

2008年02月28日 | ニュービートル君の燃費などなど
といいたいのですが、
実はこれ、ゴルフ君なのです。

スキーに行くときに
こいつでいきましたが
130km走って13リットル給油したので
この燃費になりました。

でも、これって遠出したときなので、
街中よりも燃費がよくなっているのではないかな・・・。
エンジンは1.6リッターなので
まあ、ビートル君よりは燃費良いんだとは思うけど。

燃費よりも、物がたくさんつめるので
ゴルフ君は便利です、はい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6.5km/リットル

2008年02月25日 | ニュービートル君の燃費などなど
252km走って39リットル給油。
単価は152・3円。
合計6218円さ。

だいぶ燃費がいいな・・・。
最近渋滞は少なくなってきたような気がするが
そのせいかな?

がんばって走ってくれるんだけど
もう少し燃費がよくなればな~、ビートル君。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュービートル君は

2008年02月17日 | ニュービートル君の燃費などなど
とにかく丸いんです。
車が四角っぽいなんてあたりまえやん。
それやったら、タイヤも四角くしてや!ってぐらい。

でも、ビートル君は違うんです。
とにかく何もかもが丸いんです。
 ⌒
◎ ◎~♪
こんなイメージです。

このデザインにほれ込んで
ただデザインがよいだけで買った車です。
でも、毎日乗るくるまやもん、自分の一番気に入ったものがいい。

丸いせいで、後部座席はとても狭いです。
でも、やっぱりデザインが好きだから
これでいいんです。

車を物色する時に
この車と比較する車種として
「マーチを考えています」というと、笑われてしまったが、
なんとなくマーチと似てません?

でも、こっちのほうが丸いので
やっぱりビートル君が一番お気に入りです。

とにかく伝えたかったのは
とっても丸いデザインが好きなので
ビートル君を愛車に選びました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5.5km/リットル

2008年02月04日 | ニュービートル君の燃費などなど
177km走って32リットル給油。
約5000円。

だいぶハイオクの値段も下がってきたな~。
とってもお安く入れれるところでリッター152円。
これって、北海道では安いほうだと思います。

に、してもだ、燃費がさらに悪い。
冬場ってエンジンかけて、車に積もった雪をのけたりするので
アイドリングする時間が長くなるから
しょ~がないといえばしょ~がないけど・・・。

燃費悪くても、ビートル君かわいいんだわ。

写真は雪が積もっておひげなビートル君。
この時期、車の外側わいつも凍ってます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君が車検から戻ってきました。

2008年01月14日 | ニュービートル君の燃費などなど
自賠責など、法定費用としてまず7万円。

定期点検・整備代金の技術料が27000円ぐらい。
ブレーキ周りのクリーニングなど4000円、
エンジンオイル4リットルで8000円(これ高くない???)
オイルフィルター2000円
シャーシー洗浄が4500円・・・。

で、整備結果フロントブレーキのディスク1枚20000円
ブレーキパッド2枚22000円の交換とその技術料3150円
Vベルト7200円の交換の技術料3150円
バッテリーも交換したのでそれが3万。

で、ビートル君ケータイストラップを購入したのでそれが1200円。

合計して23万程度がかかりました。
でもね、値引きしてくれた部分もあったのでおそらく21万ぐらいだと思います。
でも、カード一括払いだと、お金がかかった実感はまったくありません・・・。

ほんとは、冬用ワイパー換えないといけない(これが2万円!)けど、それは来シーズンに持ち越し。


北海道にはフォルクスワーゲンのディーラーとして
DUO系列(トヨタ)とフォルクスワーゲン系列(BUBUという会社)があります。
が、BUBU系列の整備のひどさに辟易したことがあって今回は自分が買ったディーラーとではないDUO系列に持って行きました。

結果としてはまあ満足です。
整備士の人が逐一車検の状況を丁寧に説明してくれてよかったです。
車検出す前にもちゃんと整備士の人と不具合などを十分に打ち合わせてからだったので良かったです。

それに、何が良かったかっていうと、車の調子が良くなった!!!
一応半年前にブブ系列で検査してもらったんだけど、そのときとは雲泥の差さ。
これからもDUO系列に車検出すと思います。


車検をとにかく安く早く済ませてくれるところはあるけど
ある程度お金かけても車が調子良いほうが助かります。

写真は購入したケータイストラップ。
早速使ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする