カンスの背の上で

たまには火を吹け! カンス! ほれほれ!
              (ボッ!) 

要するに…【緋塩瀬の茶帛紗】ってのは…

2011-11-30 20:34:35 | 竜の書斎

 さっきから せっせと 【緋塩瀬の茶帛紗】(ヒシオゼのチャブクサ)の
 正体を突き止めようと ネット上をウロウロしていた。

 茶道具に関して まったく知らないオジサンなもんで
 本格的に調べれば調べるほど 脳内イメージは暴走する傾向にある。ははは。


 まぁ~ 要するにだ…

 【緋】  ⇒ 赤系統の色
 【塩瀬】 ⇒ 絹でできた織物で、シワシワみたいな模様が浮き出ている
 【茶帛紗】⇒ いろんな茶道具を拭く…ハンカチみたいなもん

          という結論に至った。


 早い話が 赤い絹製ハンカチなんじゃな。(ほんとかね?)

 焼酎なんぞをチビチビやりながら
 ネット上をウロウロした結果であるから 責任は持てません。
 専門家の皆様から 強烈なツッコミを入れられそうであるが
 まぁ~ お許し下さい。

    さぁ~ 次は 狩人だっ!
    違った! 猟師だ!
    いえいえ… 次の検索テーマは【料紙】です。

        (枝雀師匠の「崇徳院」を聴いたことのある人にしか解らぬ…
         ファンダメンタルな小・ギャグを連発してみました。)


    
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は枝雀師匠の「崇徳院」... | TOP | はい? 【料紙】?  »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 竜の書斎