goo blog サービス終了のお知らせ 

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

感想ついで

2018年09月26日 12時09分02秒 | 日々のこと
最近のNHKの放送について今年のNBA中継が
無くなったことからずっと不満が募っていましたが、
最近の放送内容などみていると何か恣意的なものというか
何かに導こうとしているのかのような思惑を感じてしまい
つい昨日の放送とかにも感想を書いておこうという気に
させました。
もう大河ドラマや朝の連続ドラマなどはそういう雰囲気に
満ちているので見なくなって久しいのですが、他の今までに
ない視点とか独特の番組もあり本当の姿勢はなんなのかといつも
思ってしまいます。

例えば所さん大変ですよとか72時間定点観察の番組とかは今まで
主人公になりえなかった人にスポットを当てるもので意義深く感じていましたが、
NHKスペシャルとか長期間ひとつの事件
を追ったドキュメントなどどれだけ平等公平か疑問に思う点もありました。
人生逆転という番組などもそうで、刑事事件の被告になった男が無実なのに
一年近く容疑者として拘束され取り調べられ結局無罪になったドキュメントなどは
それを報道した意図は何なのか疑問を持たざるを得ませんでした。
その前の回が登山で遭難した人が無事発見されるドキュメントだったのに対して
問題だらけの物にどうしろというのかという一貫した姿勢がそもそもないかのような、
実に不安感をあおるものです。
未解決事件というオーム事件を連続で扱った昨年再現ドラマやその後の信者の
生きざまとかよく調べたなあという内容でしたが、今年の夏相次いでオーム死刑囚が
相次いで死刑執行されたのを見るとこのためだったのかと思ってしまいました。
テレビだけしか見ない人だと、事件発生から今まで様々な捜査とその後の監視も怠りなく、
なすことをなされたかのように感じるでしょう。しかし、死刑囚は50年近く判決を受けてから
収監され続ける人がいるのに対してまだ全面解明も北朝鮮のVXガス暗殺との関係とか
関与が疑われる件にも触れないようにみんな一遍に13人なんでオームだけという疑問は
残るのです。
そこにきて一昨日唐突に19:30から東洋医学本当の力という番組をやったのはどういうことかと
これまた疑問に思いました。
番組を見ていると今までは科学的にその効果を証明する取り組みがされてなかったかのような
紹介でしたが、サイモンシンの『代替医療解剖』を読めば科学的にアプローチしてきた歴史が
解ります。それらを知らずにこの番組を見ると針とか灸とかヨガは効くんだと単純に信じ込んで
しまうことでしょう。
それだけ安易な造りでお茶の間は馬鹿ばかりと作られた様が想像されるような出来です。
さらに、昨日の午後なま『家で楽しむ極上コーヒー』もひどい内容でした。
今更おいしくドリップコーヒーを入れるという方法を紹介したり、インスタントをどうやったらおいしく
なるかとかどうでもよい内容ばかりで、視聴者に真実を伝えるというものとは程遠く、おまえら
この程度だろという内容で現在統計を取ると一日にインスタントコーヒーを飲む杯数がひとり約4杯で
同じくレギュラーコーヒーを飲む人も同じく4杯、缶コーヒーが1.8程度というこの割合に基づいた
番組構成なのでしょう。まさに強制徴収有料放送なのにこの程度かという情けない内容でした。

『いぬやしき』鑑賞

2018年09月26日 11時19分55秒 | 映画

いぬやしきは春に実写版が公開されましたが、その時は奥浩哉氏の

アニメが原作であることも知らず、Amazonでたまたま見つけて

昨年深夜のアニメ枠ノイタミナで放送されたものと知れました。

早速見てみるといくつかの不可解な部分と科学的な見地から無理な

部分はあるものの奥氏らしい作品だと感じました。

世界観のずれとかネットから感じている世界観と読者の意識を重ねると

こんな内容になるのかという感じです。

例えば海外の人が作るともしこの犬屋敷壱郎のような力がさずけられたら

人間を超えた力から世の中を支配するように動く人と人を地球のために排除する

という動きをするというパターンが考えられますが、昨今のホモサピエンスと

ネアンデルタール人の違いと繁栄の違いを考えると人類の多様性をどう進化に

つなげるかとかさらなる進化に必要なものとか電子とか電気に頼った文明とは

違う伝達仕様とか電気に拠らない文明の構築とか全く新しい世界観が展開できる

のに今までの機械化人間と小惑星による終末とみんな焼き直しな既出感満載で

陳腐でこれに満足してしまうようでは創造力も未来の力もこれからの人間社会も

期待できないなあという感慨に包まれます。集団の意識とか社会正義とか道徳が

テーマになる時、海外作品では直ぐに愛とか家族愛とか大切な人というのはでてくるものの

日本人のような大和魂とか武士の生きざまとか海外で評価されている姿勢とは

君主に仕えるために死も辞さないという個人犠牲の精神が評価されているのに

日本人は今その意識の高さとか孤高の生きざまというのがそういう自己犠牲とは

感じていないのではないかという疑問も感じました。

そんな意識のずれがあるからまだこのアニメも見て感動すると書き込む人が

いるのかと思いました。


戦う人に一杯の休息を

2018年09月26日 09時08分00秒 | 珈琲

各地から届く山の幸海の幸の好調な収穫の報。

さんまにマツタケと秋ならではの味覚が台風や猛暑で

農家の不安の声ばかりだったものから幾許かの明るい知らせに

接して秋という季節の豊かな恵みを受ける感じがじわっと感じられる

独特の季節感となっています。それに加えこの時期は秋の夜長とか

中秋の名月とか夜を楽しむ季節となっています。

 

深まる秋とともに、涼しくなった夜のランニングは例年ならコースレコード

が更新されるなどの夏場の頑張りが実としてなる時期なのにここのところの

毎日の雨と先月痛めた膝を原因とする各部位の故障などいつもの年とは違う

状況になっています。

 

朝のニュースでは昨夜聞いた貴乃花の相撲界引退会見を受け、協会側から

引退ではなく退職なのでやり直せという言と会見の内容にも反論があり、

やめるのも一筋縄でないのかというごたごたぶりを見せました。

 

とかく村社会とかその他大勢から外れたところで物を言うとたちまちはじかれて

しまう世の中をそのまま見せているようでいて、果たして物言わぬ側にいれば

安泰で世の中全う出来てそれで結果OKで済ませていいのかという疑問もこのところ

感じないわけにはいかないのです。

 

今時の人は選挙にさえ行かず、つながりたい人とだけつながりそれで済んでしまえばよいのですが、

なにかと自分とは違う考えの人やブラック化する企業の一員となっていたりと正しくない

ことに知らぬ間に取り込まれ、気が付くと何も言いたいことも言えない状況にはっとする

そんな人が多いのではないでしょうか。

 

そんな現状を少しでも良い方向にと努力している人や自分の意に沿わないことと世間との

折り合いに悩みどう対処しようと足を止め考え始めた人にホッと一息の安らぎを提供する

ことぐらいしかできないものの少しでも味方になれたならと豆を焼き正しい焙煎に心を

砕いて行きます。

 

試飲希望の方は三時までにお越しください。それ以降だと意に添えない場合があります。