goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

10km/リットル

2010年04月18日 | ニュービートル君の燃費などなど
380km走って
38リットル給油。

ハイオクリッター140円で
約5300円。

だんだんとガソリンの値段がまた高くなってきたぞ???
世界は不景気で、消費量は増えていないはずなので
また、原油が金持ちの投機対象になっているんだろうな。。。

燃費はタイヤを換えてよくなったけど
肝心の値段が上がれば、懐には響くな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドアミラースイッチのノブが折れました。。。

2010年04月13日 | ニュービートル君の燃費などなど
うわ~、ショックだ~!
なんでこんなものが折れちゃうの!!!

ミラーが収納できないってことは
デパートに行けません!

なぜかって、立体駐車場に入るにはミラーを折りたたまないと
入れないからです!!!

それにそれに、ミラーの調整もできません。。。

うわ・・・。

とりあえず、パーツを注文し自分で取り換えることに。。。
ディーラーに出したら1万円くらいはかかるんだろうな。。。

また、自分でビートルのドアを
分解しなくちゃならないのか・・・。

タイヤに釘が刺さっていたよりも
なんだかショックだ~。

うわ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏用タイヤに交換。

2010年04月11日 | ニュービートル君の燃費などなど
そろそろ、もう雪も降らないかな・・・と思って交換。
去年より、若干遅めです。

で、タイヤを自分で交換することには慣れているのですが
戸惑うことがありました。


というのも、スタッドレスタイヤをはずして
夏タイヤを出してくると・・・タイヤに釘が刺さっているでわありませんか!!!
しかも、2本・・・。

一本は抜いたら、もろに空気が抜けてパンク状態。
なので、パンク修理剤を注入してスペアータイヤに回しました。

もう一本は釘を抜いてみても
空気は抜けなかったので様子見。

う~ん、大丈夫かな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.6km/リットル

2010年04月02日 | ニュービートル君の燃費などなど
480km走って
50リットル給油。

ハイオク1リットル当たり133円で
約7000円かかりました。

燃料計はすっかり空を指していましたが
まだ5リットルは、タンクに残っていた計算だ。


渋滞もなく
路面もアスファルトが見えてきているので
だいぶ燃費よく走れているんだと思います。

意外と夏タイヤと燃費はそれほど変わらないんだな、
スタッドレスタイヤでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9km/リットル

2010年03月10日 | ニュービートル君の燃費などなど
310km走って34・5リットル給油。
ハイオク一リットル当たり128円で
4450円給油。

最近は雪があんまり降らずに
渋滞などもなくすいすい走れていたからだろうな~。
冬でこれくらい良いとうれしいな。

写真はホワイトアウト時の道路。
こうなると、目の前の車さえ全く見えなくなり
運転をやめたくなります。
本当に怖いんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.8km/リットル

2010年02月23日 | ニュービートル君の燃費などなど
264km走って
30リットル給油。
ハイオクリッター126円で
約3800円。

いい感じだ。
これなら夏場とたいして燃費が変わらないじゃないか!ビートル君。

最近は雪解けも進み
大雪が降ることもないので
アスファルトが見えてきています。
そのおかげかな。

さて、もうすぐ3月だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.5km/リットル

2010年02月17日 | ニュービートル君の燃費などなど
ハイオクリッター126円で
39リットル給油。

郊外への通勤の効果で
最近燃費がいいビートル君。
冬場なのにリッター8.5kmはかなりいい感じです。

大渋滞に巻き込まれることも
それほど多くないからだろうな~。

通勤は毎日24km走るわけで
一日3リットルのガソリンを消費しているんだな~。
そうかんがえると、毎月600kmくらいは走行距離が延びるんだな、ビートル君。
ガソリンは70リットルくらい消費するんだな、ビートル君。

ひと月のガソリン代は10000円前後になる計算だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフの方が計算されている印象。

2010年02月16日 | ニュービートル君の燃費などなど
これはゴルフ4のエンジン回りです。

基本ビートルとゴルフ4はプラットフォームなどが同じですが
ボンネットを開けた時の整備性は
あきらかにゴルフの方が高い。


ちょっと見てみると、
ライトバルブの取り換えなんて
ゴルフなら簡単だよ~。

う~ん、やはりデザイン優先のビートル君には
いろいろと無理があるみたいだな~。

それでも今日も走るのだ、ビートル君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪後の段差にやられました。。。

2010年02月04日 | ニュービートル君の燃費などなど
バンドの練習にいつも車で行きます。

到着時はスタジオの駐車場と道路の段差は
普通の車で走行可能な程度でした。

ところが、道路が除雪され
駐車場と道路にものすごい段差が!!!

降りて確認してみると
15~20cmくらいありました。

段差の前でどうしようか途方に暮れていると
後ろから次々と車が来るので
あきらめて斜めに降りるように強行突破。

結果、ビートル君のサイドステップ(底面)を強打!!!
変形してしまいました。。。
とんだ災難でした。。。


北海道の冬は人にも車にも厳しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8km/リットル

2010年01月28日 | ニュービートル君の燃費などなど
305km走って
38リットル給油。
ハイオクは1リットルあたり126円です。

今回は冬道走行が多くなっており
意外に燃費は悪くない・・・と思っています。

だって、こないだなんて、
吹雪で全く前が見えず、
「もう、車とめようか・・・」と思ったぐらいのろのろ運転していたりしたわけで
そういうの考えると、上出来かと。


それにしても、
昔ガソリンが異様に高騰していたころに比べると
まだまだガソリンは安いな~。

でも、ガソリンって、
不思議と1円でも安い値段で入れるとうれしいんです。
いったい、暫定税率廃止をうたっていたマニフェストはどうなったんだい、
民主党さん。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検の代車はGOLF5 GT-TSI

2010年01月22日 | ニュービートル君の燃費などなど
最初はパサートって言われてたんですが
来たのはゴルフ。

別にいいんだけど、かわったんなら
「変わりました。ごめんちゃい」くらい言ってほしいです。

で、まず1.4リットルのTSIエンジン。
これが更けが良く低回転からトルクがガンガン出ます。

車体は剛性感が高く
すごくどっしりと安定した印象です。

結構な荒れ地を走ってもサスペンションが良く
ショックを心地よく吸収してくれるので不安定な挙動が出ません。

ESPがあるおかげで雪道で
ガンガンにアクセル踏んでも本当に安定します。

ここまで進化するんだな、車って。。。

難点を挙げると
こいつは6速DSGなので加速減速時に
ややぎこちなさも感じました。
あとは、エアコンの使い方があまり直感的では無い印象。
ミラーが横に出っ張りすぎなのと
ステレオの音が悪い。
シートが沈み込んでいるので乗り降りがしづらい。

エンジンとDSGに関してはかなり改良されているであろうゴルフ6は
相当すごい車に仕上がっていると思う。

それにしても、これぐらいすごい雪道走行能力があれば
基本4WD(VWは4MOTIONという)は要らないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビートル君の車検終了。

2010年01月22日 | ニュービートル君の燃費などなど
今回は法定費用含め、約16万円。

目立った故障個所などは無く、
ウインカーレンズにひびが入っていたため交換したのと
水温センサーにエラーが出たのでそれを取り換えたぐらい。
その合計が25000円程度。

それに一般整備費用と法定費用(61370円)の合計額です。

値引きは4000円だったんだが、
この4000円と言う額は一体何なんだ???

たぶん、16万4千円だったから
端っこをおまけしてくれたんだろうな~。

さてさて、次の車検までがんばってね
ビートル君。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.7km/リットル

2010年01月15日 | ニュービートル君の燃費などなど
274km走って32リットル給油。

ハイオク1リットル当たり124円で
約4000円。
年が明けてハイオク安くなったな~。

燃費は少し下がったけど
冬だから当然と言えば当然で
これぐらいなら御の字です。

写真は田舎に帰った時に
田舎の近くの公演に会った銅像。
けっこうリアルで、遠くからみたらびっくりしてしまいます。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.3km/リットル

2009年12月21日 | ニュービートル君の燃費などなど
224km走って
24.2リットル給油。

ハイオクリッター127円で
3073円也。

スタッドレスにタイヤ交換したけど
思ったほど燃費は悪化していない印象。

まだ雪が降っていないし
渋滞も少ないから
まあ、こんなもんかと。

ビートル君には温度計が付いているので
外気の温度が分かります。

それにしても、-8.5℃って
冷凍庫の方がまだ暖かい・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.4km/リットル

2009年12月11日 | ニュービートル君の燃費などなど
468km走って
50リットル給油。

ハイオク1リットルあたり127円で
6350円。

今回は冬タイヤに交換したものの
道路はまだまだ凍結していないので
今後燃費は悪化していくだろうな~。

それにしてもだ、街乗りよりも燃費いいし
郊外への通勤もいいもんだ。
(事故さえなければ・・・)

さてさて、冬に向かって走るのだ、ビートル君。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする