あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

トマトの雨避けシート張りをした。

2013-06-27 22:43:20 | pochiko農園

暑い日が続いていたが、この雨が降ったせいか
かえって蒸し暑さ倍増って感じで、日本の夏は蒸し暑さとの闘いかもしれない。

pochiko農園の野菜たちも、徐々に収穫が出来始めて
とは言っても、まだナスとかキュウリくらいだけど。

先日になるのだけど、今年はどうしようか?
トマトにビールの雨避けを掛けようか、そのままにしておこうか
去年はかけずじまいだったので、ずいぶん迷ったけど
なんだか猫も杓子もトマトに雨避けをかける所が多くなって
ちょっと癪なような気もするけど、今年は…イッチョ掛けてみるかな!


桃太郎トマトもずいぶんと大きくなった。


ミニトマトも鈴なりに生り始めたよ^^


脇芽のトマトもイッチョ前!

という事で、以前買っておいた埃まみれになってしまったパイプを引っ張り出して
トマトの畝の脇にパイプを刺すのだけど、土が固くていくらも入らないと来てる。
夫が穴があかない時は、専用に作っておいた鉄の杭があるから
それを打ちこんでから、その穴にパイプを刺すと良いって言ったので
やってみたけど、杭を抜くと辺りの土が穴に落っこちて
結局ロクすっぽ刺さりやしない(~_~;)

必死こいて汗をかきかきやったけど途中でダウン!
さすがに手を焼いて、何日か放っぽいといたけど
夫がお休みの時にやってもらったが、やっぱり同じでどうも上手く行かない。
やっぱり今年は止めようかな~弱気な心が湧いてくる。

また何日かして、今度は思い直して
スコップを持って来て、大掛かりに穴を掘って
そこにパイプを刺しこんだら、何とかうまく行ったので
雨避けシート作業続行となる!


思い余ってスコップで穴を掘ってパイプを挿した。


何とかパイプを挿し終えたけど…デコボコ(~_~;)

ホントは雨避けを掛けようが掛けまいが
収穫や甘味にはあまり関係ないみたいで
目的としては雨避けは病気の予防と水の制限の目的が第一かな^^


何とかパイプのセッティング完了♪


脚立を使ってビニールのシートを被せる。


パイプとビニールを止めるハッカー、こういうので止める


両端のビニールはシッカリと紐で結えて!

屋根をかけたってハウスの中でだって実が割れる時は割れるし
そうそう、トマトが割れるのは雨に当たったからではなく
水分過剰や温度の急変で起こる事らしいが
昨今露地栽培のトマトに屋根をかける事が流行りの様な…?
まあ、賛否両論はあるだろうけど、せっかくあるのだから掛けてみたって感じ。

要はトマトの原産地であるアンデス山脈高原の様な環境があれば
美味しいトマトが出来るはず!
まあ、盆地特有の蒸し暑い会津じゃ無理っぽいけど。

それでも何とか一人で掛けたにしては、まあ こんなもんかと
少々不格好なのはご愛嬌って事で
要は風に吹っ飛ばされなければOKなんだよね^m^


不格好だけど何とか完成!!

 

因みに!! トマトのコンパニオンプランツは
生長を促進 ―――― バジル、マリーゴールド、パセリ、レモンバーム
病害虫予防 ―――― バジル、ニンニク、タマネギ、らっきょう、ナス
           マリーゴールド、ミント、ナスタチウム
相性の悪いもの ―― スイートコーン、ジャガイモ

 


 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする