そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

聯合艦隊司令長官 山本五十六 ―太平洋戦争70年目の真実―

2011-12-27 | 劇場映画れびゅー
なんだかよくわからずに『聯合艦隊司令長官 山本五十六 ―太平洋戦争70年目の真実―』を観てきました。 ★★★★ 知らなんだー。 全く知らなんだ。 山本五十六なんて名前しか知らなんだ。 こんな偉大な思想を持った人物が大東亜戦争の中心で関わっていたなんて。 学校では詳しく教えてくれない敗戦の負の歴史の中に、日本人に生まれて良かったと心から誇れる人物が居た。 妄信的に戦争へ突入して行った日本の中枢に . . . 本文を読む
コメント (2)

ニューイヤーズ・イブ

2011-12-27 | 劇場映画れびゅー
豪華過ぎるスター俳優達がわんさか登場したハートフルラブストーリー『バレンタイン・デー』のゲイリー・マーシャル監督が、再び豪華で心にグッと来る映画をクリスマスにプレゼント。 『ニューイヤーズ・イブ』を観てきました。 ★★★★ 前作同様ため息が出るほど豪華な俳優陣に終始夢のような気分での鑑賞。 ストーリーやシチュエーションは全く違うけれど、オムニバスのように見えて実は人と人の繋がりが緻密に絡み合い . . . 本文を読む

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル

2011-12-17 | 劇場映画れびゅー
がんばれトムちん! 『ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル』をIMAXで観てきました。 ★★★★★ 迷走するかに思えた路線を前作で正してくれた『ミッション:インポッシブル』シリーズの4作目。 チームプレイによる頭脳戦とスケール感で大いに納得させてくれた前作『M:i:III』の路線を大幅に拡大し、さらに往年の『スパイ大作戦』を改めて彷彿とさせてくれる演出てんこ盛りで今年一番の興奮をくれ . . . 本文を読む
コメント (2)

お熱いのがお好き

2011-12-15 | 劇場映画れびゅー
今週も観たい映画がなかったので、TOHOの「午前十時の映画祭」で『お熱いのがお好き』を観てきました。 ★★★★ DVDは持ってるけど数年ぶりの鑑賞。 いやー、何度観てもやっぱ楽しい。 いい映画は本当にいいね。 トニー・カーティスとジャック・レモンの掛け合いと、有り得ない女装演技の楽しさは今も褪せない面白さ。 マリリン・モンローも大きなスクリーンで見ても超キュート。 テーマがテーマな上に、ラス . . . 本文を読む

タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密

2011-12-14 | 劇場映画れびゅー
特に観たい映画が無かったのでティンティン言いながら『タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密』2D版を字幕で観てきました。 ★★★ 原作については絵しか知らない程度で馴染みがあるわけでもなく、「やっぱりティンティン言ってるやん」ってとこがつぼだった以外特に引き込まれるわけでもなかったので、いつも以上にレビューを書くのが面倒臭くて久しぶりに2週間も放置してしまいました。 子供が主人公なアンブリン系なの . . . 本文を読む

01年7月 三度目のソウル

2011-12-04 | リョコウ
1回目は99年に社員旅行で、2回目は2000年に数人の友人らと。 残念ながら両方共全く写真が残ってません。 3度目のこの時は友人と。 風景写真で残ってるのは明洞のシナボンからのみw 折角リッツに泊まったり(韓国のリッツは激安)、いろいろ楽しかったんだけど。 この頃ももうデジカメ使ってたけど、デジカメ全盛期の今から考えると、昔は躊躇してあんまり撮らなかったなぁ。 . . . 本文を読む

ハッピー フィート2 踊るペンギンレスキュー隊<日本語吹替版>

2011-12-02 | 劇場映画れびゅー
『ハッピー フィート2 踊るペンギンレスキュー隊』 ★★ サイコーに楽しかったあの『ハッピー フィート』の続編なのかってくらいにノリが悪くて残念。 ブリタニー・マーフィーが亡くなって一旦とん挫してた分、キャスティングが無茶苦茶豪華にパワーアップして蘇った企画なはずなんだけどなぁ。 今回はニコール・キッドマンの歌がないから歌声に期待はしてなかったにしても、歌とダンスのパート自体が少なくなった気が . . . 本文を読む