そーれりぽーと

映画、旅行、植物など気の向くまま

新作映画の満足度は最高★5つで表示

アンダーワールド 覚醒 IN 3D

2012-02-28 | 劇場映画れびゅー
“バンパイア対狼男映画シリーズ第4作”対決、その2は息の長いシリーズ。 『アンダーワールド 覚醒』をIMAX3Dで観てきました。 ★★★★ 軍配はこっちに。 9年も続くこのシリーズ、前作はスピンオフ風なビギニングモノと言う事でヒロインがチェンジ、今回なんと6年ぶりにセリーンが主役でケイト・ベッキンセールの復活です。 9年経っても役の上で歳を取れないなんて大変やろなぁ。 正直言って、このシリー . . . 本文を読む

パッとしない第84回アカデミー賞

2012-02-27 | 映画+
今年はワンコが助演男優賞?! 賞レース的には結構面白かったものの、今回も斜め目線でショーを見た感想を。 年々視聴率が振るわなくなって行く中、2008年の最低視聴率とリーマンショックのダブルピンチ踏まえ、第81回からは低予算ながらもスター達自身が協力し合ってショーを創り上げる路線に変更したおかげで息を吹き返したアカデミー賞。 でもその路線もダレて推し進めるとただの馴れ合いとなり、前回、第83回は . . . 本文を読む

トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1

2012-02-26 | 劇場映画れびゅー
今週はバンパイア対狼男を描いた映画シリーズの4作目が2本同時公開で一騎打ち! 1本目、『トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part1』を観てきました。 ★★★★ え、3部作で終わったんじゃなかったの?的な、いかにも蛇足感のある続編ですが、奇跡的にこれが4作目になってようやく面白くなってまいりました。 冒頭の結婚式から先は、いつこれから話が広がっていくのかと思いながら観ていたら、そのま . . . 本文を読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

2012-02-23 | 劇場映画れびゅー
911を題材に描いた感動作? 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』を観てきました。 ★★★★ 観たことがないタイプの特殊な映画だった。 ちょっとネタバレ混じりで書きます。 あらすじをざっと紹介すると、父親を911のテロで失った少年が、父の死と向きあえず、父の遺品の中から見つけた“鍵”に合う鍵穴を探してNYを駆けまわる。 これって実は表のあらすじで、大きなテーマが裏には有るんよね。 . . . 本文を読む

TIME/タイム

2012-02-19 | 劇場映画れびゅー
人生25歳から先は働いた対価として貰える時間を体にチャージしないと即死亡。 『TIME/タイム』を観てきました。 ★★★ そういう世界だと常に自分に言い聞かせながら観ないと、「なんでやねん」と思った瞬間からリアリティーが失われてしまう辺りにご注意を。 アイデアは面白いので、お金を払ってしまったからには楽しんで観た方が得策。 さすれば『デイブレイカー』並とまでは行かないまでもそこそこ面白い…かも? . . . 本文を読む
コメント (4)

逆転裁判

2012-02-15 | 劇場映画れびゅー
海外で「そっくりやん!」と評判だった『逆転裁判』を観てきました。 ★★ いやもうマジでそっくりやん! これはまさに完全映画化w でもこれはどう★を付けて良いのか難しい。 面白いのかと聞かれると、面白いというのとは違う。 映画館で観ようと思ってる人に聞かれたら、むしろDVD借りるよりもテレビで放送してる時に観たほうが良いよって勧めます。 ゲームをベースに映画を作ったと言うよりも、ゲームをそのま . . . 本文を読む
コメント (3)

ドラゴン・タトゥーの女

2012-02-14 | 劇場映画れびゅー
だーれが殺したハリエット♪ 『ミレニアム』三部作既に観てたから、答え知ってたんですけど。 『ドラゴン・タトゥーの女』を観てきました。 ★★★★★ 素晴らしいリメイク。 いやそもそもリメイクなのか? オリジナルは小説だから、小説をもとにイチから組み立てなおしたのかも。 にしてはミカエル役のダニエル・クレイグがミカエル・ニュークヴィストに面影有りすぎだったけど、小説の主人公像にそもそもピッタリだっ . . . 本文を読む
コメント (4)

『パレード』@シアタードラマシティー

2012-02-10 | ステージれびゅー
観ない観ないと言いながら、なんだかんだで今年2本目の観劇。 『パレード』舞台版の千秋楽。 映画版はノーチェックだったので、観に行く前にレンタルで観てから観に行きました。 公演4日前にほぼ売り切れの中なんとかぴあで席を押さえることが出来たんですが、これがなんと追加になったばかりのサイド席で2列目。 角度的にも殆どハズレ感のない位置で、ちょうど目の前にバルコニーのセットがあったのでド真ん前での芝居 . . . 本文を読む

ペントハウス

2012-02-07 | 劇場映画れびゅー
ベン・スティラーが珍しく真面目な役を演じてるのと、エディー・マーフィーが久しぶりにチンピラ役なのとで気になってた『ペントハウス』を観てきました。 ★★ コメディーではないけれど、やっぱベン・スティラーとエディー・マーフィーなので笑いを期待して観に行った人が多かったはず。 でも、前週の『ジョニー・イングリッシュ2』とは打って変わって全く笑いが起きない気持ちの悪い満員のTOHOシネマズ梅田、箱も同じ . . . 本文を読む