goo blog サービス終了のお知らせ 

あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

誰よりも一番に目覚めた夜明け…。

2009-08-17 23:28:26 | 日々雑事
っていうか、目が覚めたら時刻は4時半で、カーテンの隙間が明るくなっていた。
前日、夫は夜勤で息子は次女の所へとバイクで出掛けてお泊りだったし
忙しくてお迎えに来て帰って行った孫太郎は昨夜の10時頃。
ばぁちゃんはショートステイ中だし…久々に一人の夜♪

これからは、自分で自由に使える時間がたぁ~~~っくさん!!



なかなか 一人の時間を満喫出来ない私には貴重な時間で
雑誌とか読んでみようかビデオって手もあるな。
パソコンでゲームなんていうのも楽しいかもしれないし
茶の間のテーブルの上からパソコンを畳の上へと。



座布団を何枚か、一枚は半分に折って胸の下に…うつ伏せになって
なんとズルイ格好だけど、誰もいないそんな夜だったからだと
言い訳をひとり呟きほくそ笑んで、徹夜で遊んじゃおうか! 
なんてアイスコーヒーを飲みながら、次女の所に電話をしておしゃべりもした。
 
なに、お母さん ホントは一人で寂しかったんじゃないの?って
息子と二人酒盛りをしていた次女に笑われたけど
そんなんじゃなく、ひとりを満喫してるのを誰かに教えたかっただけで
決して強がりなんかじゃないけど…そう思われちゃったみたい。



そんなこんなで1時は過ぎていたような記憶がかすかに…。

気がつけばテレビ何も映ってないっていうか
始まる前の動かない画面でダンマリを決め込まれていた。
頬には座布団の跡が付いてて、カバーの跡がブラックジャックみたい。
こりゃ、しばらくは取れないな^^;



幸いにして寒くも暑くもなかったのでエアコンと扇風機は停めておいたので
風邪を引く事はなかったけど、体のあちこちが痛いような…^^;

でも、おかげでひんやりした夜明け前の空気を胸一杯に吸い込んで
家の中の窓を開け放ち、こもったような空気を追い出し
空を見上げれば、今日も暑くなりそうなそんな空模様。



夜明け前の暁に気持ち灰色がかった雲が浮かんでて
暁から青へのグラデーションがとてもきれいだと
慌てて家からデジカメを持って来て、しばらく写真撮りしてしまった。

春先に植えたワイルドストロベリーと、外に出ている幾つかの鉢に水をやり
pochiko農園をひとまわり…あ、そういう時あんまり肌を露出しない方がいいみたいで
気がつけば脛にブヨの跡が三か所も…メッチャ痛痒くて参ってしまったけど
ちゃんと お昼寝タイムだけはシッカリと取った。


という事で、同じ日の夕焼けも素晴らしいものだった!


空一面が写るカメラがあれば良いのに…と思った。