goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

段ボールハウス突然の終結!

2018-01-18 23:38:30 | ばあばの保育

ちょっと前の事になるのだけど、サクぼんの段ボールのお家は
すっかりボロボロになってしまったので
大きい段ボールを見つけては集めて置いたので
また新しい段ボールハウスを作ってあげた。

すっかりボロボロになってしまった初代段ボールハウス

大きさを決めて、今度はゲヤも作ってみようかと
四苦八苦か 悪戦苦闘…はたまた七転八倒or七転八倒か
ガムテープはあっという間に無くなるわ
カッターで段ボールを切るのに手が痛くなるがな
折り曲げて、どんなふうにしような悩みながら
何とか出来上がった段ボールハウス。

買い物へ行くたびに大きい段ボールを物色して集める。

だいたいの形を作って…。

組み合わせて…。

ガムテープで貼り合わせる。

何とか不格好ながら出来上がる。

一番苦労したとこは、ゲヤを母屋にくっつけるとこで
なかなか上手い具合にキッチリと合わずに
ちゃんと寸法を測ってやればいいのだろうけど
なんせ、面倒くさがりなので、ついつい大雑把に切ったり貼ったり
出来上がったハウスらしきものを見ると
もっと丁寧にきれいに仕上げればよいかったかなと反省だけど
手直しする気力も失せるほど頭脳と体力を使い果たした。

夕方サクぼんとまる子が保育園から帰って
新しいハウスだよん♪と見せたら
あんなに不格好なハウスなのにメチャンコ喜んでくれて
好きなぬいぐるみだとかおもちゃを詰め込み始め
終いには自分も潜り込んで行った。

サクぼんお気に入りのぬいぐるみを入れる。

アンパンマンのギターも入れる!

そうやって喜んでくれたら苦労しても作ってあげて良かったと思う。

まる子はお昼寝用の毛布やバスタオルをハウスの上にかけ始めて
きっと段ボールの生地まんまじゃ面白くないって思ったのかも!
二人でΣ(゚∀゚ノ)ノキャーキャーと出たり入ったり
怒られるとハウスの中に逃げ込んだり…楽しい日々がずっと続くのかと思っていた。

自分も潜り込む。

そして内側から戸を閉める…パタン。

が、すぐに出てくる(^_^;)

まる子と二人でお昼寝毛布やバスタオルで飾り付け…かな。

余は満足じゃ状態で入口から顔だけ出してる(笑)

だが、それは突然にやってきた!!

ハウスが壊れたわけではない。
サクぼん…ハウスで遊ぶのに夢中になり過ぎちゃって
中で…ついおもらし(^_^;)

段ボールなのでしっかりと染みこんでしまい
もう使えなくなってしまった。
次の日ガムテープを剥がして段ボールを畳んで縛って
スーパーにあるリサイクルステーションへと
nanacoにいくらかのポイントが付いて終結してしまった。

また作って―!!って言われたけど、当分はお休みかな( *´艸`)