おもしろき ことばかりな世を・・・

ロッテと旅をこよなく愛する日記

打線が悪いよ,打線が(苦笑)

2018-08-15 21:59:30 | 千葉ロッテ
ロッテ1-4日本ハム

うーん,なんとなく連敗を止めた流れで行けるかと思っていたんですが,全くダメでしたなあ・・・。

先発酒居くんは,7回を投げ抜き,わずか6安打10奪三振も,2本のHRで3失点という内容。ただ,普通に考えれば,2桁奪三振で,7回投げて3失点なんですから,手放しでほめられてもいいところなんですが,打線が打てないと,「先に点をやるから・・・」とか「甘く見て伏兵にHR打たれるから・・・」とか「点をとってもらってすぐに返されるから・・・」とかいろいろ言われてしまうんだよなあ。はっきり言って,打線の弱いチームで投げるというのは,それ自体ハンデというか苦行そのものですよ(苦笑)

こういうピッチングをした投手を,「ちゃんと普通に投げれば勝たせてもらえる」と考えるのではなく,「自分が先に点をやったから・・・」と変に反省モードにさせるのは,正直益よりも害がはるかに大きいと思うんですよね。そうなると,気持ちも縮んで,のびのびしたピッチングをすることは難しくなる一方ですからね。

カクの完全低調モード突入を見ても,外野・DHが打てないチームというのは,どうしようもないなあと改めて痛感した今日の敗戦でした。

あ,ただ,カラカー君,君はダメだ(爆) リリーフに転向しても,コース頼みのぬるいピッチング,困ったらカーブくらいしか頼る球がなく,結局,相手に見事に捉えられてのあっという間の3連打,ダメ押しの4点目では,そりゃ勝ちパターンはおろか,首脳陣もイマイチ使う気にならんでしょう。それでもビハインドで清水コーチが彼を使ってくれたのは,本当に良かったけどね,リリーフ陣の温存という意味で。

結局,長らく言われていてた「その気になれば150キロ投げられる」というのも,全くのでたらめというか,都市伝説みたいなものだったわけで,正直これでは先が見えません。とにかく好きなピッチャーではあるんですが,どうにもこのまま沈んでいくのかね・・・と改めて悲しくさせられた投球内容でした。まあ,しかし,せめて今年は同期のマッスらの負担を減らすべく,少しでも投げてくれ,とにかく。


さてさて,少しは楽しめるかと思ったところで,翔平のわずか2打席での交代→岡くんもノーヒット,安田くんの連続三振→代わったキヨタンも結局見逃し三振(まあ,あれは宮西くんの球も良かったけど)と,あまりにもつまらない敗戦で,星が五分に戻り,明日の藤岡くん次第ということになってしまったか。しかし,とにかく毎年のように,多田野,ハンカチとダメピッチャーを徹底してぶつけてくる栗山さんに,またもやしてやったりとさせるわけには行きません。厳しいようですが,出されたことにはそれなりの理由があるということを本人にも自覚してもらうために,明日こそは早い回から打ち崩して,プロの厳しさを教えてやってほしいところですね。いや,ホンマに頼むで。

それではおやすみなさい

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへにほんブログ村
↑さすがに明日は記事の見出しを提供するなよ・・・とすでに不安な同志もクリックお願いします
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カッタデー! 集中打での3... | トップ | ロッテ(打)VSロッテ(投)... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
むかつき2本 (mak6582)
2018-08-15 22:48:04
今日のむかつき1本目、清田の見逃し三振。清田の見逃し三振って手が出なかったというよりは自信持って見逃して必ず主審の顔見て本当ってリアクションするパターン、本当むかつく。こんな時に必ず見逃し三振してしまう清田って何なんでしょうか。

むかつき2本目、GAORA近藤の自軍ホームランへの異常な興奮。打たれたことに全然むかつかないのに、近藤のリアクションには超絶むかつく!

最近言っているようにとにかく打てなさ過ぎ。思えば荻野という1番バッターを失ってからのこの有様ですよね。日替わりで1番を試しているようですが、何とかならんでしょうか。

昨日、唐川を使ってくれと書き、今日使っていただきましたが、役に立たずにすみません。
返信する
攻撃の布陣をみると酒井はつらいよ (大垣のロッテファン)
2018-08-15 23:32:28
いやぁ、そうなんですよね。今は打者(安田、平沢)育成モードに入っていますが、勝ち星を懸けて投げている先発投手にとってみれば、気合いが入っていれば入っているだけ「スタメン全打席上げるのはやめてくれよ。」とかDHには「ドミ使ってくれよ。」とか言いたくなるころじゃないですかね。
今の打線で井上、中村、角中が調子よかったらそうは思わず「一人くらいいいやぁ」と思うかもしれませんけど。

なんとなく酒居からしたら、「頼むよ、もう少しでいいから勝ちに行く布陣で・・・・。」と思っているんじゃないですかね。

育成を全くやめろというわけではありませんが、投手は勝ちにこだわって気合い入れて投げているので、そのバランスを取るのが監督の務めかなと。

これで明日、日ハム藤岡相手だから一番岡とかギャグではないにしても「お前を押し出したチームに恩返しをしろ。」とか根性主義みたいなスタメンはやめてほしい。
返信する
Unknown (jun)
2018-08-15 23:34:30
7回3失点はQSでしょ?全く問題ないです。9イニングで3点取れない野手、もっと言えば補強しないフロントが悪いです。

3-0まで追い込んで、次の甘いカウント球は見送り、その次の球は打ち損じでファール、フルカウントからの球を凡打って流れは見飽きました。
「あわよくば四球で出塁」は怖くないんだよ、「いつでもヒット打てるけど自重して四球」でないと。
3-0は絶対振ってこないし、3-1をファールで凌げば逆に追い詰められて、フルカウントで凡打しかないから。そういうナメポな采配をされてるの分かってる?

基本「四球はヒットと同じ」は同意ですが、それも「どうせ四球ねらいだろ?って投げたら痛い目にあう」くらいの迫力ないと。
本当にもどかしい限りです

PS ほんとハムの実況はうざいですよね。トゥートゥーピッチとか、ペイオフとか、ゴーンヌとか。お前それ意味分かってて言ってんの???って聞いてて思います。
なんか、バブル時代かそれ以前のアメリカかぶれのイタイ人を体現してて、あれを本気でカッコイイと思ってるんかな…?と、

とりあえず、明日藤岡に抑えられたら、みんな札幌から浦和までランニングね。
返信する
>皆さんへ (ポンタ)
2018-08-17 21:44:40
コメントありがとうございます!

しかし,なんであの実況がいつも出てくるんですかねえ(苦笑) さすがに日ハムファンでも鬱陶しいやろうと思いつつ,やっぱり固定ファンがいるから続いているんでしょうなあ。ただ,改めて,ホームでも自チームを茶化すような実況ではなく,うちのチームも完全贔屓の人に実況してほしいなあ,実は(ボソッ)

返信する

コメントを投稿

千葉ロッテ」カテゴリの最新記事