goo blog サービス終了のお知らせ 

King Diary

秩父で今日も季節を感じながら珈琲豆を焼いている

雨の黒姫高原

2008年03月14日 23時34分57秒 | スキー
今シーズン2度目の検定パックに黒姫に来ています。
宿はいつものペンションです。
昨年の暮れと同じくらい人がいて、平日なのに
にぎやかです。
しかし天気は、最悪の雨です。
暮のときも大雨が降り、暗澹たる気分で滑りましたが、
その時よりもかなり濡れた感じです。

スクールでの講習が終わったあとの時間に、一番上のリフト
からさらに上のかつてのゲレンデのところをハイクアップして
滑りました。前回と前々回はここは雪が着いておらず、滑り
たいと思うような斜面ではなく、草が生えていました。
しかし今回はほとんど踏まれていない雪があるのでこれを
そのままにしておいてはいけないと思い、板を担いで登り
ました。

誰も踏んでいないため、ブーツはズブズブと沈みます。
急斜面な為、途中から四つんばいになって登りました。
手袋は濡れてしまいました。ウェアも中の汗と外の雨で
濡れています。雪山では、ゆっくり登って決して汗をかいて
はならないのです。

とはいえラッセルや道の空いてない雪中行軍は、汗まみれ
になるのは極寒でも必須で、それに備えた着替えや衣類
は備えなければならないのです。ゲレンデスキーヤーの私は
別にこの斜面だけ登れるだけ登って別に山頂を目指していた
のではないので、ペースも何も計算にはありません。

ただそこにおいしそうな斜面があったからです。
ある程度の距離を稼いで先はもうたいした斜面でないので
板を履いて滑り出しました。そうしたらまったく走らない
雪で、滑ってもちっとも気持ちよくありません。
下まで降りて、滑った後を見たら少し気分が晴れました。