goo blog サービス終了のお知らせ 

懐かしのバレエ

バレエ、パフォーミングアーツ等の感想、及び、日々雑感。バレエは、少し以前の回顧も。他、政治、社会、競馬、少女マンガ。

闘い済んで

2021-03-03 03:13:34 | Weblog
【有終の美】
あ、そういえば、競馬で蛯名正義騎手がこないだの日曜で引退レースしてて、10レースで8番人気馬で勝って、おおっと思った。有終の美。
調教師転身だそう。彼の活躍した時代は、多士済々、個性それぞれの面白い騎手が色々いて、競馬で散々楽しませてもらったなあ、と思い出した。

【バレエは…】
今の所、行く公演の予定もなく、ボリショイ イン シネマ「椿姫」も延期のまま。
東京バレエ団の「第九」、先の公演だけど、どうしようかと思う位で。(コロナ次第??)
もっぱら巣ごもりで、映像でバレエ見てるだけ。セルゲイ・ポルーニンのスワンレイク、ノヴォシのプリマとのとか、ザハロワとのジゼルとか、そんなのをみてお茶を濁す位で。

【明暗】
露モノ好きの自分らとしては、なんだか、

同じロシアといっても、バレエとフィギュアスケートで、明暗別れ過ぎ。

他国で自粛とかもある中、今季ロシアの国内大会は数が非常に多くって、先週末あたりに最後のロシアカップファイナルが終わり、ワールドの代表が選出されて。

で、去年はコロナ感染者が目立ったのが、今年のロシアの大会ではそこまでではなかったのが何なのか??ワクチン打ったせい?って考えたけど。去年から今年にかけてのロシアの国内大会は、日本人の私から見てコロナ感染対策意識として???な光景が多少あって。ハグとかしてたり、ハラハラする試合の会場の様子ではあった。

コロナ対策が緩そうで気になった事を置くと、
とりあえず、
3月下旬の世界選手権(やるのか?)にロシア代表として選出された人が・・・。

優勝候補が揃うはずで注目されるロシアの女子シングル3名、自分は去年の3強になるのかと思ったら、どうみても調整不足のコストルナヤが落ちて、24歳ベテランのトゥクタミシェワが入ってた。

頑張ったベテランの活躍は、祝福したい、一騎打ちに勝ったリーザの、キスクラでのまろやかな笑顔は良かった。けど・・・。

リーザのファンは多いが、今季の数字が220台だったかなと思うので。(正直ロシア代表にしては低めかな。ファンの人ゴメン)やっぱりロシア女子代表を背負うなら、代表で出るなら貫禄、存在感に加えて、世界選手権ではスコアはMAX出してほしいと、勝手に思ってしまう。シースルーのSP衣装がいつもながら色っぽかった。

容姿華やかなコストルナヤは、脳外科医になるとか以前言ってたけど、やっぱスケート続けるのかな?

今季は大きく後退は、やったことの結果が出ただけだけど、(お休み長いし滑り込めてないっぽい感じだった。)だけど、プルシェンコの所に行って、ちょっと良くなった所もあるし、今回の上位選手のフロミフ、ワリエワ、ウサチュワやロシア選手権1位のシェルバコワにも、リーザにもない良さもあるので(私コスのファンじゃないけど)勿体ないから、プルの所で精進した成果を、そのうちどっかで出してほしいかも。

一方、ジュニアで年齢制限で出られないカミラ・ワリエワ。ロシアカップファイナルFSでは、またまた自滅。

クワドジャンプを1個も決められず、FSの演技では伏兵マイヤ・フロミフに1位を持ってかれていた。これで五輪金最有力といわれてもねぇ。手抜きで勝つのかな?あの演技で終了後は笑顔になったから、志低いんだって思った。
ワリエワが4回転で2度転倒して、おっかないエテリコーチが、チッと舌うちしてたのが、今日のワリエワの演技の何たるかを物語っていた。
(それにしても相変わらず酷い振付)
当然のことながら、今日はエテリは、フロミフには笑顔。こわ。

フロミフさんは、今回は4S4T単発のクワド2本成功。どの程度行けるのかは、次回以降にはっきりするんじゃないかな、この選手。

ワリエワとかウサチョワは、演技がどんどん荒くなってく気がした。

既に世界選手権代表決めて棄権してたシェルバコワも、ロシア選手権とか今年の演技は、(トルソワほど体力ないので)ディテールがどうしても去年よりあれで、去年の方が自分的には良かった。ロシア選手権の鬼メンタルだけは凄かったが。

技術を上げていくと、どうしても体力がないと細部は以前より粗くなる。
まあ、スポーツだから、こんなもんか?

女子の五輪は抜き所うまく作った選手が勝つ、って方向になったら、嫌だな、と思うけど。

(もう一人の代表のトルソワはどんどん動きがきれいになるけど、体力があるので余力があるので、細かい所もバレエバレエしてるのかも、と、男子のグメンニクの演技見てて思った
(2位で代表になれなかったグメンニクだけど。男子でバレエのトレーニング積んでる人たちは、手の表情とか演技に余裕があるような気はしたので。)トルソワは怪我があるので、未知数。怪我があるまま走り続けるのは、見守るのもあれなんだけど。彼女はファイターだから、引かないんでしょうから見守るしかできない。順位を超えて、自分的には彼女目当てに見る存在になってる。ほんとは怪我は治してからの方がいいに決まってるんだけど。羽生だって昔、怪我してて、それでも出続けてハラハラしたなあと思うし。)

観客は贅沢だから。順位よりも、感動する演技を見たいだけ。手抜きで勝つのとか、守りに入って勝つのとか(荒川の五輪の演技みたいなの)は、本音を言えば面白くない。

(それにしても、自分はコロナ問題の為に、フィギュアの世界選手権はやらないのかと思っていた。ついでに言えば東京五輪も。ワクチン話も加速して、明日は自分の想像つかない状況がまっていそう)
放言放題、スルーしてね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解除?しない?

2021-03-03 02:22:31 | Weblog
【解除?しない?】
コロナ禍で、私的にとても大人しい生活になり、とてもではないがイベントに行く所ではなくなって、1月2月が過ぎた。

もはや、守りに入って、このまましばらく大人しい巣ごもり生活とかでも、しょうがないのでは?と思える立場の自分だけど。

お店関係は、やっぱ3/7で緊急事態宣言解除してほしいんでしょうね、たぶん?
時に、コロナのワクチン接種の60代女性がお亡くなりになったというので、正直びびったけど。雲膜下なので、それが原因なのかどうかが分らない??

【菅って…】
こんな中、菅政権の支持より不支持が上回って3か月過ぎたんだっけ。

公務員倫理規程違反で、菅長男の7万円接待を受けたという山田真貴子報道官、続投の菅判断も、後から辞任に変わった。
(入院っていうけど、逃げただけだと、ニュースの中で自民党関係者のコメントとか言うものが出ていたような。そうか、具合悪いわけじゃ、ないんだ。)

以前に菅に質問じゃまされてそうな、あの東京新聞の望月記者のコメント聞きたいけど。

一連の後手後手ぶりのお粗末さ加減をみてると、菅首相って、判断力、決断力が、首相のレベルじゃないと思う。大丈夫かね?菅。

東北新社は社長が辞任したみたいに書いてあって、なんか、こんなことなら、菅長男採用しなきゃよかったのかも(?)
過去に東北新社制作の番組で印象に残ったのがあったから、残念。
世間の迷惑な菅息子。

【うさんくさい女性活躍】
女性活躍という美名のもとに、つまらん忖度女とか、丸川タマヨみたいのがはびこるのは、忸怩たる思い。(なんでタマヨが再浮上?)

山田真貴子元報道官みたいな権力媚びまくりの人とか、丸川タマヨとか、そういう女性活躍は、自分はいらない。
東京五輪、急に女性アスリートの名を何名か上げてきて、それもしらける。

(橋本聖子大臣は、自民の政治家として今の所そんなにあれでもなかったんだけど、高橋大輔に無理キス事件の時、結婚して子供いたの?って知らなくて、それはちょっと引いた。日本って倫理観がいつのまにか崩壊してしまったのか・・・。)

忖度人が不愉快なのは、男女の区別なく、平等で。権力に媚びることでおいしい思いをしようとする輩について、男女の区別、自分はつけてないので。

【不祥事ドミノ競争?】
それにしても菅首相関連の人材は、逮捕の河井元法相とか、随分いろんな不祥事が出ていて、…次から次へと不祥事人材が発表になると、覚えきれない、いったい何人目だろう、と思ってしまう。

不祥事なら、安倍元首相は誰も勝てないんじゃないかと思うほど、次から次へと問題が噴出したが。

不正、疑惑の怪しすぎるスケールの大きさで言ったら、やっぱりまだ今の所安倍の勝ちな気がするけど、

でも、菅もこんなに何件も出てくると、まだなんかありそうだし、・・・?。
安倍と菅で不祥事、不正、疑惑案件の数、比較表誰かつくって欲しい位。

菅禍VS. 安倍禍。

もしかして岸田が首相だったらここまで酷くなかったかな??タラればだけど。

ところで、菅ステーキ会食の店はネットに出てたが、山田報道官の7万円接待の店は出ていなかった。どんなんだったのかなとちょっと思った。

うざい菅政権が消えるために、期待せざるを得ない選挙だけど、でも、コロナ禍で選挙って、どうなんだろう?それまでには少し落ち着いているのか?。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする