goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

サイバーショット W120を使ってみて②

2009年04月02日 | おかいもの
さてさて、しばらく使ってみましたが
自然な写真を撮るのは得意。

しかししかし、これは
十分な光がある場所で。

まあ、他のカメラもそうかもしれませんが
こいつは暗い場所が
結構苦手なようです。

手ぶれ補正が付いているせいなのか
暗いところではやや、粒が粗い
ざらざらした感じになってしまいます。

まあ、どんだけ暗い所で撮影するかと言われれば
あんまりないと思うので
それほど気になりませんが。

あと、メモリースティックPROは不便です。
小さすぎて手の大きい僕には扱いづらいのと
SONYのPCでないと、そもそも挿すところがないことがあります。
(今のPCは日立製で、ありません)


でも、起動時間も早いし、
バッテリーの持ちも良いし
写りもいいので
総合的に見て、
いい買い物だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメの液晶保護シート

2009年03月09日 | おかいもの
さっき、ドラムが遊びに来て
一緒にご飯食べたあとに
一緒にケーズデンキに買い物に行ってきました。

デジカメの液晶保護シートが
欲しかったんだけど
これだけのために行くのは
面倒だな・・・とおもっていたら
ドラムが今から電気屋さんに行くというので
便乗。

助手席に乗せてもらってGO!

結局、これ以外にも
フォト用紙とか
印刷用紙、
DVD-R
CD-Rなどなど
たくさん購入しちゃいました。

最近のデジカメは液晶が大きいので
ケースに入れて持ち歩かない人には
液晶保護シートお勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳ベッド

2009年03月08日 | おかいもの
畳ベッド買いました。

購入店は飛騨にあるメーカーです。

お店のHP。


で、部品が大量に届いたわけですが
問題は、こいつをどうやって家に運ぶかだ。

というのも、昨日はライブで
その打ち上げで二日酔い。。。
『トニ~、力が出ないよ~。』状態です。。。
それほど飲んでなかったんだけど
ウイスキーがあとから来たのかな~。



しかも、これを組み立てないといけないんでしょう????


ビートル君も『重いよ~』と言っています。


いやはや、今日は運ぶ気も組み立てる気もしない。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュアンヌ 腰サポーター

2009年02月27日 | おかいもの
僕の仕事がら、
腰を痛めるのはつきものです。

で、腰サポーター。
フランス製です。
通販生活で購入。

 
僕がつけている
メタボなお腹を載せるわけにもいかないので
モデルさんのを。


使ってみると
しっかりとサポートされている感じがあり
使用中は、腰の痛みがましになります。

まだ、使い始めたばっかりだから
十分な感想とまではいかないんだけど
これは、いいと思うよ。

値段は13000円くらい。

安いと見るか
高いとみるか。

もう一つ買おうと思っています。
もうちょっと安ければうれしいんだけどね。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除機購入 シャープ EC-CT-10

2009年02月25日 | おかいもの
これは紙パックいらずのサイクロンです。

使ってみた感想は・・・
いいところとして
①排気がきれい。
②ゴミすってくれる。
③たまったゴミ捨てが簡単。
④コンパクト
⑤安い(16000円)!!!

気になるところとして・・・
①なぜか吸入口の周辺にものすごくゴミがつく。
②ヘッドが細かな動きに対応していない。
③コードが短い。

結果としては
良い買い物でした!!!


いままでは「ほうき」で掃除していたんですが、
掃除機、やめられません。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ買いました!

2009年02月24日 | おかいもの
SONYのサイバーショット。
とにかく写りがいい。
僕の好みだ。
見たまんまがうつる
ナチュラルな感じ。


こないだ買ったニコンは
なんかうそくさい写り方だったので
サイバーショットのナチュラル感に大満足。

ズームは4倍で、720万画素なんだけど
前使っていたのが3倍の200万画素なので
全く不満なし。
バッテリーの持ちもよい。
ズームもスムーズだし、起動も早いし
操作もしやすい。


ただ、ソニーから出向してきている販売員が
頭にくる対応だったのが唯一残念だったな・・・。


これがだよ、2Gのメモリーと合わせて
15000円なんて、安い!!!
安けりゃうれしいけど、
SONYは儲けあるのかな?

次はPCもVAIOに戻すつもり。
今はプリウス(日立)だけど
その前はVAIO君だったし
カメラもウォークマンもSONY製品にしたし。

ほんと、このサイバーショット、
W120は良くできたデジカメです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケータイの電池パックを買いました。

2009年02月19日 | おかいもの
最近、3・4日で充電が切れるので
不便で不便で。。。

僕の使っているケータイは古くて
電池ももう2年半になります。

で、ショップに行ったら
「換えの電池が2100円
 新品のケータイが3150円です」って言われて。。。
あと1050円で新品のケータイが買える!

