goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

パローニ ガルダ リースリング2018

2019年10月07日 | 白ワイン
稲葉さんが取り扱うイタリアの白ワインです。
ぶどう品種はリースリングです。

色はきれいな緑がかった黄色、
青りんごやゆりを思わせるフレーヴァー、
口に含むと水々しくミネラル感がたっぷりと感じられ
ほんのりとした甘みの奥にぶどうの味がいきいきと再現されます。
余韻は酸味が軽やかさを残してくます。

2700円で85点。
アルザスのリースリングよりもふわっと柔らかめのものを飲みたいときに。
全体的にまろやかで軽やかです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロ・タンゴ・トロンテス  2017

2019年09月22日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱う
アルゼンチンの白ワインです。
ぶどう品種はトロンテスです。
生産者はボデガ・ノートンさんです。

色は緑がかった薄い黄色、
香りは甘みと酸味が心地よく、クローバーのお緻密を思わせます。
口に含むと酸味と種の感じが絡み合いしっかりとしたコクに結びついています。
あくまでフレッシュな余韻がそのまま続きます。

2160円で83点。
チリのバランスの良い白をデイリーに飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァン ド ブルー ブラン

2019年09月16日 | 白ワイン
ワイン種別白ワイン
ぶどう品種クレレット / グルナッシュ・ブラン
生産者グラン・ヴァン・ドゥ・ジロンド
産地フランスその他の地域
原産地呼称ヴァン・ド・フランス
インポーターネスコジャパン

色は黄金、
香りはグレープフルーツのような爽やかさがある酸味があり、
蜂蜜を思わせるような甘さも感じられます。

口に含むとしっかりとしたコクと
ややとろっとした印象のある果実味が心地よく
とてもバランスの良い口当たりがフルーツっぽいフレーヴァーとともに
優しく続きます。

1100円で87点。
爽やかな柑橘っぽいワインをデイリーに飲みたいときに。

冷やして飲むだけでなく、
常温でもぜんぜんいけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シレーニ セラー・セレクション・リースリング・マールボロ 2015

2019年09月01日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱う
オーストラリアの白ワインです。
ぶどう品種はリースリングです。

色は黄緑、
香りは青りんご、はちみつ、レモンを思わせます。
口に含むとほんのりとした甘みと炭酸とまでは言えない程度の酸味が心地よく
ミネラル感がたっぷりと口の中に広がります。
コクがしっかりと感じられ、カルダモンのようなハーブ感があります。

2000円で85点。
甘酢や中華など少し酸味とコクのある料理にリースリングを合わせたい時に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズ・ド・ラ・バロニー・ブラン 2017

2019年08月30日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱う
フランス ボルドーの白ワインです。
ぶどう品種はソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン、ミュスカデルです。

色は明るい黄緑、
香りはレモンなどの柑橘系が感じられます。
口に含むとミネラル感が、その次にほんのりとした甘さが感じられます。
それがグレープフルーツのような爽やかな余韻として続きます。

2000円で83点。
爽やかでフレッシュなフランスの白をデイリーに飲みたい時に。

少し繊細な魚料に会うと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンテス・クラシック・シリーズ・ソーヴィニヨン・ブラン

2019年08月27日 | 白ワイン
生産地 > チリ > アコンカグア > アコンカグア・コースト
生産者 モンテス S.A.
MONTES S.A.
品種 ソーヴィニヨン・ブラン(100%)

色は淡い黄緑、
香りは白桃やラムネを思わせるミネラル感と甘さ、
ハーブっぽさがあります。

口に含むとほんのりとした甘さとミネラル感がしっかりと濃く
種の苦味が少しのこるがそれもご愛嬌。

1500円で85点。デイリーにチリの白ワインを飲む時に。
常温で飲んでも美味しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カステル ブレサック ボルドー 2017

2019年08月12日 | 白ワイン
サントリーさんが取り扱う
フランスボルドーの白ワインです。
ぶどう品種はSB、SMです。

色は黄緑がかった黄色
香りはグレープフルーツなど柑橘系を思わせます。
口に含むと酸味がやや前に出ており
みずみずしいが少し硬さも感じられます。

1100円で73点。
気軽にボルドーの白が飲みたいときに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイケン・エステート・マルベック・ロゼ 2018

2019年07月12日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱う
チリのロゼワインです。
ぶどう品種はマルベックです。

色はきれいなチェリーレッド、
香りは水々しいイチゴを思わせます。
口に含むと・・・
酸味とミネラル感が水々しく口の中に広がり
それらがやや辛口のままフルーティーさと一緒に続いていきます。

1800円で80点。
ロゼワンをデイリーに気軽に飲みたい時に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エミスフェリオ・ソーヴィニヨン・ブラン 2018

2019年07月08日 | 白ワイン
エノテカさんが取扱うチリの白ワインです。
品種 ソーヴィニヨン・ブラン(100%)

色は濃い黄色
香りは清々しいレモン。
口に含むと少し苦味のあるみかん水のような
どこか懐かしく優しい味がします。

1620円で82点。
デイリーに優しいチリのSBが飲みたいときにおすすめです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルク ライヤー シュロスカペレ シュペトレーゼ 2016

2019年07月04日 | 白ワイン
稲葉さんが取り扱う
ドイツ・ナーエ・ブルク ライヤー シュロスカペレの
やや甘口白ワインです。
葡萄品種はショイレーベです。

色は薄黄緑、
香りはサイダーのような爽やかさがあります。

口に含むとほんのり微炭酸のような酸味、
青梅の砂糖煮の果肉をついばむような果実感、
ワインだけを飲んでいても全く飽きさせません。
後味は心地よいほんのりとした種の苦味が続きます。

2160円で85点。
リースリングよりも少しこってりとした甘さのあるドイツワインを
夏の昨夜に。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラス・ムラス・ソーヴィニヨン・ブラン・レゼルヴァ 2018

2019年07月02日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱う
チリの白ワインです。
生産地 > チリ > セントラル・ヴァレー
生産者 ミゲル・トーレス・チリMIGUEL TORRES CHILE
品種 ソーヴィニヨン・ブラン(100%)

色は薄黄緑、
香りは爽やかな白い花を思わせます。
口に含むと酸味が元気で口当たりは水々しくミネラル感たっぷり、
フレッシュな果実感が口の中に余韻として広がります。

1944円で80点。
デイリーにみずみずしいチリの白を飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カデドック シャルドネ 2018

2019年06月19日 | 白ワイン
生産地 > フランス > ラングドック・ルーション
生産者 バロン・フィリップ・ド・ロスチャイルド
ワイン > 白ワイン
品種 シャルドネ(100%)

色は薄い黄緑
香りは青りんご、冷えたパイナップル、はちみつを思わせます。
口に含むとフレッシュで軽い口当たりですが
種に苦さが良いんとして残ってしまいます。

魚や鶏肉などのハーブグリルなど
苦味の余韻とマッチする料理に合わせたいです。

1300円で73点。
フレッシュなシャルドネをデイリーに飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴィラ・モンテス シャルドネ 2018

2019年06月18日 | 白ワイン
エノテカさんが取り扱うチリの白ワインです。
ぶどう品種はシャルドネです。

色は黄金、
香りはバナナやバター、チップのような香ばしさがあります。
口に含むと酸味が少し前に出ていますが
種っぽさのほんのりした苦味とコクが三つ巴に口の中に広がります。
余韻はトロピカルフルーツを思わせる果実味が続きます。

1620円で73点。
デイリーにチリの白が飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクター ワグナー リースリング クーベーアー 2016

2019年06月14日 | 白ワイン
商品名 Dr. Wagner Riesling Q.b.A.
生産者名 ワイングート ドクター ワグナー
ヴィンテージ 2017年
色 白 甘口
葡萄品種 リースリング
国 ドイツ モーゼル
熟成 樽で熟成

色は薄黄緑、
香りは種の感じるグレープフルーツのような爽やかさと
ほんのりと香ばしさが混じり合い
口に含むと酸味と甘味のバランスが絶妙で
微炭酸とは言わないまでも跳ねるような酸味がそのまま余韻として
ミネラル感を昇華させてくれます。

2300円で90点。
ただワインを飲むもよし、
食事と合わせるもよし、
非の打ち所のないデイリーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトージレ 2017

2019年06月08日 | 白ワイン
生産地 > フランス > ボルドー > その他のボルドー
生産者 シャトー・ジレ CH.GILLET
タイプ ワイン > 白ワイン
品種 セミヨン ソーヴィニヨン・ブラン

色は薄い黄緑、
香りは落ち着いた中にもトロピカルフルーツを思わせる爽やかさがあります。
口に含むと酸味が元気でミネラル感がたっぷりと感じられます。
水々しく、フレッシュさが口の中に広がります。

1620円で80点。
フレッシュなボルドーの白を気軽に飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする