goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

RAKUWA NECK S 3LINE

2010年07月21日 | おかいもの
肩こりなどに効く・・・と聞いて
買ってみました。

で、感想ですが、
効果は全く実感できません!!!

でも、こういうものって
「すっごく効くぞ~!」って思って
使用する方が、精神衛生上よろしいかと思われます。

なので、しばらくは
「効いているはずだ!」と思いこんで
使用を続けてみたいと思います。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三井アウトレットパーク 札幌 北広島

2010年04月26日 | おかいもの

できたばっかりの三井アウトレットパーク
札幌北広島に出かけてきました。

9:20に家を出て
9:50に駐車場に入れました。
(家から車で出かけたら
 30分ほどでつきました。)

*駐車場に入るには、羊が丘通りを走行しないといけません。
(国道36ではありませんので!)


で、車の中で少し時間を潰して
開店時間にに合わせて入り口に向かうと
どこからかものすごい人がやってきて
あれよあれよというまに大変な混雑となりました。


平日ということもあり
駐車場にもすんなり入れたし
よかったな~っと思っていると
土日で商品がだいぶ売れたらしく
洋服のサイズは少し限られたものしかありませんでした。


で、お昼くらいに駐車場から車を出して帰ると
アウトレットに入るために
駐車場に並ぶ車の列・列・列!!!
猛烈に長い!!!
周辺大渋滞です。

駐車場入るだけで1時間待ちとか何ではないだろうか。


これから行こうと思っている方は
とにかく開店時間を狙うのが
まだましだと思います。


そして、GWはなんとしても
避けた方がいいと思いました。


ほんとに半端でない混みようです。
本当に世の中不景気なんだろうか???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルミ プチプチ インソール

2010年03月11日 | おかいもの
これは雪まつりの
雪像製作の耐寒用品として購入しました。

結果は・・・それほど効果はないかも。
気休め的にはいい感じですが。

これがくつの中で滑るので
両面テープとかでしっかりと固定した方がいいかもしれません。

見た目はかな~り暖かそうに見えたんだけど
これをまた買うかと言われれば、
う~ん、買わないかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッファローの無線ラン

2010年02月05日 | おかいもの
『AirStation NFINITI HighPower WHR-HP-G300N』を購入しました。

早速使用してみると・・・
いままで使っていたものとは比べ物にならないくらい安定しています。

前の無線LANは2年前に購入したんだけど倍くらいの性能に感じます。
PC関連って、ほんと日進月歩です。

設定も簡単で付属の説明書とCD-ROMに従えば
流れ作業的に終わってしまいます。
本当に優れモノです。

素人であんまり無線LANの事はわからない・・・という方にお勧めです。
(僕の事です!)
これで8000円なら安い!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父自身に父の仏壇を買ってもらいました。

2010年01月21日 | おかいもの
お財布の中から免許証とともに
お金が出てきました。

最後まで車を運転して
スーパーに食料品を買いに行きたかったんだと思います。

そういう意味で、とても深い意味のあるお金で
どうしたものか・・・と悩んでいたのですが
お仏壇の代金に当てました。
これなら勝手に使われても文句も言えまい。。。

写真は京都の小路。
何げない風景がおしゃれだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家でオイルヒーター買いました。

2010年01月20日 | おかいもの
デロンギ(イタリア製)のオイルヒーターです。

こいつは結構いい感じで
ほんわかやんわりと、空気を汚さず温めてくれます。

タイマーが付いており、
きめ細かくスイッチオンとオフを一日に何度も切り替え設定できます。

ただ、あまりに寒いところでは厳しいので
やや狭い部屋をあっためる程度ですね。

で、やはり気になるのが電気代。
最大(1200W)だと1時間で26円。
1日10時間ONにすると260円。
一か月で7800円です。

上手に使おう・・・と説明書に書いていますが
う~ん、これはこれで難しいな~。
でも、かなり好きです、デロンギのヒーター。

でもなんです、母親はあんまり使っていないようだ。。。
う~ん、残念。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ZIZZの小物入れ

2009年12月28日 | おかいもの

『着物と革でつくるバッグのお店ZIZZ 
 http://www.zizz-shop.com/』の商品です。
ホームページからネットで購入できます。

大阪は阪急中津駅のすぐ近くにある店です。
一澤帆布みたいな感じではなく
もっと女性らしい和柄なバッグなどが多いです。

製品自体はしっかりと作られている印象で
デザインが気に入れば、長く使えるんじゃあないでしょうか。

一品一品が手作りみたいなので
同じ品はないかもしれません。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 白竹堂『ロックてぬぐい』

2009年07月27日 | おかいもの
いやはや、この手拭、存在を知った時から
『欲しい!』と思って、
京都まで足を運んで購入してきました。

ローリングストーンズの人も
バンダナ代わりに使用しているみたいですね、これ。


どこに飾ろうかと思ったのですが
ベース・ギター置き場にしました。

ベースを使っているときのみ
お目見えする感じですが
まあ、これはこれでよいかと。。。

見えないところにおしゃれをする心を忘れないように
音楽を演奏していきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹やりを買いました。

2009年07月18日 | おかいもの
もちろん、スライムを倒してレベルアップするためです。
15G(ゴールド)しました。


そんなわけありません!!!
これは、洗濯ものを部屋干しするために
物干しざお用に買ってきたのです。


まどの木製サッシにひっかける関係で
角度をつけたため
先端がとがっているのです。


重いものにも結構耐えてくれる、いいやつです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タニタ キッチンタイマー

2009年07月06日 | おかいもの
これは表示がでかくて使いやすい!

設定も簡単で
ボタンも押しやすい。

説明書なんかなくても見た目で
直感的に操作できます。

キッチンスケールとか
いろんなものタニタでそろえてるんですが
こいつもいい感じです。

しかも安い。
700円。

ぬれた手で使用もしやすいし
ホントよいよ。


おいしい料理を作るサポートお願いします、
キッチンタイマー君!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からバーゲンだったので

2009年07月01日 | おかいもの
さっそくGAPに行って買い物してきました。
昼間なのに、結構お客さんが居てびっくり。
いつも東急デパートの駐車場に入れるんだけど、50分待ちだったので
特約駐車場にビートル君を止めた。


セール前から、プレセール的に6月最終週には値引きして売っていましたが
そのプレセールから値段が下がっていないものが結構多い。
(先日僕が買ったパンツはどちらも値段は下がらず、サイズのみがなくなっているだけ!)

また、バーゲン用の品物が用意されている印象を受ける。。。
「あれ、こんなん売ってたっけ?」ってものがある。

で、ピンクのジーパンとピンクのTシャツ(林やぺーぱーか!)を購入し
東急デパートで食料品を買いました。
これで、駐車場代は2時間まで無料。

しかししかし、これまたデパートもサマーセールを行っており
「女の人・人・人!!!」

野菜を手に取って眺めていたら
「今日は安いわね~。」と
全然知らないおばちゃんに話しかけられる。


食品売り場だけでなく
さまざまな場面で
見知らぬおばちゃんによく声をかけられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GAPで

2009年06月21日 | おかいもの
パンツ購入。

職場で、突然事務の女性に
「今日は何色のパンツですか?」と聞かれて
「今日は黒です」とか、ホントに下着の色を答えたことが
最近ありますが、ズボンのほうね。

ホントはビックカメラに泡盛の一升瓶を買いに行くつもりだったんだけど
途中でGAPが目に入って、衝動買い。


GAPって、サイズが細かく分かれているので
自分に合ったものが探しやすい。


今日買ったジーンズのサイズは
『29/32』
『ウエスト73cm/股下81cm』ってことです、はい。。。


ああ、足が長くなりたいけど
もう成長しないし。。。


次買う時にも
このサイズを覚えておけば
あれこれとたくさん持ち込むことは防げるのです。


GAPの服、けっこうたくさん買っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンポが盗まれた!!!

2009年06月16日 | おかいもの
わけではありません。。。
修理に出していたんです。

家の近くにK’s電気があって
そこのミスターコンセントとかいう修理コーナーに。

修理代はピックアップ交換で
(CDから音を読み取る部分の交換)
13650円。

新しいコンポが、4、5万で買えることを考えれば
決して安いわけではないけど
まだ使えるものであれば修理して使いたい。

ところがですね
チェックしてみると
MDの再生ボタンなどの取り付けがおかしい!
やや斜めに無理やり取り付けられた感じでめっちゃ固くなっている。
まあ、MDはほとんど再生しないんだけど
気になるな~。『ちゃんとした修理』をしてよ、
ミスターコンセント!
また持ち込むのが面倒なので
クレームすべきかどうか、悩んじゃいます。。。



それはさておき、オンキョーのコンポは音がイイ。
色んな音が分離してクリアーに聞こえるんです。
なので、これからも、オンキョーのコンポを応援します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝高圧洗浄機 WP-80C

2009年06月12日 | おかいもの
これはビートル君の洗車用に購入。

ガンの部分は写っていませんが
コイン洗車場にある
水で車を洗うやつと同じです。


で、使ってみると・・・
これが結構パワーあります。
洗車するには十分です。
ホースは12mあり、長さは十分です。


ホースを使って洗車していると
おそらく高圧洗浄機の5倍くらいは
水を使うということがわかりました。



セッティングは面倒だけど
あらうのは楽だし、
うん、これはいい。

3万くらいで
通販生活で買えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳ベッド

2009年04月04日 | おかいもの
組み立てました。

こいつは飛騨から北海道まで
送ってもらったんですが
畳がめちゃおもい。。。

部品がばらばらに梱包された箱を
2階に持って上がるのが重いこと。。。

で、感想は・・・良くも悪くもない・・・ってか
ベッドの良し悪しをどう書いていいかわかりません。

でもね、いいベッドだと思います。
木目がイイね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする