goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

bomi /OH MY POOKY

2012年03月15日 | 好きな音楽・聞いた音楽
エレクトロニカでポップな音楽です。

これを聞いていると
ご機嫌な感じになれるのです。

シンプルなリフレインの繰り返しが印象てきで
ついついリピートして聞いてしまいます。

ライブで見てみたいな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のライブは20120年。

2012年03月14日 | 好きな音楽・聞いた音楽
僕の大好きなバンド、
クリープハイプがメジャーデビュー!
詳細はナタリーの記事http://natalie.mu/music/news/64457にて。

インディーズですっごく好きなバンドだっただけに
メジャーデビューになると
遠い存在になりそうな気もするけれど・・・
そんなことは関係ない、
きっといい音楽を続けてくれるはずだ。

札幌でのライブも5月25日にあるみたい。
でも、年月日が『20120年』って・・・
その頃には、仏になっているだろう、僕。。。
(2012年の間違いでしょ?)

写真はクリープハイプのデビューアルバム。
この頃と比べると、格段に上手くなっている。
本当にすごい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCARLET「REFLECT」

2012年03月13日 | 好きな音楽・聞いた音楽
SCARLET「REFLECT」


やっぱりスリーピースの音楽が好きなんだ。
シンプルで、各楽器の持ち味が
しっかりと発揮されるから。

この音楽を聴いて
自分たちのバンドに必要なもの・・・
世界観かなと思いました。

うちらの世界観。
なんだろう?

なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Applicat Spectra 「セントエルモ」

2012年03月07日 | 好きな音楽・聞いた音楽

Applicat Spectra 「セントエルモ」

 ベース弾きながら歌っている ボーカルがすごいなって思う。

 ベースってラインがメロディーに感じてしまうので

歌いづらいからです。

 ギター弾きながらは歌いやすいんだけれど、ね。

 

 声だけ聞けば女性みたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃい頃からお気に入りのベースライン。

2012年02月28日 | 好きな音楽・聞いた音楽

「嗚呼!逆転王」

タイムボカンシリーズの再放送を

ちっちゃい頃に見ていたのですが
どの作品も主題歌のベースラインがすっごく好きです。

というか、無意識のうちに
ずっとベースの音を聞いていたことを
大人になってから再確認。

出会うべくして出会ったんだな、ベース。
運命の出会いってあるんだね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(PV) 10-FEET - VIBES BY VIBES

2012年02月23日 | 好きな音楽・聞いた音楽

(PV) 10-FEET - VIBES BY VIBES




河童の衣装着て
ドラムのスティックがキュウリだったり・・・
ふざけている割には演奏スタイルはしっかりしているし
ブラックミュージックとパンクミュージックの融合・・・
なかなか面白いと思うのです。


世の中、上手いバンドだらけだな~ほんとに。
こんなに上手くはなれないだろうけれど、
僕も自己満からはじめます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジファブリック / サボテンレコード [Live]

2011年12月17日 | 好きな音楽・聞いた音楽

フジファブリック / サボテンレコード [Live]

 

こういうバンド、あるようでないような。

 

 最初は「くるり」みたいなボーカルの声が

好きになれなかったんだけど、

世界観が好きだな~。

 

最近出たCDは

もちろんボーカルが居なくなってしまい

ギターが代わりで歌ってるんですが、

曲も世界観も、全て全て変わってしまい・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これぐらいかっこよく演奏したい!

2011年12月14日 | 好きな音楽・聞いた音楽

detroit7/COLD HEAT 【PV】

 

 

やっぱり、スリーピースでも

これぐらいかっこよく演奏できるんだよね。。。

 

このギターボーカルが

またかっこいいんだな。

 

うちらは 

まだまだやるべきことは

たくさん残っている。

 

にしてもだ、

3人なのに、

何で「7」なんだろう?

