goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

デクスハイマー ドクトール ケルナー アウスレーゼ 2017

2020年03月02日 | 白ワイン
商品名 Dexheimer Doktor Kerner Auslese
生産者名 ブルガマイスター ヴェーバー
色 白 飲み口 甘口
葡萄品種 ケルナー
国 ドイツ 生産地域1 ラインヘッセン

色は濃い黄色、
香りは優雅で落ち着いた甘さがあり、レモンピールのような酸味もほんのりとあります。
口に含むとまろやかな甘さが程よい酸味と混ざり合い
どこか梅酒を思わせる甘いだけでない後味の良い余韻につながります。

2200円で87点。
ワインだけで飲んでも良し、
フルーツタルトやアップルケーキなどと合わせても良し。

鶏肉の蒸し料理なんかにもいい感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソアーヴェ クラッシコ モンテ フィオレンティーネ 2015

2020年02月28日 | 白ワイン
商品名 Soave Classico Monte Fiorentine
色 白 辛口
葡萄品種 ガルガネガ
国 イタリア 生産地域1 ヴェネト 生産地域2 ソアーヴェ

色は黄金、
香りはリンゴやかりん、ミント・シトラスのようなハーブ感があります。
口に含むと酸味がまろやか、熟成感のある口当たりにミネラル感がしっかりと感じられ
かりんのような優しい余韻が長く続きます。

イメージは・・・
印象派の優しいタッチ絵画。
作者の思い入れがしっかりと感じられつつも確かな技術に基づいており、
見る人をふんわりと優しく包み込んでくれる・・・

2800円で90点。
熟成感のある優雅な白が飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サングレ・デ・トロ・ブランコ・クラシコ 2018

2020年02月27日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱うスペインカタルーニャの白ワインです。
品種  パレリャーダ、グルナッシュ・ブラン

色は濃い黄色、
香りは熟した洋ナシを思わせる芳香さがあり
シトラスっぽいハーブ感もあります。

口に含むとさっぱりとした口当たりに
ほんのりとした酸味、モモのようなかすかな甘さと
しっかりとしたコクと南国っぽいフレーヴァーが感じられます。
酸味がやや強めで微発泡を思わせる余韻があります。

1760円で85点。

デイリーにコクとハーブっぽさがある辛口白を飲みたいときに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テッレディライ・アーチニ・ビアンキ 2018

2020年02月20日 | 白ワイン
イタリアの白ワインです。

品種 シャルドネ(100%)

色は明るい麦わら、
香りはリンゴの皮、クルミ、トロピカルフルーツの印象があります。
口に含むと穏やかな酸味とほんのりと甘い果実味が心地よく、
ほんのりスパイシーな余韻につながっていきます。

デイリーに、少しロースト感のある白が飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルテン リースリング クーベーアー 2017

2019年12月25日 | 白ワイン
稲葉さんが取り扱う
ドイツのやや甘口の白ワインです。
ぶどう品種はリースリングです。

色は明るい黄緑
香りは爽やかで酸味があり、
口に含むと酸味が弾けるように口の中で広がり
ミネラル感が心地よく感じられます。

1500円で78点。
ドイツの爽やかなリースリングを気軽に飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトー レオール グラーヴ ブラン 2016

2019年12月12日 | 白ワイン
商品名 Chateau Lehoul Grave Blanc
生産者名 シャトー レオール
色 白 辛口
葡萄品種 ソーヴィニヨン ブラン、セミヨン
国 フランス 生産地域1 ボルドー 生産地域2 グラーヴ

色は落ち着いた黄緑、
香りはグレープフルーツを思わせます。
口に含むと爽やかな酸味としっかりとしたコクが感じられ
ミネラル感が感じられつつも落ち着いた感じがどこか苔っぽくもあり、
イーストを思わせる余韻に繋がります。

3000円で85点。
落ち着良いた白をゆっくりと味わいたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスクード ロホ シャルドネ 2017

2019年12月05日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱う
チリの辛口白ワインです。
ぶどう品種はシャルドネです。

色は黄金、香りはアーモンド、バニラなどの木っぽさがあり
その次に青りんごのような果実味、トロピカルっぽい爽やかな酸味が感じられます。
口に含むとシッカリとしたコクとほんのりとした甘さが感じられ
種を感じる長く芳醇な余韻が続きます。

2000円で87点。
シチューなどのクリーミーな料理や鶏肉料理にもいい感じです。

ある程度、温度が高めでも全然いけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフリカン・ウィスパー ソーヴィニヨン・ブラン [2018] 

2019年11月19日 | 白ワイン
ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン
生産地 南アフリカ 

色は黄緑、
香りはトロピカルっぽさと石灰質を感じます。
口に含むとやや酸味が前に出ており
つぎにライチのような甘みが感じられます。

1400円で70点。
お料理なんかに気軽に使いたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンフェッラート ビアンコ センサツィオーニ 2017

2019年11月18日 | 白ワイン
稲葉さんが取り扱うイタリアの白ワインです。

葡萄品種 ヴィオニエ

色は黄金、
香りはみずみずしい洋梨のようなフルーティーさ、ほんのりとしたスパイシーさがあります。
口に含むとミネラル感が感じられ、
ほんのりとしたぶどうの甘さと切れのある酸味が心地よく
余韻はしっかりとしたコクが長く感じられます。

イメージは・・・
個性のしっかりとした新鋭の画家。
これからの時代に輝く力強さを奥に感じる・・・

2200円で88点。
イタリアのコクがあってキレのある白を
デイリーに飲みたいときに。

これはおすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタラット テッレ・シチリアーネ [2017] イル・メリディオネ

2019年11月16日 | 白ワイン
リードオフジャパンさんが取り扱うイタリアの白ワインです。
ぶどう品種はカステランです。


色は麦わら、
香りは青りんご思わせます。
口に含むと酸味がやや前に出ており
ボディーは軽くすこし水っぽい印象を受けます。

1000円で70点。
悪い意味じゃなくて、
水を飲むように気軽に飲みたいときには良いと思います。
水のようにワインだけ飲んでてもありな感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ル・モンタルス・ブラン [2017] 

2019年11月09日 | 白ワイン
ドラジェ差が取り扱うフランスの白ワインです。

ワイン名 Le Montalus Blanc / Les Costieres de Pomerols
ワイン種別 白
ブドウ品種 コロンバール テレ 
生産者 レ・コスティエール・ド・ポメロル
生産地など ラングドック・ルーション 
原産地呼称 IGPコート・ド・トー

色は輝きのある黄色、
香りは夏みかんっぽい酸味と甘さがあります。
口に含むと優しい酸味とミネラル感が感じられ、
柑橘類の皮をイメージさせるほろ苦さが余韻として続きます。

1600円で73点。
程よいコクが有るので料理用に良いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタ・アンジェリカ シャルドネ [2017

2019年10月26日 | 白ワイン
色は薄い黄色、
香りはバナナ、パイナップルなど南国フルーツを思わせます。
口に含むとさんがはつらつとしており
コクもふんわりと感じられミネラル感は悪くないです。
余韻は程よく感じられ、辛口に締めてくれます。

1000円で75点。
デイリーにシャルドネを飲みたいときには悪くないです。
冷やし目で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイケン・エステート・マルベック・ロゼ 2018

2019年10月24日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱うアルゼンチンのロゼワインです。

生産地 > アルゼンチン > メンドーサ
生産者 モンテス S.A.
品種 マルベック(100%)

色はきれいなサーモンピンク、
香りはみずみずしいイチゴのような甘い香り、
口に含むとほんのりとした甘さと酸味が口の中に広がり
やや辛口な本来の味がきゅっと余韻を締めてくれます。

1900円で83点。
ほんのりとし甘さのあるロゼを気軽に飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュロス リーザー リースリング クーベーアー 2016

2019年10月23日 | 白ワイン
稲葉さんが取り扱うドイツの辛口白ワインです。
ぶどう品種はリースリングです。

色は黄金に近い麦わら
香りは青りんごとイーストっぽさがあります。
口に含むと酸味がやや前に出ており
舌の上に浮くように感じられ、日本酒の古酒のようにコクがあります。
フィニッシュは酸味と辛さが相まって続きます。

2600円で80点。
糖度がなく、アルザスのようなリースリングが飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユルツィガー ヴュルツガルテン カビネット

2019年10月10日 | 白ワイン
稲葉さんが取り扱うドイツの甘口の白ワインです。
ぶどう品種はリースリングです。
色は黄金、香りは蜂蜜のように甘美で爽やか、種の芯を感じます。
口に含むと微炭酸のような酸味が心地よく
同時にはちみつのような甘さが舌の上に広がりとに美味しいです。

イメージはクリムトの絵画。
男女が抱き合って口づけをしている・・・

2300円で90点。
甘美なリースリングをとにかく心地よく飲みたいなら
これを飲めば間違いなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする