カンスの背の上で

たまには火を吹け! カンス! ほれほれ!
              (ボッ!) 

素朴な疑問 その3

2007-09-29 22:35:07 | 竜の学校


 その3

 「センセ!

  牛って オスも オッパイ 出すの?」

        
        いよいよ ぶっとんだ 質問がきたぞ。

        なんじゃ? そりゃ?

 

 「だって 農場の牛さんたち…

  みんな 牛乳 だしてるよ?」

        おまえら ほんまに 高校生かよ?

 

 「農場の乳牛は メスばっかりなのぉ~!

  牛のオスは お乳を出しません!」

 

 「メスばっかりなのぉ~?  嘘だぁ~

           だったら 子作りできないじゃん?」

 

 「オスは 農場の奥のほうに

  1匹か2匹 いるだけなのぉ~

  乳牛のオスって でっかいんだぞぉ~

  気が立ってるときは 恐いんだぞ~」

 

 「うそぉぉぉぉ~

  センセ! 見たいよ~

  牛のオス! みたぁぁぁぁい!」

 

       

       おまえら 職員室の真ん中で

       でっかい声で 叫ぶな。そんなこと。

       今度 農場体験に行ったとき 見せてやっから。

 

       まてよ。 こいつら… ひょっとして…

       ニワトリは オスも卵を産むと思ってるのかね?

       確認したかったけど…

       火に油を注ぎそうだから、やめました。(苦笑)

 

       どうでもいいけど… お嬢さんたち…

       どんどん 化学から 話題がずれてるんですけど。

       私 化学のセンセなんですけど。

       まっ いいか。テストも終わったことだし…

       素朴な疑問を 大切にしましょ!

       素朴すぎるのが いささか 気になるけどさ。

 

 

      

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問 その2

2007-09-29 22:20:48 | 竜の学校


 その2

 「センセ!

  ペットボトルに水を入れます。振ります。

  泡立ちません。」

 

             はいはい。そうでしょうね。

 

 「でも、お茶だと 泡立ちます。」

 

             はいはい。そうでしょうね。

 

 「お茶って ひょっとして…

    炭酸飲料なのかなぁ~?」

 

             へ? 違うぞ…

             どう考えても 原因は 別だぞ。

             しかし… こりゃまた…

             また 面倒な質問がきやがったな。

             

 

   「う~んっとね…

    世の中には お茶より

    豪快に泡立つ連中がいます。

    そうです。洗剤ですね。

    洗剤は 界面活性剤っていう…云々」

   「えぇ~ お茶って 

       洗剤が 入ってるのぉ~!!」

   「いやいや… 違いますよ。

       そうじゃなくて 云々」

   「でも 洗剤とおんなじ作用で

       泡立つんでしょ?」


   「まぁ そう言えば そうなんだが… 云々」


   「お茶って 恐いんだね~」

   
   「人の話を聴けぇぇぇ~  

          そうじゃないっ!!」

  
         この後は いくら…

         表面張力だの 界面活性だのの話をしても

         まるっきり 駄目でした。(苦笑)

 

         校内の自販機のお茶の売り上げが減ったとしたら

         それは こいつらが デマを広げているからだな。

         物理化学の説明が 苦手な化学教員の失態でした。

                           トホホ

 

 

 


 

 

   

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問 その1

2007-09-29 22:07:26 | 竜の学校


 金曜日のこと

 授業中に こんなことを言った…

 「日頃 頭の中に浮かんだ疑問を 大切にせよ!

  その疑問が 大きな発見へと 繋がるのだから」と…

 

         まぁ 間違っちゃいないよな?

         世の中の 科学者の諸君?

 

 ところが その日の放課後の職員室ときたら

 ほとんど 「子供なんでも相談室」状態である。

 

 その1 

  「センセ! 海の水って 

   なんで しょっぱいんですか?

   塩化ナトリウムは 

   どっから 来たんですか?

   川の水は しょっぱくないのにさ?? 」

 

      えっとね… まともに 話すと長いぞ…

      大幅に省略しちゃいましょうかね。

      「長いことかかって 

         煮詰まったんじゃ~」

              すごい理論だ。

              我ながら 強引だと思う。ははは。

 

  女子生徒は 文句タラタラ。

  そう 簡単に 帰ってくれそうもない。

      そんじゃ~ 角度を変えてやろう。

    「昔 昔…

     神様が ゆで卵を 作りました。

     そのとき 落とした殻が 大陸になり…

     こぼした 塩のために 

     海水は しょっぱくなったのです。」

              俺は絵本作家かね?

 

  彼女たちは いよいよ 文句タラタラ。

  わかった。わかった。俺が悪かった。

 

  ちゃんとした科学的(のよう)な理屈を 

      月曜までに まとめてくるから…

  もうちょっと 時間 ちょうだいね。

 

       さてと…

       もう少し まともな理論を 調べるとするか…

                    しんどいのぉ~

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しいお父さん

2007-09-29 18:50:25 | 竜の家族


 さっき…

 焼き鳥をツマミに ビールを呑みながら

 プロ野球(マリーンズvsファイターズ)を

       無意識に見ていた。

 

     ほかに 面白いスカパーの番組が見当たらなかったのでね。

 

 ふと 気がついた。

 プロ野球をテレビで見るのって 

         何年ぶりだろう?

 少なくとも この10年は 見ていない。

    (ある意味で 逆に これは これで 凄いことだ!)

 

 横で ニョーボーが 同じように感激しながら こう言った。

  「お~ 正しい お父さん やってるね~」

                 (苦笑)

 

        う~ん  ほんと… ひっさしぶり!

        でも 結局 さっぱり 面白くないので

        10分ほどで 私は 書斎に引っ込み

        こんなこと(ブログ)なんか 始めたのでした。

             ははは。

             「正しいお父さん」道は 険しい??

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっかねぇ~?

2007-09-28 06:06:22 | 竜の学校


 他のセンセが出稼ぎで…

 おじさんが自習監督に行った。

 ただ… じっとしているのも 面白くないから

 生徒にアンケートをとった。

 

   「あなたが 人に読ませたくなるほど…

    感動した漫画はなんですかね?」

 

 第1位が 「スラムダンク」でした。

    そっかぁ~???

    まぁ それなりの感動はあるけれど…

    これが 他を抑えて ダントツで 第1位??

    おいらには よく解らんなぁ~

          しかも これ…

          随分前の作品でしょ??

          リバイバル??

          

 第2位は 「ワンピース」でした。

    これは まぁ… 解らんわけでもない。

    おいらも 好きだから…

    でも 最近… いささか 追っかけるのに疲れた。

    もう 10周年だそうな。

    ってことは… 今の高1が5歳の時に

          連載が始まったってこと。

    ふ~ん。

          時の流れは 速いねぇ~

 

  第3位以下は 乱立

  圧倒的支持を得ている漫画は無いようだ。

  新しい発見があるかと思ったんだが…

  意外と こいつら 古典的な作品が好きなのね。

 

         でも 手塚作品が一つも入っていなかった…

         ちと 悲しいねぇ~

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく…

2007-09-28 05:55:00 | 竜の学校


 忙しいのだけれど

 なんとなく 時間が過ぎていく毎日なのだな。

 疲れる割には

 さっぱり 「やったぞ!」ってな 達成感がないのだな。

 

 「あらら もう 日が暮れちゃったよ。ガッコ閉まるよ。

  しゃ~ね~なぁ~  帰るとすっか…」を

         繰り返しているんですわ。

 

 

         こんなもんなのかねぇ~

         まっ そんなもんなのかもねぇ~

 

 

                

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MDと初遭遇②

2007-09-25 19:04:12 | 竜の家族


 隣のコーナーは ちょっと グレードが高い。

 コンポとラジカセの中間みたいな製品が並んでいる。

 

 娘が言った。

   「ここにも カセット 突っ込むの?」

 ははは。ちょっと違うね~

   「そいつは MDだね。」

 と… 答えながら 実は ちょっと ドギマギしたのだ。

 

 **********************

 実は 小生は MD文化と接触したことがない。

 

 大学時代は カセット全盛期

 就職したての時期から CD全盛期

 自由になる金も ある程度あったから…

    欲しいCDは 購入してしまう。

    よって レンタルCD とは… ほとんど無縁

 そのうち カセットが衰退

    いよいよ レンタルCDなんぞは 使わなくなり…

    欲望に任せて CDを ガンガン買い込む。

       (おかげで…書斎は今でもCDの山となる。)

 

 巷では MDなるものが はやり始め

 多くの高校生が 携帯MDプレイヤーを持ち始めたのが

      ほんの5年ほど前だったかね???

 

 一台ぐらいあってもいいかな? なんて思ったこともあるが

 そのうち メモリーやらHDやらが のさばり始めて

 結局 買わなかったのである。

 ***************************** 

 娘の 厳しい質問は ドンドン続く。

  「MDって 便利なの?」  「ん~?」

  「カセットと どっちが お得?」 「ん~?」

 

 いちいち 答えるのが 面倒になったパパは…

 「よっしゃ! 使ってみなくちゃ わからんのだから…

  この際 MD+CDで いってみよ~」なんて

         宣言しちゃったのである。

 

         今 必死こいて…

         MDの使い方 勉強中です。

         う~む。 機能が多すぎて…

         使いこなせそうにもない。

             携帯電話と同じ状態になりつつある。(焦)

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MDと初遭遇①

2007-09-25 18:51:17 | 竜の家族


 娘が ラジカセ(死語だな。)を欲しがったので

 電気屋に出かけた。

 

 安いラジカセが 沢山並んでいる。

 娘の目的は「自分のCDを自分の部屋で聴きたい。」である。

 要するに なんであれ CDが鳴ればいいのである。

 

 ところが 破格のお値段の製品の多くは

     CD+ラジオ+カセットである。

 まぁ CDが聴ければいいのだから これでも いいのであるが…

 カセットぉぉぉ~???

