風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

熊本へ(2)

2019年11月25日 | 清水ともゑ帳
熊本二日目。 
前夜は熊本行きの緊張で、あまり眠れなかったので、ホテルでぐっすり眠れるのではと思っていたけど、気分が高まっていたのか、ほとんど眠れず朝が来た。
 
ホテルのモーニングビュッフェも一人でテーブルに着くのは緊張した。
けど、品数の多さにあれもこれもと食べたくなり、一度おかわりに立つと、だんだん気が大きくなって、平らげてはお皿に料理を盛りに行くを繰り返してしまった。
阿蘇のジャム、豚の角煮、明太子、高菜漬けなどなど、どれもほんとうにおいしかった。
 
午前9時、満腹のおなかを抱え、市電に乗り、水前寺公園へ。
どこまで行っても170円の市電は利用しやすい。 
熊本駅から約30分で着いた。 
打ち水がされた参道が清々しい。 
 
 
 
夏目漱石の句碑。
 「湧くからに流るるからに春の水」 
 
 
 
富士山に見立てた築山。 

 
 
きれいな庭園、
 
  
 
そして、能楽殿。 
 
 
 
 
 
かやぶき屋根の古今伝授の間と紅葉。 
いい季節に来られてよかった。 
 
 
 
10時半ごろまでには熊本駅に戻らなければならないため、早足で歩いた。 
最初は不安だった一人での行動も、動いてみればそれはそれで案外気楽だった。 
 
熊本市民会館のホールで、ほかの方々の作品を直に見られてとても勉強になり、これから俳画に取り組む意欲にもなった。 
もし、また熊本へ行ける機会に恵まれたら、もっと足を伸ばして、阿蘇の方やいろいろな場所へ行ってみたい  
 

この記事についてブログを書く
« 熊本へ(1) | トップ | たんぽぽと雀 »
最新の画像もっと見る

清水ともゑ帳」カテゴリの最新記事