 

もともと7人いたけど

4人抜けたとか・・・はないと思うし。

 

 

かっこいいバンドだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふくろうず「ごめんね」

2011年10月29日 | 好きな音楽・聞いた音楽

 

明日レコーディングなんですが

うまくいくかなあ。

 

こんな素敵な音楽が奏でられたらいいな。

 

全力を尽くすのみ。

 

そう、全力を尽くして遊び倒すんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タワーレコードには、いい音楽がある。

2011年10月27日 | 好きな音楽・聞いた音楽

HMVでもツタヤでもどこでも

CDは置いてあって、音楽は試聴できます。

 

しかし、お店のプッシュしている音楽に関して言えば

売れ線であったり、過去に売れた実績があったり

スポンサーサイドからうるように圧力がかかっているものが並べられていたり・・・という風に

感じてしまうことがあります。

 

ところがですね、タワーレコードはちょっと違うと感じます。

もちろんそういった類のものもありますが

店員さんがお勧めのCDなんかをプッシュしていたりします。

 

そうなると、いつも気に入る試聴コーナーに行けば

気に入るCDがまた見つかるのです!

 

ただたんに数を聞きまくるには

CDがありすぎなので

店員さんお勧めのCDが聞けるタワーレコードは

とってもお勧めです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツタヤでCD試聴:すごい数のCDが聞けるんです。

2011年10月26日 | 好きな音楽・聞いた音楽

借りようと思うCDを聞けるわけですが

そうなると借りる前に全部聞かないと気が済まなくなりそう。

 

そう考えるとCD借りるにも

かなり気合を入れなくて無くてはならない・・・から

逆に足が遠のいてしまいそうだなって思ったり。

 

でも、レンタルCDまで視聴できるなんて

本当にすごい!

 

結構マニアックなCDまで置いてあるんですが

さすがにこういうのは置いてないだろう。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫ねむるというバンドを知っていますか?

2011年09月17日 | 好きな音楽・聞いた音楽

インスト盆踊りロックというイメージのバンドです。

 

猫が寝ているところを見ると

思い出すんだよな、そのバンド。

 

と、いうかだ、

これが猫が眠っているところ・・・という写真に

なかなか気づいてもらえないんですが・・・猫です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ50回転ズ ロックンロール世界旅行ツアー

2011年09月10日 | 好きな音楽・聞いた音楽

ザ50回転ズ 『KILLER』  

 

 

今日のベッシーホールでのライブ、

最高でした。

 

てか、本当に3人なの?って思わせる演奏の厚さと

熱さ!!!

 

あっという間にライブの時間が過ぎて

次のライブに行きたくてどうしようもないんですが!!!

 

すっごい動きまくりで

「え?その姿勢でどうやってギター弾くの?」って思うこと多数。

 

でも、音がでかくて耳が結構やられました。

次は耳栓持って行こうかな。

 

ほんと、すばらしいエンターテイナー

ロッカーです。

 

 

でも、このPV,

出だしがウルフルズだね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23才の夏休み/神聖かまってちゃん

2011年09月03日 | 好きな音楽・聞いた音楽

23才の夏休み/神聖かまってちゃん

 

こういうバンドってのはすでに有名でわかった上でTVに出して

最初に「何をするかわからない」って仲居さんが言っている・期待している時点で

『何かをする』というシナリオがあったんじゃないかな?

 

そうじゃなきゃ、ナルトなんて

用意できないでしょう?

 

途中でキーボードの人が

「お前の貯金いくらあるんだよ!このやろう!」って

ボーカルの子に演奏邪魔されて

マジで突っ返しているシーンが一番好きだ。

 

良くも悪くもみんなが反応すれば大成功なわけで

名前のとおり、

『神聖かまってちゃん』だね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気がつけばまた、バンドが解散してた。

2011年08月22日 | 好きな音楽・聞いた音楽

バンドやるってまあ、色々大変なわけで。

 

すっごく上手いバンドだったけど

メンバーのいざこざがあったんだろうと推測。

 

だって、ワンマンライブを予定してたのに

それをキャンセルして解散なんて。

 

目指すビジョンはどこにするか。

 

下手でも楽しい音楽を目指すのか

ただ上手い音楽を目指すのか。

 

そう考えると

うちらへたくそでも

バンドとしては長続きしている方だな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする