goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

ついに冬タイヤ(スタッドレス)に交換

2009年12月01日 | ニュービートル君の燃費などなど
いやはや、今年は雪が降るのが遅かったんだけど
11月下旬くらいから
ほんま道が凍ってやばくなっていたのです。
さすがにもう限界なのでタイヤ交換。

スタッドレスにすると
もわ~っとした加速になるし
若干音もうるさくなるねんな~、これが。。。

そやけど、冬は交換せな。
事故ってからでは遅いからな~。


4本付けかえるのに1時間かかります。


ジャッキアップするときには
しっかり明るいうちに行うか
手元を明るくして作業をしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.5km/リットル

2009年11月20日 | ニュービートル君の燃費などなど
386km走って
41リットル給油。
ハイオク1リットル当たり120円で
合計5200円。

これぐらいは知ってくれれば万歳万歳。
いま、走行距離は57000kmくらいに達しているが
エンジンの調子はとてもいいです。

だがしかし、オートマのクラッチが
若干滑り出したのかわからんけど
PからRにオートマ切り替えるときとかに
「ガクン」としたり、クリープでなかなか前に出なかったり。。。
たのむよ、ビートル君!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11km/リットル

2009年11月07日 | ニュービートル君の燃費などなど
400kn走って
35リットル給油。
ハイオクリッター128円。
うむ、少し安くなってきたな~。

なんで今回は燃費がいいのかというと
先日鵡川町までシシャモ食べに行ったんだけど
そのときに燃費を稼いだんだと思う。
普通に走っていれば、
う~ん、8~10kmの間だろうな。

写真は信号待ちで止まったら
まえもNB。

最近NB増えてきたな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km/リットル

2009年10月28日 | ニュービートル君の燃費などなど
264km走って
26.6リットル給油。

ハイオクはリッター133円で
約3300円給油。

夏場なので燃費はとても良いです。
ですが、もうすぐ冬なので
燃費は低下するだろう・・・。
なおかつガソリンも値上がりするだろう。

あと10年たったら
ガソリン車はどうなっているんだろうとふと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.7km/リットル

2009年10月15日 | ニュービートル君の燃費などなど
477.3km走って
49リットル給油。
リッター131円で
約6400円。

たしか、タンクが55リットルだったと思うから
あと6リットル程度はタンクに残っていたんだな。

そのあたりから考えると
500kmくらいがビートル君の航続距離だな。

それにしても、ガソリンが残り少なくなると
「ぴ~!」っと大きな音がなるので
結構びっくりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右前輪の空気圧が低下。。。

2009年10月13日 | ニュービートル君の燃費などなど
仕事が終わって車に乗ろうとすると
「あれ?なんだか空気が抜けてきている!」

すぐにわかりました。
パンクしているわけではないんだけど
家に帰って空気圧を測ってみると
ほぼ半分に低下している。。。

とりあえず空気を再び入れておいたんだけど
明日になって空気圧が下がっていたら
タイヤの修理だな。。。

走っている最中になにもなければ良いんだけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.6km/リットル

2009年09月22日 | ニュービートル君の燃費などなど
258km走って26.8リットル給油。
ハイオク一リットル当たり128円で約3400円ぶん給油。

本当は、まだ給油するには早かったんだけど
まあ、だいぶ安くなってきたし
まあ、いいか・・と。

最近、夕方に渋滞が多くて
やや燃費が悪化傾向だな。

んまあ、これもしょうがないので、
まあ、いっか~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km/リットル

2009年09月11日 | ニュービートル君の燃費などなど
241km走って
24.1リットル給油。
ハイオク1リットル当たり130円で
約3100円。

ほんとはもっと走ってから給油してもよかったんだけど
軒並み最近値段が上がってきているので
早めの給油。

なんだか、火・水・木はややガソリンの値段が下がる傾向があるんじゃないか?
最近そんな気がします。

もう、夏も終わったし
そろそろ、一輪ざしのひまわりも変えなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10km/リットル

2009年09月02日 | ニュービートル君の燃費などなど
とはいっても、約9.99だったので
繰り上げちゃいました。

42リットル給油して
約5500円。
ハイオク1リットル131円。

最近値上がりしてきているから
ついに満タン5000円越えになるようになってきた。

ビートル君と
あと2年はお付き合いしていきたいなと思っておりますが
次買うんなら、もう少し燃費の良い車がいいな~。

最近事故があったり
色々ガタが出始めているビートル君です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.6km/リットル

2009年08月18日 | ニュービートル君の燃費などなど
450km走って
46リットル給油。
ハイオク1リットル当たり128円で
約6000円。

「ハイオク満タンで」って言ったのに
「レギュラーですね」と確認され
「ハイオクです!」と再度伝える。

このご時世、ハイオク入れる人が減っているのか?
ビートル君はハイオク仕様なんです!

