スノーマン見聞録

ジャンルも内容も気の向くまま~“素浪人”スノーマンの見聞録

衝突の行く末

2017年11月21日 | 雑感
毎年8月のジュネーブ軍縮会議で2014年以降核兵器廃絶を世界に訴え続けて来た日本の高校生平和大使
の演説が今年見送られたとの記事をみた。 スピーチをさせないよう圧力をかけたのは中国、との報道がある。


そればかりではない。 
11月のSEAN(東南アジア諸国連合)の議長声明・南シナ海問題での声明に
おいても2014年以降声明で使われてきた「懸念」の文言が消えたというではないか。


巨額援助でフィリピン・ドゥテルテ大統領政権を親中派に引っ張り込んだようだ。

      
    ≪ ハンチントンのいう文明地図・世界を7~8に分別していた≫

世界各国を放浪し、発展途上国への中国の経済支援戦略を肌で感じてきている仲間がいる。
今月はワイン巡りとやらで只今フランスのボルドー地区を外遊中だが、現地体験ならではの
報告に、たまには(失礼!)学ぶことも多く、心待ちしているHPホームペーシがある。

中国の経済的政治戦略の凄まじさ等、その実態をつぶさに発信しているのを見るにつけ、
南シナ海どころか、遠からずアジアはすべて中国の手に落ちる。 そんな気がしてならない。


ハンチントン著 「文明の衝突」 昔々ではあるがこの本を読んだ時のことを思い出す。 

≪ 日本は過去、常に一番強いと思われる国に追随する戦略をとってきた。
  そして近い将来、中国が経済的にも軍事的にも強大になってきた時、日本は アメリカか中国か、
  追随すべき国の選択を迫られる ≫ というのだ。


20年も前に刊行した本である。 日本は好む好まざるにかかわらずアジアに位置することは明白。 
どちらにも組みしたくないのはやまやまだが、世はパワーゲームが常なり、そうもいかないのが日本の実態 ?