考えてみりゃ当たり前の事で…日がな一日孫太郎べったりだから
孫太郎から移った我が家の風邪は、私から夫へと
息子も何やら喉が痛いみたい…と。

ばぁちゃんまでが前日は熱があった。
今回は熱中症が起こるような天気ではなかったし
風邪の前兆かと、風邪薬三点セットのお世話になり事なきを得た。
その孫太郎も昨晩は、高熱の為に引きつけを起こしたようで
夜中に救急病棟へと…子供が小さいうちはいろいろとあるんだよなぁ。
ところが、勤めを始めたばかりの娘は、どうしても休みが取れなかったらしく
風邪薬と孫太郎を我が家へと…後ろ髪を引かれる思いで出社。
昔 私もお勤めしていた時も、休みたくても休めない時があって
ばぁちゃんに子供たちを病院へ連れて行ってもらったり
後は親戚の叔父叔母を勝手に犠牲にして何度休んだ事か
主婦がお勤めに出るって事は、かなりの犠牲を払うもので
大なり小なり、みんなが我慢しなくちゃならない時もあるって事!

そんなこんなで、今日はばぁちゃんの往診日。
いつもの主治医の来る時間までに、孫太郎に薬を飲ませて
寝せておかないと、往診の間泣かれたり愚図られたりしたら大変と
添い寝したはいいが思わず私までウトウト…っと。
ハッと気がつけば、いつもの時間よりも20分ほど過ぎてしまっていて
どうしたもんかと、確か前回来た時はこのくらいの時間だったと
まだ来てないよなぁ~と楽観、往診代金などを準備して待つ事30分。
主治医はまだ来ない…。
2時ちょっと過ぎに電話があって…な、な、なんと!
いつもの時間にお伺いしたのだが、よく寝ていらっしゃったので
おばぁちゃんの診察をさせていただき帰って来ました。と…主治医からの電話。

うわぁ~ やっちまった(~_~;)
十何年も来ていただいてる主治医なので、勝手知ったるばぁちゃんの部屋。
しかも寝てたのが分かるって事は、入口を向いてた私のデカイ尻!
なんという事を!! せっかく往診に来てくれてるのに
尻で出迎えてしまうとは…申し訳ないやら恥ずかしいやら
もうもう、デカイ穴があったら入りたぁ~~い!!
という事で、両脇に花粉団子を抱えてお尻を向けている蜂をUP♪
(あの抱えている花粉団子は、アレルギーなどに効能があるらしい。)

ププッ!! まるで誰かさんみたいだなぁ^m^