GSの店員さん、
間違えてレギュラー入れないで下さいね。
ハイオクって、ちゃんと伝えているんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイブリッド車に物申す!!!

2009年08月17日 | ニュービートル君の燃費などなど
と僕は言っていませんが
ビートル君が言っています。
まあ、ビートル君は燃費悪いからね。。。
「ハイブリッド車って、売れれば儲かるんだろうか。
 ホンダもトヨタもプリウスやインサイトが売れた結果、
 利益率が高いと言われているガソリン車の売り上げが落ちて
 結局会社として、体力を弱めているんじゃあ、ないだろうか。。。」と。

個人的には、ハイブリッド、
インサイトのほうが好きだな。
デザインもいいし、
ドライブの楽しさも残っていそうだし。


まあ、そんなこんなで
僕は当分ビートル君と二人三脚。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.4km/リットル

2009年08月05日 | ニュービートル君の燃費などなど
428km走って
45.5リットル給油。
リッター131円で
約6000円なり~。


なんだか、今回の給油は
満タンになって機会が止まった後も
スタンドの兄ちゃんがぎりぎりまで入れていたような印象なので
やや正確ではないかも。

でもまあ、リッター9.4kmなら上出来だ。

冬場になったら、燃費が悪くなるんだろうな~と
冬景色の写真。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.9km/リットル

2009年07月12日 | ニュービートル君の燃費などなど
おしい、もう少しで10kmだったのに。。。

403km走って
40.7リットル給油。
リッター128円で5210円。

クーラーもガンガンつけて
普通に走っているだけなんだけど
なんで今回は燃費がいいんだ???
もしかして、まだ満タンまで給油されていないのだろうか。。。

こんなに燃費よいビートル君は
そうとう珍しいとディーラーの人に言われました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リアスピーカー

2009年07月08日 | ニュービートル君の燃費などなど
の音が悪くて、
どうしたもんかと思って
内装を外してみたら、
みごとなすっからかん。

「え、内装外したら、そりゃあスッカラカンでしょう・・・」となるかもしれません。
ここでの言いたいことは「ボディーがスピーカーボックスとして機能していない」ということです。

フロントはドアがしっかりと作りこんであるので
それなりにスピーカー自体が響くようになっていますが
リアスピーカーは、アルミの板の上に
申し訳なさ程度に「ちょん」とくっつけられているだけ。


スピーカー交換すればある程度は音の改善は見込めるが
デッドニングするには相当大変そうなので
この音のままあきらめました。


とは言いながらも
僕の音の嗜好からすれば
フロントのスピーカはそのままに
リアスピーカーだけ交換しておけばよかったな~。


車の音響に凝りだしたら
ほんと際限ありませんので
やるだけのことはやったし
この辺で切り上げようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VW シロッコ

2009年06月28日 | ニュービートル君の燃費などなど
試乗してみました。

TSIと7速DSG、これは凄過ぎます。
加速もいいし、静かだし。
これは凄く良い!!!

さてさて、シロッコですが
運転席はとにかくメカメカしい。。。
装置だらけでビビりますが
運転はいたって普通にできます。

シートは硬くて座り心地良いです。
視界はやや狭い印象を受けますが
まあ、こんなもんかと。
ミラーは見やすい。

乗り降りはやや大変だけど
後部座席に座ってみたら
意外と広くてびっくり。
天井は結構広々。

走る・止まる・曲がるを
当たり前に突き詰めた感じなんでしょうが
安定感というか、重厚感というか、
そういうのが国産車とは全く違うし
僕のニュービートル君とも全く違う。


凄くいい車なんだけど、
名前は、ね。。。

ちなみにVWは本来
『フォルクスヴァーゲン』と読むそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする