goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

日経平均-722.28円

2022年09月26日 | 株関係
ひさびさに結構な下げ。

まだこれくらいでは買い出動はできないが
持ち株などは結構なマイナス食らいました。

25日騰落レシオはまだ80超えてるので
これが60台に落ちないと動けません。

下がるならとことん下がってほしいし、下がるだろうと考えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経が上がってるのに、持ち株が本当に上がってない!

2022年03月23日 | 株関係
日経が3%上がってるのに、
自分の持ち株は、ほとんど上がってない!

それは東証2部の株も持ってるけど、
それよりもずっとパフォーマンスが悪いって本当にダメだわ。

株を見分ける目は全くないということが良く分かったので、
現在はETFのドルコスト投資と金銀プラチナの積み立てを中心に行ってる次第です。

この成績は本当に戒めとして良い勉強になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経がジェットコースター

2022年03月11日 | 株関係
900円上げたら600円下がるとか。

原油が上がったから・下がったからなんて解説もありますが
ただ単に「上がるか下がるか」だけの問題で
理由は後付けでどうとでも言えるでしょうに。

騰落レシオが60台にならないと
買いには向かえないし、どうしたもんか。

日本も欧州もロシアからエネルギー調達を未だに続けているし
どこもかしもて建前やポジショントークばっかり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドル/ルーブル から考える日本「円」の価値。

2022年03月10日 | 株関係
ドル ルーブルのレートが116円。
ドル 円   のレートも116円。

経済制裁を受けているロシアのルーブルと
経済制裁を受けていない日本の円は
ドルに交換するには同じレートなんですよね。

世界から見た日本の経済的なポジションを考えるにあたり、
念頭に置いておく必要があるレートだと思います。

本当に円が安定した安全通貨とは思えない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日精エーエスビー (6284)  ストップ安 マイナス700円。

2021年11月11日 | 株関係
日精エーエスビー (6284)

今日一日で700円。
100株で70000円飛んだ計算。
プラスの時に売っておけば良かったと・・・後の祭り。
市場が開いて後場の最後まで張り付いて3140。
なかなかのひどい株だ。。。

しかし、買ったからには10年持たないといけない縛りを守るか壊すか。
悩みどころだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経、まだまだ下がってますね。

2021年10月06日 | 株関係
もっともっと下がってくれなければ
まだまだ買いに行けないレベルの高さだと思っているので
さらなる調整を期待。

騰落レシオもまだ100超えてるし、
最低でも70くらいにならないと
まだまだ現金は温存。

にしても、寄与度の大きい値嵩株中心の下がりの印象ですが、
日米の金利差を考えて、金融株は買い向かいたくなります。
(買いませんが!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙、日経平均はどうなるか。

2021年09月30日 | 株関係
今日も下がってるけど、
25日騰落レシオがまだ120あるので
まだ下がる余地あり。

しかし、選挙後には上がるという予想もあり
個人的には上がってほしいのだが。

下がれば下がれで、大きく下がってほしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均って、全銘柄の平均じゃない。

2021年09月15日 | 株関係
日経平均はマイナス0・5%でも、
持ち株はそれ以上に下がるときもあるし、
下がらない時もある。

今日もマイナス0.5%ですが、
日経225に関して・・・
値上がり32に対して
値上がり179!

それは持ち株はマイナスのほうが断然でかくなるわ。。。

忘備録。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経30000越え

2021年09月10日 | 株関係
え、マジすか?
まだ上がるんですか?
大まかに利確で処分してしまいました!
やはり素人にはタイミングはわかりません。。。

12月まで様子を見てみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日経平均は2%、トピックスは1.75%上がってるのに・・・

2021年09月03日 | 株関係
自分の持ち株は全然上がらないのはなんで?



下がるときには平均以上にガツンと下がるのに。

衆議院選挙前だから、
何かの力が働いて、
大型・値嵩株だけ上がっているのか?

でも、短期投資には向かない性格だから
何もできず。

いまはせっせこ積み立て中心。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマハ発動機、急落。

2021年08月24日 | 株関係
『急落。大株主となっているヤマハ<7951>が保有株の一部1900万株を、証券会社を通じたブロックトレードで売却すると発表している。
発行済株式数の5.43%の水準となる。

今後とも協力関係を維持していく方向のようだが、同社にとっては、短期的な需給悪化要因につながることから売り材料視されている。

ヤマハの同社株保有比率は売却後に4.47%となる見込み。《YN》【株式会社フィスコ】』

ヤマハから見限られたのか、なんなのか。
そもそも、今後はガソリンエンジンを動力源とするバイクにも厳しい目が向けられるということか。
だから高く売れるうちに株を手放すということなのか。

最近なんか値下がりが目立ってきたと思っていたら、
これっを知っていたサイダーを疑ってしまいます。
ANAの増資インサイダーでもさんざん野村證券にやられたしなあ。。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バク下がりかと思ったら、月曜は爆上げ?

2021年07月09日 | 株関係
ボラティリティーが高くなってきた。

騰落レシオは85(25日)、
昨日打診買いしたのですが、
きょうはかすり傷程度で済みました。

ヒートマップ。


月曜は、すんなり上がってくれるのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はさがるだろうに・・・今日、買ってしまいました。

2021年07月08日 | 株関係
ポジションないと手持無沙汰だし、
ついつい買ってしまったら・・・
明日は爆下げになること確定か。。。

下がるなら、すっきり下がり切ってほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバウンドして、素直に上がっていくとは思えないんです。

2021年06月23日 | 株関係
下がった分リバウンドして何事もなかったかのような状況。

上がっても下がっても対応できるように
準備しておくのが大切だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局リバウンド

2021年06月22日 | 株関係
で、これ。


昨日の下げはこれ。



昨日の下げで金融系は損切りしていたので今日持っていれば
マイナスは相殺できていただろうな。残念。

今は国内向け事業の株が中心。
下げても上げても限定的だけど、
安心して寝られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする