goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

フラスカ / バルベーラ・ダスティ 2019

2025年05月12日 | 赤ワイン
イタリアのFB赤です。
葡萄はバルベーラです。

色は鮮やかな赤紫、
香りはまったりと重みのある樽のフレーヴァーの付いたベリー系,
バラの花を思わせます。

口に含むと酸味は穏やか、
果実味は凝縮感がありまったり、
タンニンは物凄く滑らかでふくよか、
余韻は凝縮感のある果実味が長く続きます。

3500円で87点。
しっかりふくよかな赤を飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーニャ・デル・ペドリガル デル・スール カベルネ・ソーヴィニヨン2022

2025年05月09日 | 赤ワイン
チリのFB赤です。
葡萄はCSです。

色は明るい赤紫、
香り濃いめのベリーとチョコっぽさがあります。

口に含むと酸味が軽やかで果実味はクリーミーでフレッシュ
タンニンはなめからかでひとなつっぽく、
余韻は果実の程よい甘さがしなやかなタンニンと一緒に心地よく続きます。

1540円で80点。
甘くまったりとしたCSを軽く楽しみたいときに。

これはCP高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラレンドル・ルージュ サン・テミリオン 2021

2025年05月06日 | 赤ワイン
フランスのMB寄りのFB赤です。
ぶどう品種 メルロ(71%) カベルネ・フラン(29%)

色は深く輝く赤紫、
香りは軽めの酸味、実味は甘みのあるサクランボを思わせ
口に含むと酸味が少し前に出ており果実味はまだまだフレッシュさがありスモモっぽさがありモダンスタイル、
タンニンは重すぎずシルキー、少しタバコっぽさがり、余韻はありありと出てくる果実感といっしょに、少しのスパイシーさがピリッと顔を出します。

5500円で85点。
重すぎず葡萄の粒を感じられるようなモダンなメルローをゆっくりと飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TERRE DES ANGES ROUGE 2019

2025年05月05日 | 赤ワイン
フランスのFB赤です。
葡萄はカリニャン40%、グルナッシュノワール30%、メルロー30%

色はルビーレッド、
香りは華やかだが鉛筆の芯のようなシャープさがありまったりめ、
口に含むと酸味が軽やかで果実味は柔らかさが残るが凝縮感もあり、
程よい果実の甘みとしなやかなタンニンが心地よく
余韻はスパイシーさとヨードっぽさ、樽のフレーヴァーが続きます。

2000円で85点。
南フランスのまったりめの赤をデイリーに飲みたいときに。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コート デュ ローヌ ヴィラージュ シニャルグ

2025年05月03日 | 赤ワイン
稲葉さんが取り扱うフランスのFB赤です。
葡萄はシラー。

色は鮮やかで深い赤紫、
香りは酸味と果実味が混ざり合いつつ湧き上がり、甘さと一緒に樽の香りがほのか、パインっぽさ、コショウ、
口に含むと酸味は程よく高揚感があり、果実味はフレッシュだが思ったりよこなれておりプラムっぽく、
タンニンは少し粉っぽさもあるがしなやかで力強く、余韻は果実味とタンニンのパワフルさがどんどん増してくるのを
コショウのようなスパイシーさがピリッとおさえつつ、長くづきます。

3080円で90点。
フレッシュでパワフル、スパイシーで酸味がアクセントになっているローヌの赤を飲みたいときに。

ローヌのしっかりとした赤を明るく飲みたいときに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガランタス・カベルネ・フラン 2018

2025年04月30日 | 赤ワイン
チリのFB赤です。
色は深いルビー、
香りは酸味が華やか、コショウっぽいスパイシーさと樽の香りがしっかり、ベリー系の果実味がフレッシュです。
口に含むと凝縮感のある果実味はまだ糖度が残っており甘く、
タンニンはなめらかでシルキー、しなやかなパワフルさがあり
余韻はチョコっぽい甘さが長く続きます。

4950円で88点。
パワフルだが甘さのある重めの赤が飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトーラフルール フォンペイル 2018

2025年04月29日 | 赤ワイン
フランスノFB赤です。

葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニョン 85% メルロー 15%

色はオレンジがかったガーネット、
香りはチョコっぽい樽の香り、松や杉のヤニ、コショウ、熟れたプルーン
口に含むと酸味は穏やか、果実味はこなれてきており、タンニンはしなやかでシルキーでややパワフル、
余韻は優しい果実味が長く続きます。

2100円で87点。
フレーヴァーがついて程よくこなれたCSを飲みたいときに。
これ、バランス結構良いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドメーヌ・パエトロング・シャルドネ’20

2025年04月28日 | 赤ワイン
●ドメーヌ・パエトロング・シャルドネ’20
ぶどう品種:シャルドネ100%


色は淡い黄金、
香りはライム、スモモ、青リンゴ、ナッツ、
口に含むと酸味がさわやか、果実味は濃厚で、余韻は少し苦みが残りつつグリーンの果実っぽい果実味が続きます。

1958円で80点。
すっきりさわやかだが、果実味の濃いめの白を飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バロン・ド・レイス’21(ACボルドー)

2025年04月27日 | 赤ワイン
ボルドー/赤・FB
ぶどう品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン

色は明るい赤、
香りは甘いベリー系と樽の香ばしさが心地よく、ミントっぽハーブ感、甘さがまったり、
口に含むと酸味は軽やか、果実味はほんのりと甘さが残っておりフレッシュ、タンニンはMB寄りでなめらか
余韻はバランスよくシルキーなタンニンが続きます。

2178円で82点。
重すぎずバランスのいいボルドーのメルローを飲みたいときに。
これは良い感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドディチドディチ 2021

2025年04月26日 | 赤ワイン
イタリアのMB赤です。
葡萄はバルベーラ、


色は紫よりのルビーレッド、香りは樽の香りは優しくきなこっぽさ、
果実味はプルーンを思わせ、チョコっぽさもあります。

口に含むと酸味がやや前に出ており、
果実味はあくまでフレッシュ、タンニンはなめらかで重すぎず
余韻はやや強めの酸味が果実味と絡み合い、スモモっぽさが優しく続きます。

2100円で80点。
重すぎず軽すぎず、カジュアルな赤を気楽に飲みたいときに。
ワイン自体は、ものすごくモダンなスタイルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトー・オー・ベルニコ 2019

2025年04月22日 | 赤ワイン
フランスのFB赤です。
ぶどう品種:メルロ、カベルネ・ソーヴィニョン

色はガーネット、
香りは酸味は軽く果実味はクロスグリのような印象がありフレッシュ、
口に含むと酸味と果実味のバランスが良くタンニンはなめらかでしなやか、
余韻はだんだんとタンニンの存在感がでつつ、優しい甘さがほんのりと続きます。

2200円で80点。
ボルドーらしいメルローを飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コート デュ ローヌ ヴィラージュ シニャルグ ラ グラナッチャ 2021

2025年04月16日 | 赤ワイン
稲葉さんが取り扱うフランスのFB赤です。
葡萄品種:グルナッシュ

色はルビーレッド、
香りは沸き立つようなフレッシュなベリー系、ほんのりコショウっぽさ、
口に含むと酸味は穏やか、果実味はフレッシュでほんのりと甘さがあり、
タンニンは少し粉っぽいがまだ固めで、余韻は石灰質な飲み口とタンニンの力強さが相まって、
口の中の水分を奪いつつ、スパイシーさが次の一杯を催促します。

3300円で85点。
野性味のある素朴で有機なグルナッシュを飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスプリ ド ブラノワ 2021

2025年04月14日 | 赤ワイン
フランスのFB赤です。
ブドウ品種 メルロー55%、カベルネ・ソーヴィニヨン35%、プティヴェルド10%

色はガーネット、
香りは樽の香りが香木っぽく、青っぽいピーマン、茎っぽさ、コショウっぽいスパイシーさ、チョコっぽい甘さ、
口に含むと酸味は軽やか、果実味はフレッシュで、タンニンは少し粉っぽいがしなやか、
余韻は酸味が全体の印象を軽くしてくれます。

2750円で85点。
バランスの取れたスパイシーなメルローを軽めに飲みたいときに。

個人的には好きです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バサレス テンプラニーリョ 2020

2025年03月26日 | 赤ワイン
スペインのFB赤です。
葡萄はテンプラリーニョです。

色は輝きのある少し濁ったルビーレッド、
香りはベリー感がフレッシュでアルコール感と一緒に沸き立ち、その奥にちょっときなくさい感じの樽のフレーヴァーがあります。
口に含むと果実味はフレッシュで飲みやすいと思いや、タンニンはしっかりと固めでパワフル、余韻はそのタンニンのパワフルさが舌の水分を奪いつつ長く続きます。

2530円で84点。
とにかくパワフルなテンプラリーニョをデイリーに飲みたいときに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

國暉 -RED-

2025年03月25日 | 赤ワイン
島根の日本酒です。
精米歩合 75%
原材料 米(国産)米麹(国産米)醸造アルコール

色はやや濃いめの黄色っぽさがあり、
香りは瓜っぽさ、酸味があります。
口に含むとみずみずしさが心地よく
世意味で醸造アルコールのすっきり感があり
お米のコクは控えめだがぬかっぽい独特な風味が残る余韻はややしっかり目の料理に合うと思います。
締めはやはりアルコールの辛さが際立つ辛口です。

これ、めっちゃCP高いです。
好き嫌いは別れすかもですが、自分は好きです。

ちなみに、ラベルは西陣織だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする