もうすぐ次女の誕生日で、プレゼントってわけではないのだけど
家で採れたトマトだとかキュウリ、タマネギ他の野菜と
どこにでも売ってるって笑われそうだけど
食品庫にあった缶詰とか佃煮とか
そんな物を入れて宅急便で送った。
昨日の夜に届いたよ~の電話に、思い出したあの宅急便の
後味の悪い対応の事!
ちょっと愚痴になるので、アマガエルの写真でも見ながら
サラッと読んでいただけたら嬉しいです
ちょっと前の事になってしまうのだが
先月の29日は省吾様のコンサートで仙台まで行って来た時の事
コンサートが終ってからでは買い物はできないと思い
空いた時間に仙台駅ビルで、牛タンとか笹かまとかを買い
それを自宅にクール便で配送をしてもらう事にした。
う~~~ん、届かないな
暑い時期、そんな生物を持ってのコンサートなんて考えられないもんね。
気持ち良く送り出してくれた夫と息子に
あとは、いつも山菜とか山の物をいただいていた
娘の旦那さんのご実家へも、こんな時じゃないと買えないと
各店舗で何点か買って、一か所の店舗でまとめて発送してくれる事になった。
明日の午前中には届く様にと、送り状にもシッカリと記載してもらい
次の日は夫と二人で、あちらのご実家へ行かれる様にと予定していた。
うんこらしょ!!っとアマガエル
次の日に今届くか今届くかと待っていたけど
なかなか届かない…まあ、12時までは午前中だしな~と
しかし12時を過ぎても…待てど暮らせど届かない。
送り状を見て送ってくれたお店に電話をしてみると
さっそく調べてみますとの返事に、待つほどの事もなく返事があった。
荷物は確かに会津若松市のセンターに届いてるのだが
どうも住所が分り難かったようで届けられないでいたの返事だった。
何とか登れたかな
なんだと!! 住所が分り難かったら電話番号も記載してあるのだから
ちょっと電話をしてくれたら、何も問題はなかったのではないか?
っていうか、電話しなかったら、そのまんまだったって事?
そう思っているところに宅急便の会社から電話があって
これからすぐに届けます!との返事だった。
ものの10分、届いたのは午後も一時過ぎくらいで
特に遅れたって事はないのだけど、午前中に配達とあったら
午前中に配達すべきだと思うが…そうではないだろうか?
でなかったら、何らかの連絡はよこすべきだと思う。
トウモロコシの葉の裏から一枚!!
配達に来た人に、住所が分り難かったら
どうして電話とかしてくれなかったのか、そういう事を聞こうと思ったが
配達の人は何を言っても明確な答えどころか、すみませんの一点張り!
なんだか私が苛めてるっていうか、クレーマーみたいで
嫌~~~~~な気分(~_~;)
まったく話にもなりゃしない…もう、いい!
それ以上言う気力もなくして荷物を受け取ったけど
すごく後味の悪い思いだった。
後ろから一枚!!この後おしっこを引っかけられた
ここの宅急便は以前にも遠くの友達に、セトモノの類を送った時
ちゃんと割れ物注意のシールを張ってもらったにもかかわらず
友達の所に着いた時には端が欠けていたらしい。
それを後で手紙で知った事なので、いちおう宅急便の会社に電話をして
送り状の番号なども言い、こうこうこういう事があったと話をしたのだけど
ああ、そうですかでお終いだった。
サッシの下にある湿気取り? 小さな隙間から顔を覗かせる。
ホントはそこを使って出したくないんだけど
大手なんだけど…年末次女の所に宅急便を送った時は
すごく良い対応で、ちゃんと届けてくれたのに
なんだか…残念だなあ~~
配達時間指定をしても5分とか10分くらい遅くなったりすることはよくあります。
渋滞もあるし、事故かもしれないし。
どこの企業でも、職員の常識とかが人それぞれなので、単なる教育や研修だけでは、経営トップの意思が通じない場合が少なからずあるんだろうと思います。
pochikoさんが憤りを感じるのはよく理解できます。
一人、二人の職員の対応の良し悪しで企業イメージが悪くもなれば良くもなる。
が、電話をしてくるという常識がない担当者であれば、諦めも必要かな?
そんなもんだと開き直るのも必要かもね。
こちらが言っていることに対して物腰だけは丁寧だけど誠意がいっこうに感じられない対応をされること。
思い出すたびにいやな感じがしますよね。
でもわたしも1回は言いにくいことでも頑張って言うようにしています。気持ちよく生活したいから。
アマガエル、超カワイイ~ですゥ~
業界1位 ヤマト運輸「宅急便」「宅急便タイムサービス」
業界2位 佐川急便「飛脚宅配便」「飛脚航空便」
業界3位 日本郵便(旧郵便事業)「ゆうパック」
業界4位 西濃運輸「カンガルーミニ便」「カンガルー通販便」
業界5位 福山通運「フクツー宅配便」「パーセルワン」
ヤマトは個人への宅配に特化してるので、私は好きだが
そうなんですよね。
連絡先が書いてあっても、連絡してくれない事もありますね。
そのドライバーは、配達先初めてだったのでしょうかね。
私でも佐川急便のドライバーに「表札もないですが、わかりますか?」と言えば
「何度か届けた事有ります。」って言ってくれますが
届くのは最近は佐川さんがおおいかなぁ。
みなさん、丁寧です。
都合でかしら、時間指定してあっても早めに来て、ついでだったのでいいですかって(笑)
遅れるよりは気分が良いですけどね。
毎朝いれるコーヒーメーカーからカップに移すときに
ぼたぼたたれて朝から気分が悪くって
設計ミスだって電話したことがあります。
だって毎朝なの。
その時「あーーそうですか」って
言っただけ気分が悪くなって損しちゃった(悲)
対応の仕方ひとつなのにねぇって思います。
かわいいかえるですねー
地区担当の方とか電話の応対でね、前は電話の応対が、忙し過ぎて出ない、悪い、時期も、
今は競争の時代、良くなってると思います、たまたま悪かったのかなぁ、
でも便利になりましたね、昔は駅まで行って送ってましたから。
宅配業者も、またお願いしたいってとこもありゃ
2度とヤダって会社があるど!!
我が家は、「ヤマト」・「佐川」、、、これくらいかな・・・
できる限り指定します。
「やって見せ 言って聞かせて させてみて 褒めてやらねば 人は動かず」
アマガエルさんを観なくては・・・文章を読まなくては・・
まずアマガエルさんを良く観察して上手く撮りましたね。
宅配便 時間どおりにこない時はありますよ。
私も時間が決まってる時はそのとおり来ないとイライラしますね。
実は家も運送会社をしてたので(10年前甥子に譲る)
いろいろありました。宅配とは違いますが、個人 中小
大手の取引 また付き合い 主人も大変だったと思います。従業員75人いましたのでその指導などなど・・・
今は株も離し、会社とは無関係でほっとした日々です。
今はお中元の時期で宅配便の出入りが多いですね。
なるべく笑顔でお話するように心掛けてます・
でも何かのミスの時ははっきりと言ってます。
ネコちゃんの会社の商標登録なんですよ
だから他の会社は宅配便と言ってます
私はネコちゃんの会社が好きですけど
その地域の相性もあると思います
定期的に自宅に送られてくるメール便が有るのですが
会社が代わったようです
宅配業界の競争も激しくてお客の取り合いだと思っています
そんな中での今回の対応は残念でしたね
買いたいと思いますね気持ちよく送り出してくださったし
それなのにがっかりしますね
特にクールだし
でもなんとか無事に届き良かったですね