     なんだか 赤い公衆電話並みの 時代の遺物に思える。

 

 娘は 不思議そうに パパに 質問した。

     「これ 何を入れる場所?」

 ははは。

 この娘は もはや… カセットテープ自体を知らない世代である。

 

       さて? どうするべきかな?

 

                       続く

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗黒面

2007-09-18 23:00:59 | 竜の愚痴


 今日は 暗黒面に呼ばれてしまって…

 やることなすこと ヴェーダー卿状態でした。

             (コ~フォ~ シュー)

 

      だから 明日を信じて寝ます。

 

          May The Force Be With You !!

              静かな眠りにつけよ。我が暗黒面…

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷山の一角かもな。

2007-09-17 16:19:40 | 竜のスクラップブック

「サッカーやれない体にしてやる」神村学園部長が暴力(朝日新聞) - goo ニュース

 また…出たか。「行き過ぎた指導者」事件

 まっ 同じ教職現場にいる者からすれば

 これは 氷山の一角でしかないような気がする。

 

 部活動に命をかける教員は

 ともすれば このような暴力事件を引き起こす。

 何も運動部に限ったことでもない。

 文化部だって 同じなんである。

 

 小生は もともと 「部活なんか 楽しめばいいじゃん。」的な

 チャランポランなセンセである。

 これといって 専門の部もないから…

 いろんな部の顧問をやらされる。

 どこの部に所属しても 基本的には ニコニコしているだけである。

 そりゃ~ 部の運営が うまく行かないときは 強く怒る事もあるが 

 「勝ってなんぼ」「全国大会に出てなんぼ」の世界とは無縁である。  

           先日も 職員室で こんな会話をしていた。

   小生 「今度の県大会ってどこでやんの?」

   部員 「知らないんですか? 信じられない…
        ○▲市ですよ。」

   小生 「え~ あそこ 田舎じゃん。遊ぶとこないなぁ~
        行ってもつまんないから 地区予選で負けてよ。」

   部員 「センセ! 自分の部の敗退を願う顧問なんて…
        日本全国のどこにもいませんよ。」

   小生 「えぇ~ だって あそこ つまんないぞ~
        んじゃ~ 勝ったら お前らだけで行けよ!」

   部員 「センセ! やる気 あるんですか?」

   小生 「どっちかって言えば あんまし…」

   部員 「はぁ~ 信じた私たちが馬鹿でした。」

 

         毎日が こんな調子である。

         でも 部員たちとは 楽しく やってます。

 

         指導者が こんなザマでも

         生徒たちは 一生懸命 練習している。

         勝ったら 勝ったで 大喜びし

         負けたら 負けたで ワンワン泣く。

         3日も泣けば 気持ちもすっきりして

         引退後は 鬼のように 勉強を始めている。

              それで いいんじゃないかしら?

 

  もちろん 「この種目で将来も飯を食っていく!」ってな 

  強豪クラブだったら 話は別なんでしょう。

  こんな私のような スチャラカ顧問は 追い出されるんでしょうね。

     ん~ 私も こんな【プロ養成的】クラブ…

     大嫌いだから… 永遠に縁はないなぁ~    

 

 

  このオバカな教員を 援護する気は さらさらないが…

  そこまで 突っ走らなきゃならない 環境自体に

           問題を感じるのです。

 

  多くの私立高校では 強豪クラブは 所詮 広告塔…

  生徒に鞭を入れて 全国大会に無理やり出させて

  新入生の受験料を ゴソッと集めて 商売! 商売!

  成果の上がらないクラブは 顧問も首 予算も縮小

  かくて ホニャララ部なら ○▲高校

       ナンチャラ部なら ◆×高校 と…

  きっちり 住み分けが行われて…

  小生の勤務するような 公立高校は 

  もれなく どのクラブも 頑張ってはいるけど

  結局 敗退…   

        正直言って やってらんないね。

 

  この教員をクビにするだけでは 問題解決にはならんよ。

  この学校自体を 閉鎖する覚悟がなきゃねぇ~

  そのうち また やらかします。この高校は… 

                はい。 そう思います。

 

    この校長の最後の無責任なコメントを読めば

    自明の事だと 思いますよ。はい。

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんけん その4

2007-09-17 15:36:18 | 竜の家族


 子供の頃(だから40年ほど前)

 じゃんけんをするときに…

   ★ 手を交差させて、両方の手のひらを合わせ

   ★ 両手の指を組み合わせて…

   ★ 下方向にぐりっと回転させて
        顔面の前までもってきて…

   ★ 手のひらの間にできた 隙間を 片目で覗き込んで
        その隙間の形で 
        次に出す種類(グー・チョキ・パー)を決定する。

       そんなことを 盛んにやっている 友達がいた。

   

   どんな形ができると どんな種類を出すのか?

   その友人は 教えてくれなかった。

   当時 真似して やってみたが…

         さっぱり わけがわからんかった。

 

   今… 40年ぶりにやってみたら…

   手首が クキッと 鳴って すごく 痛かった。(苦笑)

   身体が硬くなっている証拠である。(完璧に中年)

        やっぱり わけがわからん。

 

   いったい 彼は どんな形を見て…

       どんな 決め方をしていたのであろう?

       知らないってことが 妙に 悔しいな。(笑)

 

   ちなみに 彼は ずば抜けて 

       じゃんけんが 強かったわけではない。(微笑)

   苦労して 決定していた割には

       勝率は 並み以下だったと 記憶している。

 

 

      誰か このオマジナイの原理… 教えてよ~

      なんだか 思い出したら 妙に 悔しくなってきたから…

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花流水 from ケロロ

2007-09-16 21:12:44 | 竜の家族


 うちの娘は ケロロ軍曹が大好きである。

 パパも 文句を言ってる割には 結構 見ている。(苦笑)

 ガンダム系のパロも 笑えるのだが…

 実は アンゴル・モアちゃんが文末にくっつける 

 さりげない 四字熟語が 好きなのである。

 

 今日も 娘に付き合って見ていたら 

           「ん?」と 思った四字熟語が…

   

   っていうか・・・ 落花流水?

      

         むむ。知らないぞ。

         なんだ? 落花流水って?

         パパは 電子辞書を持ち出して 引き始めた。

    

   男に女を思う情があれば、

    女にもまた男を慕う情の生ずること。

                                  相思相愛。

             from 広辞苑

 

           へぇ~  勉強になりました。

           モアちゃんに 敬礼!

               ってなわけで 画像なんか 載せとこう。    

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賢いねぇ~

2007-09-16 20:59:40 | 竜のスクラップブック

 

 付着してもすぐ取れるチューインガム開発=英(時事通信) - goo ニュース

 

 思わず 「ほぉ~」と 言ってしまった記事。

 世の中には いいところに着眼する科学者がいるものだ。

 高分子系の性質は 小生の理解の外だが…

   頭の良い方が いるもんだね。

             (単純に & 素直に 感心しました。)

 

    そもそも ガムって なんじゃいな?

           なんて 素朴な疑問が 頭をかすめます。

    今日の夜の探索テーマは 「ガム」で決まりかな?

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんけん その3

2007-09-16 18:30:34 | 竜の家族


 大学時代に はやった じゃんけん

  

   じゃんけん ほい (右手を出す。)

           ほい (左手を出す。右とは違うものを出す。)

   ひっこめて ほい! (どちらかを 引っ込める)

 

    もの凄く 高度な じゃんけんである。

    瞬間的に どっちを 引っ込めれば… 

    負けを回避できるかを 判断しなければならない。

 

    小生は これが 大の苦手であった。

    右と左で 同じものを出してしまうことも 多い。

         友人に よく 馬鹿にされた。

 

    偶然性を 大幅に低下させ

    戦略性を 大幅に増大させた  知的じゃんけんである。

    

    もし やったことが ないなら

    今晩 彼氏とでも…

        彼女とでも…

        旦那さんとでも…

        奥さんとでも…

        子供とでも…

                 やってみては いかがでしょうか?

 

    へたな 脳力トレーニングソフト より…

         頭 つかいますよ~

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃんけん その2

2007-09-16 18:24:43 | 竜の家族


 僕が この地方に転校してきたのは

 小学校6年のとき…

 

 そのとき 友人と じゃんけんをして びっくりしたのを 覚えている。

 彼が出した チョキが…

   親指と人差し指を伸ばした チョキだったからだ。

   ピストル型のチョキである。

 

 僕は 人差し指と中指を伸ばす… チョキだ。

   はさみ型のチョキである。

 

 その後 高校のセンセになった。

 都市部の高校生は ハサミ型が主流であるが…

 地方の高校生には ピストル型のチョキを使う生徒も多い。

 

 あるとき こんなことを 言った生徒がいる。

    「ピストル型の方が 出しやすいでしょ。

     ハサミ型は どうしても ちょっと 遅れるの。

     昔… それで 【後だしだぁ~】って 喧嘩したことがあるの。

     だから 私… それ以来 ピストル型にしてます。」

 

 一部では ピストル型=田舎者 

        ピストル型=不器用 との評価もあるようだが…

 そう 言われてみると ピストル型って 合理的だね。(笑)

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする