goo blog サービス終了のお知らせ 

BASS的ひとりごっつ。

ふと思ったことを、そこはかとなく書く忘備録。(コメントは承認制です。ご了承ください。)皆様のお役に立てれば幸いです。

KANA-BOON /DOPPEL

2014年02月02日 | 好きな音楽・聞いた音楽
カナブーンのニューアルバムです。

前回のみにアルバムが良かったので
期待して買いました。

演奏レベルは
めちゃくちゃあがっている印象です。

音楽に関しては・・・
「あれ、どこかできいた事あるな・・・」という仕上がりの曲が多いです。
良く言えばスタンダードなできばえの曲が多いです。
(なんとなくプレーンを思い出してしまいました。)

にしても、本当に安定した上手な演奏だなあ。
若くてもプロってやっぱりすごいなと思わせるアルバムです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラカンのライブに行って来ました。

2013年11月23日 | 好きな音楽・聞いた音楽
今日の札幌ははスピッツのライブもあったり
そのほか、色んなライブもあったのですが・・・
僕が行くのはフラカンです!

会場はペニーレーンだったのですが
後ろのほうまでお客がぎっしり!!!
あっという間の2時間半でした。

にしても、鈴木さん、
のどの状態が良くなさそうだなあ。
心配です。

ライブ見るにしても
するにしても
いつでも可能と思う無かれ
そういう事も感じました。

そう、今を生きずにいつを生きるのか。
そんなことを感じるライブでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジカン THE RECORDING AT NHK-509 STUDIO

2013年11月22日 | 好きな音楽・聞いた音楽
これは、スタジオライブCDなんですが
もう滅茶苦茶上手いの一言に尽きます。

レコーディングがどうたら
色々言う前に
これくらいスタンダードなライブ演奏が
完成されていたらいいんだな~!と素直に思えます。

う~ん、プロってすごいなあ!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒックスヴィル「グローリア」MV

2013年11月04日 | 好きな音楽・聞いた音楽
ヒックスヴィル「グローリア」MV


11月2日に、神戸のカフェで行われたライブに行ってきました。
ずっとヒックスビルが大好きだったのです。

今回、札幌からわざわざライブを見に行こうと思ったのはなぜかというと・・・
会場限定のCDが販売されていたからです。
通販していないので、これは買いに行くしかないと。

聞いてみた印象は・・・ソニーレーベルから出ていた
メジャーデビュー時のCDのほうが
できは数段高いと思います。

というのも、今回の音源は
ほぼ一発録音だと思うのですが
バンドのデモテープのような印象だったからです。


ライブには初めての参加でした。
ツインギターにボーカルという
カフェでのライブにぴったりの演奏スタイルでした。

ボーカルが完璧というか
ライブを通じて音程が外れた箇所が一体いくつあったのか?
僕にはわかりませんでした。
それぐらい完璧に歌い上げていました。

MCでいろいろな話を聞けたのも面白かったです。
いつか札幌に来てくれるといいなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑えない日々、笑える毎日[MV] / コンテンポラリーな生活

2013年10月10日 | 好きな音楽・聞いた音楽
笑えない日々、笑える毎日[MV] / コンテンポラリーな生活


スリーピースバンドの
なんかスカスカしているけれど
それが心地いいのが好きなのです。

それにしても、こういうPVって誰が考えるんだろう。
なにか似たものにヒントを得るのだろうか。

うちらもいつかPV作りたいなあ。

そのまえに、ライブ頑張らなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特段難しいことはしなくても良いと思う。

2013年09月29日 | 好きな音楽・聞いた音楽




それがその音楽に会っているスタイルなら。

そう思いながら演奏するのですが
それがなかなか難しい。

たくさん音を出せば出すほど演奏は楽で
空間があればあるほど難しい。

自分のバンドのことを考えると
シンプルだが飽きの来ない演奏をするためにも
心地よく間を抜くことが必要だなとおもうのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピッツのニューアルバム、出ました。

2013年09月15日 | 好きな音楽・聞いた音楽





『・・・夢オチじゃないお話 100度目の答えなら 正解 正解』


目先の辛さや悲しさ、苦しさに騙されて
間違った答えを何度も出してしまったかもしれない。

でも、途中経過はあくまで経過。
100度目に出た答えを信じて自分が進めるのなら
それは間違いじゃない。

100度目の答えまでも、つぶして
自分を騙して牢獄に閉じこもることが一番、愚かな答え。


震災のすさまじさに心を痛めてうつになってしまって・・・
つらさに音楽を「もういいや」と思ったこともあったのだと思います。
それでも、100度目の答えを信じたからこそ、
世に送られた渾身の一作だと思います。


どの曲の中にも
小さな生き物が生きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WHITE ASH / Would You Be My Valentine?【Music Video】

2013年09月02日 | 好きな音楽・聞いた音楽
WHITE ASH / Would You Be My Valentine?【Music Video】


のび太くんみたいな見かけとは裏腹に
なかなかかっこいい音楽をやっているんだなあ、彼ら。

そのギャップがまたかっこいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹き零れる程のI、哀、愛(初回限定盤)

2013年08月07日 | 好きな音楽・聞いた音楽
クリープハイプのセカンドアルバムです。

ものすごく演奏のクオリティーがあがっていると思います。
DVDもついていて、楽しめました。

ただ、楽曲については
インディーズ時代のほうが
荒々しさというか
かれらっぽさが光っていた気がします。

メジャーになると
そのあたりは削られて
丸くなってしまうのは
致し方ないか。

でも、シングルカットされている楽曲を中心に
いいバンドだな~と
改めて思わせられます。
今の彼らを知るアルバム・・・と言う感じでしょうか。

絶対にいい音楽を届けてくれる
発売前から楽しみにできる
希少なアーティストです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

back number - 青い春

2013年07月27日 | 好きな音楽・聞いた音楽
back number - 青い春


スリーピースのトライアングル感(?)が
なんか好きです。

バランスがいいというか
安定しているというか。

演奏もシンプルで聴きやすいし
やっぱりごちゃごちゃしているのは
ややこしいし。

やっぱり、スリーピースが好きだなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見た目とは裏腹に本格派。

2013年07月21日 | 好きな音楽・聞いた音楽
10-FEET - その向こうへ


いかにも関西のバンド・・・と言う感じのPVですが
これまたナイスな音楽です。

なんと言っても
基礎的なテクニックに裏付けられた
安定感のある演奏。

上手いだけでも
面白いだけでもない。
すごいなあ。

さて、うちらはどこを目指すべきか。
日々考えないと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nothingman / 『スローモーション』

2013年07月16日 | 好きな音楽・聞いた音楽
【MV】nothingman / 『スローモーション』


スリーピースの音楽が好きで
色々と聞いているけれど
どれもこれも、みんな上手だなあ。

これぐらい演奏できるようになるまで
どれくらいかかるのだろう。

そんなこと、思いながら
もがきながら、今日も練習。

日々練習。

まだまだ、絶対に上手く慣れると信じているから。

そう、自分たちの力を信じて前に進むのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Heroine/FOUR GET ME A NOTS

2013年07月14日 | 好きな音楽・聞いた音楽
Heroine/FOUR GET ME A NOTS


このバンド名は、
「うちらを忘れんといて!」って感じかなあ。

このバンドは全員がボーカルを取るそうです。
演奏力も高いし、歌も上手いし
本当にすごいスリーピースのバンドっていっぱいあるなあ。

うちらには最低限の演奏レベルと
メッセージが無いといけないなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3ピースって好きだなあ。

2013年06月24日 | 好きな音楽・聞いた音楽
3style「Way」MV


最近は4人いるバンド見ると
「うわ、メンバーが多いな!」って思う自分が居ます。
それがスタンダードなのだとあとで気がついたり。

スリーピースの良いところは・・・
ドラムが前面に出てこれたりよく見えたり
メンバー各自がしっかりと重みを持って演奏できたり
楽曲をシンプルに練り上げられたり・・・
たくさんあるのです。

それに、いくらメンバーが増えたところで
ドラムとベース、ボーカルの3人がしっかりまとまってないと
いい加減な音楽の上塗りになるだけだからなあ~と思ったり。

さて、ベースの練習でもするか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIBSONはシングルでもハムでも好きだなあ。

2013年06月17日 | 好きな音楽・聞いた音楽
SAY MY NAME. - New Dawn - PV


ギターのピックアップは色々あれど・・・
パワーが欲しい人はハム、
シンプルな音が好きな人はシングル・・・と思っていますが
基本的にはシングルで良い音していれば
マーシャルのアンプにぶっこんでしまえば
GAINあげるだけでいいドライブしてくれるんだよ。

シンプルでいいものを
相性の良いものとあわせれば
それでいいのです!

イエローのレスポールスペシャル、
欲しいな~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする