そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

ミッドナイト イーグル

2007-11-30 | 劇場映画れびゅー
壮大なスケールで描くアクション巨編! ハリウッド映画にこんな文句が付いてるとワクワクするものですが、邦画だと懐疑心を抱くのは俺だけでしょうか。 散々痛い目に会っても、懲りずに『ミッドナイト イーグル』を観てきました。 ★★★ どうして邦画でこういう映画を撮ると突っ込みどころ満載に仕上がるのか。 解ってて観てるんだから、そんなところには目をつぶってしまえば良いんだけれど、そうは言っても気になるもの . . . 本文を読む
コメント (2)

INDEX-TOP@そーれりぽーと

2007-11-27 | INDEX
INDEX@劇場映画れびゅー ←検索機能をご利用ください。 INDEX@ステージれびゅー INDEX@海外リョコウ INDEX@国内リョコウ 抜けている記事やリンク先の不具合などに気づかれた方は、この記事のコメントでお知らせ下さると非常に助かります。 ※この記事は、本ブログ中にある上記カテゴリーの記事を、タイトルでサーチしやすくする事を目的に作成したものです。 検索コマンドでは引っかか . . . 本文を読む

INDEX@ステージれびゅー

2007-11-27 | INDEX
@ステージれびゅー 『犬顔家の一族の陰謀 ~金田真一耕助之介の事件です。ノート』 劇団☆新感線2007夏休みチャンピオン祭り(2007年) 『印獣』 ねずみの三銃士第二回公演(2009年) 『エリザベート』 ミュージカル ウィーン・オリジナル・バージョン(2007年) 『王様とおばさん』 (2008年) 『王立新喜劇~コーポからほり303~』 王立劇場vol.6(2008年) 『お気に . . . 本文を読む

INDEX@海外リョコウ

2007-11-27 | INDEX
@海外リョコウ 16年正月 台北 1 2 14年年末~15年正月 香港 1 2 3 4 13年GW 台湾 台北 1 2 3 11年年末~12年正月 台湾 台北 1 2 3 09年GW 韓国 ソウル 1 2 07年1月 香港 1 2 3 4 05年9月 中国 上海 03年年末~04年正月 中国 上海 03年10月 韓国 ソウル 03年9月 グアム 03年正月 香港 02年9 . . . 本文を読む

INDEX@国内リョコウ

2007-11-27 | INDEX
@国内リョコウ基本的に大阪府下と、仕事の出張は含みません。23年GW 沖縄 石垣島 西表島 鳩間島1 2 322年10月 沖縄 石垣島 西表島 鳩間島1 2 322年SW 沖縄 石垣島 西表島 鳩間島1 2 322年SW 福井県 芦原温泉22年GW 沖縄 石垣島 波照間島 竹富島1 2 321年10月 沖縄 石垣島 西表島1 2 3 421年盆休み 和歌山 白浜21年7月 香川 丸亀琴平21年GW . . . 本文を読む

ナンバー23

2007-11-26 | 劇場映画れびゅー
誰にも予測できない結末系の映画といえば、先日『パーフェクト・ストレンジャー』を観て酷い目に会ったばかりですが、ジム・キャリー主演のサイコ・スリラーならきっと面白いだろうと思い、『ナンバー23』を観てきました。 ★★★ 「決して結末を予測することができない」とか、「あなたはきっと騙される」なんて宣伝文句は、全面的に廃止すべき。 この映画の予告編も、1ヶ月前まではこんなコピー使ってなかったのに、いつ . . . 本文を読む

彩の国シェイクスピア・シリーズ第18弾『オセロー』@シアタードラマシティー

2007-11-20 | ステージれびゅー
怒涛の四本観劇月となった11月。 最後の四本目は、8月に観た『お気に召すまま』と同じく蜷川シェイクスピア、彩の国シェイクスピア・シリーズ第18弾『オセロー』です。 『お気に召すまま』の記事でも書いてますが、観ようかどうか迷ったんですけど、結局観に行ってしまいました。 だって、四大悲劇のひとつでしょう、きっとむちゃくちゃシリアスなんでしょう? 『お気に召すまま』はコメディーだったから取っ付きやすく . . . 本文を読む

ソウ4

2007-11-17 | 劇場映画れびゅー
ソリッド・シチュエーション・ホラーと銘打った人気シリーズも、あんな終わり方をしてしまった後の四作目にもなるとマンネリ化を超えて違うアプローチをするしかないわけで、前作『ソウ3』からどんな風に軌道修正してくれるのか、ある意味期待して『ソウ4』を観てきました。 ★★★ これまでの三作との繋がりを持ってないと観客が黙ってないので、あらゆる場面で以前の映像をチラ見せしたり、関係者を登場させたり。 シリ . . . 本文を読む
コメント (4)

『リグレッツ・オンリー~万障お繰り合わせの上お越しください~』<高橋昌也版>@シアタードラマシティー

2007-11-14 | ステージれびゅー
11月の舞台三本目は黒柳徹子。 一度観てみたかったんです。 “女優黒柳徹子”の姿を。 今年の“月に一本は観劇”という訳のわからん目標が無ければ、一生観る機会が無かったかもしれません。 正確なタイトルは黒柳徹子主演海外コメディ第21作『リグレッツ・オンリー ~万障お繰り合わせの上お越しください~』。 俺くらいの世代だと、黒柳徹子が女優らしい活動をしている姿を目にした事はほぼ無くて、司会者とし . . . 本文を読む
コメント (3)

ディスタービア

2007-11-12 | 劇場映画れびゅー
退屈なので隣の家を覗いていたら、恐ろしい事実を知ってしまった!(by『裏窓』) あれ?プロットが去年末の北米での大ヒットCGアニメ『モンスター・ハウス』とそっくりなんだけど。 『モンスター・ハウス』は、CGアニメという敷居の低さと、ファミリー向けお化け屋敷映画という点で集客力があるからヒットしたのは納得行くんだけど、映画にドラマにありふれたプロットなのに、なんでこの映画も北米でヒットしたの? そう . . . 本文を読む
コメント (2)

ドナインシタイン博士のひみつ学会§4『スイミンのひみつ』@HEP HALL

2007-11-11 | ステージれびゅー
11月の舞台二本目は、9月に観た劇団PIPIER『ひーはー』の舞台後告知で気になっていた、ドナインシタイン博士のひみつ学会§4『スイミンのひみつ』 『ひーはー』ではパワーマイムのお預け食らった腹筋善之介も出るらしい。 劇団Piperの川下大洋扮するドナインシタイン博士が主催する学会を公聴して、レポートの提出なんかもあるという内容。 芝居なのか、イベントなのか、得体の知れないこの学会に潜入する事に . . . 本文を読む

ボーン・アルティメイタム

2007-11-10 | 劇場映画れびゅー
ジェイソン・ボーンシリーズ第三弾『ボーン・アルティメイタム』を観てきました。 ★★★★ 前作『ボーン・スプレマシー』の時には、前々作『ボーン・アイデンティティー』の内容をほとんど覚えてない状況で、観ている内に思い出していくのがまるで主人公と被ってるような錯覚を覚えたのですが、今回は…。 実は今回も、前作の印象ってカーチェイスしか残ってなくて、ブログを読み返してみるとやっぱりカーチェイスの事しか . . . 本文を読む
コメント (2)

FF XI アルタナ祭りin大阪@梅田芸術劇場

2007-11-10 | エンタメ
何を今更な感じですが、先週土曜に行ったイベントの記事をUP。 月曜に観た芝居の記事もまだなのに、今日も芝居を観てきたし、映画も観なきゃだし、ちょっとテンパってますw 詳細についてはインプレスGAME Watchの記事が完璧(多少時系列が前後してるけどわかり易い)なので、こちらでは書きません。 GAME Watchの記事は→こちら このイベントは、5年前から俺もプレイしててなかなかサービス終 . . . 本文を読む

ミュージカル 『キャバレー』<松尾スズキ版>@大阪厚生年金会館大ホール

2007-11-07 | ステージれびゅー
今年は毎月一本観劇と調子にのっていたのに、10月は観たかった公演のチケットが取れず、11月には四本も集中する事に。 11月の一本目は、今年一番の注目作、松尾スズキ版のミュージカル『キャバレー』です。 いろんなところで“天才的”とか“変態オヤジ”と、話題の絶えない松尾スズキ初の本格ミュージカル作品を演出という事で、何をやらかしてくれるのか期待しまくり。 こんなの機会があったらチェックしない訳には . . . 本文を読む

バイオハザードIII

2007-11-05 | 劇場映画れびゅー
ゾンビ映画は大嫌いと豪語してますが、『バイオハザード』シリーズは嫌いな中でも観始めてしまったので観ない訳にはいかない(涙) 恐る恐る『バイオハザードIII』を観てきました。 ★★★ なんでだか生理的にゾンビの存在自体が恐怖で生理的に拒否っちゃうんですよねぇ。 ブログ始めてからは、今まで以上にいろんな映画を劇場以外でもチェックするようになったんですが、やっぱりゾンビ系には手が付けられない。 DVD . . . 本文を読む