でもね、僕はテレビ見ないし
とにかくシンプルな機能のものがいいことを伝えると
「あ、それならラクラクホンしかありませんね。」ってさ。。。

僕ね、今のケータイ気に入ってます。
ゆえに、電池パックを購入して
末永くお付き合いすることにしました。

いいやんか、古いケータイでも。
僕は満足。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

以前買ったニコンのデジカメ・・・

2009年02月15日 | おかいもの
写りが好みじゃなくて
結局親にあげちゃいました。。。

う~ん、こればかりはどうしようもなかった。。。

というわけで、以前はサイバーショット使ってたんだから
またサイバーショットに戻ろうかと思うんです。
で、W120が候補。
(ほんとは110が良かったんだけど
 もう販売中止になったので)

もう一つの候補はパナソニックのTZ5。
このカメラのすごいところは、なんと10倍ズーム!
しかも、ある程度コンパクト。
ただ、電源スイッチがスライド式なのと
本当に僕が10倍ズームを使うのか、
またサイズが大きい・・・ことを考えると
ますます悩んでしまう。。。

僕の写真の写し方は
ある程度の近距離の写真(おもにブログの写真)と
風景がとれればいいという使い方。
で、あれば、やはり10倍ズームは猫に小判か。。。

でも、このパナソニックのTZ5は
本当に気持ち良く写真が撮れるんです。
捨てがたいな~。

2台とも買うか。。。
なやみどころだ~!


実はずっと悩んでいるので
新しいデジカメが買えない状態が続いているのです。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジーパン買ってきました。

2009年02月02日 | おかいもの
今年のはやりはオレンジだが、
例にもれず、
オレンジの服を買いまくっています。。。

今は職場では
白衣で勤務なので
仕事中に穿くことはりませんが
この服で出勤すると思います。

に、しても、足短いな、自分。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞泉 創業122周年タオル

2008年12月30日 | おかいもの
瑞泉の酒造でお買い物をしていたら
おまけでくれました。

まあ、何の変哲もないタオルですが
これを使って顔なんて拭いてると
朝からお酒を飲んでる気分になれそうだ・・・。

なんでだか知らないけど、
このタオルは結構人気がるそうです・・・と
酒造のお姉さんが言ってました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたIKEAに行ってきました!

2008年11月25日 | おかいもの
IKEAの大阪にできたお店に行ってきました。

神戸のお店に行ったことがあるので
何か違いはあるかな~と思っていたのですが
お店のつくりから
何から何まですべて一緒!!!

JR難波駅からバスで行ったのですが
これが片道30分程度かかりました。。。

今日は買い物の下見が目的だったので
買い物はかる~くするだけで
みるのもさ~っと・・・と思っていましたが
やはり3時間は余裕でかかりました。

近くに居た家族連れが
『ニトリつまんない。イケアは楽しいね』って
言ってたんですが、まさにそうだと思ってしまった。

写真はIEKAの中にあるカフェで食べたものです。
ミートボール15個、
コーラ、コーヒー、ホットワイン、
ライス、ポテト・・・など盛りだくさんで
1200円!

十分おなかいっぱいになりました。

さらに帰りはソフトクリームも食べました。
これがまたおいしい。

またいくぞ、IKEA。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンのメモリー

2008年09月21日 | おかいもの
買いました。

もともとPCに1Gついていたのですが、
少しでも早く動いてほしいので
2GにUP!

で、結果は2倍とは言いませんが
1・3倍くらいの快適さになった気がします。
動作が少し軽くなりました。

つかっているPCはプリウス ワンという
やす~いPCです。
17インチで見やすいのですが
それ以外にいいところはありません。
前のソニーの方が僕には使いやすかった。
というのも、音楽関係がソニーの方が充実していたので。
プリウスの付属ソフトはほとんど僕には役立ちません。

メモリー2本で8000円。
昔に比べ安くなったもんだと思いました。

にしても、VISTAって使いにくい。
XPの方が良かったな~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジカメ買いました!

2008年09月16日 | おかいもの
衝動買いです。

しかししかし
技術の進歩には驚くばかり。

フランスに行くからと買ったサイバーショットは
もう6年ぐらいも前のもの。
それと比べるのは間違いかもしれませんが
起動の速さといったら半端でない!!!

それに、1000万画素
光学5倍ズーム!
文句ないわ。

それに、1GのSDカードが2000円。
安すぎる!!!

この画像は200万画素のシバーショットでとりました。
ついに新旧交代。

にしてもだ、
実は今月買い物が多すぎる。。。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り止めマット

2008年08月16日 | おかいもの
これもキッチン用品です。

鍋敷きにもなるし
熱いフライパンを持つ時にもこれで持てるし、
なかなか開きにくい瓶のふたなどにかぶせてふたを開けると
開けやすくなったり
いろいろ便利な逸品です。


ただ便利・・・というよりも
僕見たく腱鞘炎の人には手の負担が少なくなるし
リウマチの人なんかにももちろんお勧めです。

この色も結構好きだし、
役に立つし、
いいとこづくめだ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いまな板

2008年08月13日 | おかいもの
を買ってきました。

貝印という日本のメーカーの日本製のものです。

僕はこの貝印のキッチン用品が好きなので
なにか買おうと思って手に取ったら
貝印・・・ということがあります。

今回のまな板もそういう一品。


黒いから切ったものが見やすいという利点と、
お肉専用に一枚まな板がほしかったので
買ってしまいました。
ほとんど衝動買いなんですが。。。

使った後に洗いやすいから
お肉を切る際には便利です。

なんだか貝印の回し者みたいだな。。。
料理をよく作るので
キッチン用品大好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする